記録ID: 3722862
全員に公開
ハイキング
北陸
鷲鞍岳〜家族サービス紅葉登山〜
2021年11月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 503m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | あっ宝んど 大人600円 ふくいdeお得クーポンの1,000円券利用時は自販機ではなく、直接レジでお支払。 |
写真
感想
日頃好き勝手に山やゴルフへ行っておりますので、今日は嫁様が紅葉見たいと言うので、家族サービスとして紅葉登山に行って来ました。
紅葉の標高がずいぶん下がって来て、どこ行こうか迷いまして、登った事が無い山ですが、お手頃かなっと鷲鞍岳(標高1,010m)にしました。
不人気な山ですが、登山道はしっかりしているので初心者にも登れる山です。
登山口標高は、九頭龍ダム駐車場で標高570mなので400mちょい登ります。
ダム湖の紅葉目当ての一般客に混じってザック背負って場違い感一杯でスタートです。
登り始めは紅葉いっぱいでした。登山道は急登ですが階段整備されてたりで歩きやすい道です。
倒木は数ヵ所あります。
1時間程で山頂です。
この山の1番残念な所は、展望所が全く無い。
電波反射板のところが若干ある程度です。
少し切り開くと人気出そうなんですけど〜。
他の登山客は少なく団体様8人ぐらいとすれ違っただけでした。
あとはちょいと騒がしいお猿さん達でした。
昼食中ずっと周りに居るので、食事を狙われそうで今までで1番警戒しながらの昼食でした。
暖かい日で紅葉登山にはちょうど良かったです。嫁様は前回赤兎山の小原峠で挫折していたので、山頂まで登れて紅葉見れて満足してくれてました。よかったよかった。
これでまた土日遊べる✌️
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鷲鞍山はまだのぼったことがない。何せ遠いのに魅力があんまり無いから(^_^;)でもすごくきれいな紅葉ですね♪これだけでも行く価値ありますね(^_^)v白山、別
山もきれいに見えますし( ≧∀≦)ノ
昼ごはんは猿がいたんじゃいつ取られるかわからないので落ち着かないですね(><)猿と格闘しながらの昼ごはんもまた見てて面白そう(^o^)
またしばらくは大手振って遊べます〜(笑)
マジで鷲鞍岳は紅葉時期以外はダメですね。やっぱり山頂の見晴らしってのは重要なんだなぁとつくづく思わせてくれる山でした。
お昼飯中はまるでモンキーパークでした(苦笑)
ガサガサが近づくと大声でウォウォと叫んで追い返してましたわ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する