六甲[ロックガーデン-山頂-極楽茶屋跡-紅葉谷道-有馬]


- GPS
- 05:12
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 861m
コースタイム
0712高座の滝
0727第一の鉄塔
0735第二の鉄塔
0744風吹岩(休憩10分)
0830雨ヶ峠(休憩7分)
0851七曲り入口
0939一軒茶屋
0946六甲山頂(昼食35分)
1053極楽茶屋跡
1152有馬温泉駅
1208有馬モンベル前
天候 | 晴天〜眺望もよかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
有馬からはバスで梅田まで〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高座の滝に登山ポストあり 芦屋川駅前にコンビニ 有馬には、金の湯、銀の湯、カンポの宿が日帰り入浴可 モンベルの横のグリル六甲はハイカー向け? |
写真
感想
そうだモンベルにいきたい・・・とおもいつつ山行開始!目指すは有馬のモンベルです!
定番コースの芦屋川からスタート。渋滞は避けたいので、早めに出発!
2回目のロックガーデンです。前回よりも山の経験積んだはずなんですが・・・想像していたよりも、長くて急な感じが・・・ただ、前来た時にはなかった手袋を装備している!結果前よりもガシガシ登れた気がします!気を遣わずに、岩場や幹、鎖にぎれるのはやっぱりいいなぁ。
風吹岩で一服〜猫様今日もいっぱいいました。六甲の癒しですなぁ。
癒しと眺めをいただいたあと、山頂目指して進む進む。一回目の時は、小雨の中だったのですが、今回は晴天!気持ちよく歩けました。七曲り入る前に道間違えたのは愛嬌で・・・
一軒茶屋でビール購入後山頂で昼食〜今日もカップラーメン!ただし、今日は芦屋駅前コンビに購入したチャーシューが!!うん、今日もオイシカッタです。山に感謝!
魚屋路このまま降りるのは少し早い気がしたので、極楽茶屋経由で紅葉谷道とおって有馬まで下山〜
有馬モンベルでほしかったJETBOILのカセットガス購入成功!今日のミッションコンプリートです!
朝早めに出発できたので登りではあまり人とすれ違うこともありませんでした。山頂も2,3組程度でしたが、紅葉谷道が非常に渋滞していました。ゆっくり紅葉見ながらおりれたので気持ちよかったですが。
今回は尾根沿いなどあんまないかなと思って、ポールには留守番してもらいましたが、七曲りではポールほしいとつぶやいていました・・・
手袋はロックガーデンで大活躍!
所持飲料は500mlのポカリ一本ちょうど飲み切りました。
プラティパス1リットルは昼食で消費〜2リットルのほうが安心かも・・・
ロックガーデン経由で山頂でたあと、まだまだコースバリエーションありそうだなぁと感じた六甲山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する