ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3717510
全員に公開
ハイキング
東海

バラ谷の頭(野鳥の森〜)と秋葉山(下社〜)【静】

2021年11月06日(土) 〜 2021年11月07日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:39
距離
32.4km
登り
2,525m
下り
2,519m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:09
休憩
0:32
合計
7:41
6:16
5
麻布山登山口
6:21
6:21
5
6:26
6:26
74
7:40
7:43
8
7:51
7:52
28
8:20
8:20
28
8:48
8:48
63
9:51
9:53
6
9:59
10:00
4
10:04
10:27
48
11:15
11:15
40
11:55
11:55
24
12:19
12:19
15
12:34
12:36
73
13:49
13:49
4
13:53
13:53
4
2日目
山行
3:05
休憩
0:22
合計
3:27
7:21
7:21
7
7:28
7:28
18
8:11
8:11
8
8:28
8:28
12
8:40
8:40
17
8:57
8:58
4
9:02
9:09
3
9:17
9:17
14
9:31
9:31
8
9:39
9:39
6
9:51
9:51
6
10:21
10:21
5
10:26
10:27
5
10:32
10:34
4
10:38
10:38
1
10:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野鳥の森
水窪から県道389号線で門桁方面、山住峠へ
山住峠から標識に従い野鳥の森方面へ
麻布山登山口まで車で行けます。その先は通行止めです。
麻布山登山口周辺のスペースに駐車しました。
麻布山登山口に工事関係者用の簡易トイレがあり、お借りしました。(ペーパー無し)
山住峠にトイレあり。(利用してませんが)

秋葉山
秋葉神社下社の向かいの駐車場を利用しました。トイレあり。
河原に下りた左側も参拝者用駐車場になってるようです。
(右側はオートキャンプ場でした。)
下社から秋葉山方向へ少し進んだところに参拝者用駐車場ありました。
こちらにもトイレありますし、山中にも公衆トイレがありました。
コース状況/
危険箇所等
バラ谷の頭
麻布山までは木に赤ペンキの印、麻布山以降はピンクテープがありました。
前黒法師山を越えると、踏み跡が薄くなる上に、
倒木と落ち葉で登山道は不明瞭になります。
目印は豊富です。

秋葉山
登山道明瞭です。
その他周辺情報 入浴
風と月(サンストリート浜北内) 入浴一般 \800 (〜24:00)
https://www.kazetotsuki.com/index.php
11/6、野鳥の森、麻布山登山口から前黒法師山へスタートします。
前黒法師山以降は、行けるところまで、という感じです。
11/6、野鳥の森、麻布山登山口から前黒法師山へスタートします。
前黒法師山以降は、行けるところまで、という感じです。
前半は高低差が小さい、気持ちの良いハイキングコースです。
前半は高低差が小さい、気持ちの良いハイキングコースです。
麻布山への登りに掛かりました。
歩いてきた尾根を振り返ります。
麻布山への登りに掛かりました。
歩いてきた尾根を振り返ります。
山頂東屋です。
あれ、麻布山の山頂は通り過ぎてしまったようです。
帰りに確認することにします。
山頂東屋です。
あれ、麻布山の山頂は通り過ぎてしまったようです。
帰りに確認することにします。
この表示いいですね。
この先も目印は豊富にありました。
この表示いいですね。
この先も目印は豊富にありました。
すぐに戸中山です。
すぐに戸中山です。
展望地がありました。
どんよりしてます。
展望地がありました。
どんよりしてます。
前黒法師山に到着しました。
三角点の文字が黒く塗られています。
先へ進みます。
1
前黒法師山に到着しました。
三角点の文字が黒く塗られています。
先へ進みます。
打越峠とバラ谷の頭の表示がありました。
お一人スライドしました。
なんとか平(名前忘れた)でテントを張っていたそうです。
それがどこなのか、私には分かりませんでした。
打越峠とバラ谷の頭の表示がありました。
お一人スライドしました。
なんとか平(名前忘れた)でテントを張っていたそうです。
それがどこなのか、私には分かりませんでした。
前黒法師山を過ぎると、踏み跡が薄い上に、
倒木と落ち葉で登山道は不明瞭になります。
目印はあります。
前黒法師山を過ぎると、踏み跡が薄い上に、
倒木と落ち葉で登山道は不明瞭になります。
目印はあります。
紅葉を見ながら、黒法師岳まで行けるかなぁ、と思い始めます。
紅葉を見ながら、黒法師岳まで行けるかなぁ、と思い始めます。
この辺りでは、俄然、黒法師岳まで行く気が強くなって来ました。
この辺りでは、俄然、黒法師岳まで行く気が強くなって来ました。
シブロク歩道と合流しました。
3年前、戸中川林道からシブロク歩道を登り、等高尾根で下りたことがあります。
シブロク歩道と合流しました。
3年前、戸中川林道からシブロク歩道を登り、等高尾根で下りたことがあります。
笹が出てきました。
登山道は分かります。
目印もあります。
笹が出てきました。
登山道は分かります。
目印もあります。
もうひと踏ん張りで、
もうひと踏ん張りで、
バラ谷の頭に到着しました。
1
バラ谷の頭に到着しました。
ガーン、黒法師岳が、、、見えません。
テンション下がります。
ガーン、黒法師岳が、、、見えません。
テンション下がります。
前黒法師岳と、その左奥は朝日岳でしょうか。
前黒法師岳と黒法師岳の間も歩いてみたいです。
前黒法師岳と、その左奥は朝日岳でしょうか。
前黒法師岳と黒法師岳の間も歩いてみたいです。
とりあえず、こちらにも寄りました。
前回来たときは、『本邦最南2000mの地』という木製の表示板もあったのですが、見当たりませんでした。
とりあえず、こちらにも寄りました。
前回来たときは、『本邦最南2000mの地』という木製の表示板もあったのですが、見当たりませんでした。
バラ谷の頭に戻りましたが、
真っ白になってしまいました。

