記録ID: 3733477
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、日の出山、麻生山から金毘羅尾根下り。
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 444m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
臨時バスでケーブル下へ。 復路はJR五日市武蔵五日市駅から乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で迷う箇所も危険箇所もありません。 分岐には道標があります。 |
その他周辺情報 | 御嶽山ケーブル駅や頂上付近、金毘羅山にはトイレがあります。 温泉は、日の出山近くにつるつる温泉、五日市市街近くに瀬音の湯があります。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
「御岳山」と見るとどうしても先に木曽の御岳山が浮かんでしまい「おっアドベンチャーな!」と感じ違いしてしまいました(笑)
「みたけさん」は高尾山と並んでのメジャーな山ですよね!
kojicoonさんには珍しく文明の利器を使ってますが14kmを短時間で走破(歩き?)されているのは流石ですね!
やはり人気の山らしく早朝から山頂は賑わっているようでしたが天気も良く紅葉も見頃のようなのでその加減もあるのでしょうか・・水瓶のもみじもエエ趣だしてますね!
紅葉前線は足早に動いているようなので見頃を追っかけながらアチコチ出かけて楽しんでくださいね!
お疲れ様ででした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する