記録ID: 3715894
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2021年11月06日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
浦底の登山口まで送ってもらい、常宮で迎えてもらう
車・バイク
前日、気比の松原駐車場で車中泊。釣りの車が多かった。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 浦底側より常宮側の方が整備されていました。 栄螺が岳から西方が岳まで笹が刈り取られて道が広くなっています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by naoandmi
近畿百名山ゲットの旅 北陸
海の見えるお山数少ない所です。
縦走するのにちょうどいいコースでした。
大きな岩がたくさんあり楽しんで登れます。
敦賀半島は原発銀座、関電のプラ階段が続いていました。
危険と隣り合わせ、複雑な思いでありました。
今日もchokusenさん体調不良のため、車の運転だけでした。
ありがとう。
海の見えるお山数少ない所です。
縦走するのにちょうどいいコースでした。
大きな岩がたくさんあり楽しんで登れます。
敦賀半島は原発銀座、関電のプラ階段が続いていました。
危険と隣り合わせ、複雑な思いでありました。
今日もchokusenさん体調不良のため、車の運転だけでした。
ありがとう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する