本日はここまでにします。
来た道を帰ります。

前黒法師山へ戻る途中、お一人バラ谷の頭へ向かわれました。
バラ谷の頭に戻りましたが、
真っ白になってしまいました。

本日はここまでにします。
来た道を帰ります。

前黒法師山へ戻る途中、お一人バラ谷の頭へ向かわれました。
麻布山まで戻りました。
行きで見逃した、三角点入口の表示がありました。

戸中山あたりから雨がポツポツしてきました。
麻布山まで戻りました。
行きで見逃した、三角点入口の表示がありました。

戸中山あたりから雨がポツポツしてきました。
麻布山山頂を確認しました。
麻布山はハイカーでにぎわっていました。
麻布山山頂を確認しました。
麻布山はハイカーでにぎわっていました。
野鳥の森、麻布山登山口に戻りました。
駐車地はこんな感じです。
右奥が山住峠の方向です。
右側は資材置き場になっており、皆さん反対側に駐車です。
1
野鳥の森、麻布山登山口に戻りました。
駐車地はこんな感じです。
右奥が山住峠の方向です。
右側は資材置き場になっており、皆さん反対側に駐車です。
11/7、朝6時頃まで雨が降っていましたが、雨は上がりました。
秋葉山へ行ってみたいと思います。
新参者なので、まずは秋葉神社下社に挨拶します。
11/7、朝6時頃まで雨が降っていましたが、雨は上がりました。
秋葉山へ行ってみたいと思います。
新参者なので、まずは秋葉神社下社に挨拶します。
秋葉寺がありました。
寄ってみます。
秋葉寺がありました。
寄ってみます。
秋葉寺です。
標高の表示が続いていました。
登山道は明瞭です。
標高の表示が続いていました。
登山道は明瞭です。
秋葉神社上社に到着しました。

山頂に立派な寺社があるのは、身延山を思い起こしました。
秋葉神社上社に到着しました。

山頂に立派な寺社があるのは、身延山を思い起こしました。
正面です。
本日の山行に感謝しました。
1
正面です。
本日の山行に感謝しました。
振り返って、奥は浜松方面?

神社の裏手は自重しました。
それでは帰ります。
帰路、多くの人が登ってこられました。

どうもありがとうございました。
2
振り返って、奥は浜松方面?

神社の裏手は自重しました。
それでは帰ります。
帰路、多くの人が登ってこられました。

どうもありがとうございました。

感想

ご訪問、ありがとうございます。

3年前、丸盆岳に登らなかったのが心に残っており、
第1プランは、水窪ダム〜戸中川林道から未踏の丸盆岳へ行くことだったのですが、
水窪中心部から水窪川沿いに水窪ダムへ行く道は、通行止めでした。
迂回路がよく分からなかったので、第2プランの野鳥の森〜前黒法師山へ行きました。
この辺りで『黒法師』と名が付く三つの山のうち、
未踏の前黒法師山を確認し、バラ谷の頭まで足を延ばしてきました。
いずれ、前黒法師岳〜黒法師岳の間と、丸盆岳を歩いてみたいと思います。

水窪ダムへは、国道152号を青崩峠方面へ北上し、草木トンネルから市道白倉川線を南下して迂回すれば行けるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら