記録ID: 3713760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
快晴の磐梯山(八方台〜磐梯山〜銅沼周回)
2021年11月06日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 989m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 6:22
距離 12.6km
登り 989m
下り 989m
16:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険な箇所などなし。 |
写真
装備
個人装備 |
【メインで使用】長袖シャツ
長袖ドライアンダー
ズボン
サポーター
靴下
帽子
登山靴
ザック
タオル
ストック
サングラス
水筒
主食
行動食
飲料
地図
携帯
時計
【予備装備】防寒着
雨具
着替え
ヘッドライト
モバイルバッテリー
|
---|
感想
今回は、何度か訪れている磐梯山。いろんな季節に来てるけど、毎回、天候に恵まれず、山頂からの眺めを堪能することが出来ていなかった。
今回は天候に恵まれ、初めて、360度の素晴らしい眺望を拝むことができました。
今回のルートは一番標高が高い八方台から。
単純なピストンならそれほど大変でもなかったと思いますが、いつものようにオプション好きのTさんの提案で、山体崩壊跡の急坂を下り、銅沼を経由して最後は登り返す周回ルートに。
お陰でアップダウンが厳しいルートでしたが、眺める場所で山容も全く違って見えて、激しい山体崩壊の跡も、その結果出来た桧原湖などの湖も、そして猪苗代湖も、本当に良かった。
最高の山行でした!
磐梯山、さすがです!
次は前回冬季に撤退したルートを再度チャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する