記録ID: 3719246
全員に公開
ハイキング
甲信越
【天の気その32】南牧村の展望台〜平沢山と飯盛山に寄ろう
2021年11月05日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 274m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広くて展望のよい駐車場です きれいなトイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
高原の散歩道的なコースですが、北側斜面は火山特有の粘土質で滑りやすい道です。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
山岳保険証の写し
着替え
行動食
テルモス
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
双眼鏡
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
|
---|
感想
日向山の感動も冷めやらぬこの日、余力で登れそうな2登目を探していると、あるではないですか。道すがらこんないい山が。何度か下調べはしてあったので、迷わず平沢峠にアプローチできました。峠は結構な観光地らしく多くの方で賑わっていました。この好天と連休の狭間ということもあり登っている方も少なからずおりました。振り返れば今年の夏は天候に悩まされ虫にも刺されとさんざんな時期もありましたが、長い目で見るとやはり自然はいいものです。改めて自然に抗うことのない山行の楽しみ方を実感できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する