ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山(混雑高尾エリアを敢えて通り抜けてみるの巻)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
16.5km
登り
697m
下り
690m

コースタイム

11:05 JR高尾駅
11:30 ケーブルカー清滝駅前
11:35 高尾病院
11:50 2号路との分岐
12:25 3号路終点
12:35 裏高尾入り口
13:00 一丁平
13:15 小仏城山山頂(着)
14:15 小仏城山山頂(発)
14:30 小仏峠
14:50 小仏バス停
15:45 JR高尾駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート=ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
高尾エリアはよく整備されているのですが、落葉の季節ですので木の根っことかが葉っぱに隠れてて、知らずに足を取られる可能性があるので注意が必要でしょう。
あと3号路ですが、一箇所谷側の木が根っこからもげていて、道が極端に狭くなっている箇所がありました。
あと、クロスズメバチの巣はまだ一つ残っていましたので、これも注意が必要でしょう。
小仏城山から小仏峠に至るルートは日が当らないせいか、いつまでたってもぬかるみが残っていますね。足を取られやすいので要注意です。

小仏峠から小仏バス方面に抜けるルートで、そのまま歩いて行くと無人の野菜販売所が3箇所、惣菜の販売所が2箇所あります。見るだけでも楽しいですよ。
JR高尾駅はこの人に見送られてスタートなのです
2013年11月23日 11:03撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 11:03
JR高尾駅はこの人に見送られてスタートなのです
清滝駅前。スタート時刻がちょっと遅かった事もあって、大混雑だったです。
2013年11月23日 11:27撮影 by  GXR A16 , RICOH
2
11/23 11:27
清滝駅前。スタート時刻がちょっと遅かった事もあって、大混雑だったです。
高尾病院裏手からの道はこんな感じから始まるのです。
2013年11月23日 11:37撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 11:37
高尾病院裏手からの道はこんな感じから始まるのです。
道すがら見える遠方の景色はいい感じでして...
2013年11月23日 12:07撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 12:07
道すがら見える遠方の景色はいい感じでして...
3号路は参道ルートと比べれば快適なのです。
2013年11月23日 12:08撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:08
3号路は参道ルートと比べれば快適なのです。
上を見れば時おりナイスな景色に出会えます。
2013年11月23日 12:16撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:16
上を見れば時おりナイスな景色に出会えます。
かしき谷園には休憩出来るスペースもあり、なかなかいい感じなのです。
2013年11月23日 12:26撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:26
かしき谷園には休憩出来るスペースもあり、なかなかいい感じなのです。
3号路もここで終了...と同時にヒトでごった返し始めました。
2013年11月23日 12:27撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:27
3号路もここで終了...と同時にヒトでごった返し始めました。
それでも参道ルートと比べれば快適なのは変わらずでして。
2013年11月23日 12:31撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:31
それでも参道ルートと比べれば快適なのは変わらずでして。
ただ、その道沿いは針葉樹系なので紅葉はイマイチなのが...
2013年11月23日 12:34撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:34
ただ、その道沿いは針葉樹系なので紅葉はイマイチなのが...
裏高尾突入と同時に華やかに出迎えてくれた紅葉。
2013年11月23日 12:37撮影 by  GXR A16 , RICOH
2
11/23 12:37
裏高尾突入と同時に華やかに出迎えてくれた紅葉。
もみじ台を巻く北側の道からもみじ台を見た図。恐らくもみじ台そのものを歩くよりも、もみじ台をより綺麗に見ることができる角度は、実はこっちではないかと思った次第です。
2013年11月23日 12:38撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:38
もみじ台を巻く北側の道からもみじ台を見た図。恐らくもみじ台そのものを歩くよりも、もみじ台をより綺麗に見ることができる角度は、実はこっちではないかと思った次第です。
なので、もみじの時期はもみじ台を歩くのではなく、巻道を歩く方がよいのではと思った次第です。
2013年11月23日 12:42撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:42
なので、もみじの時期はもみじ台を歩くのではなく、巻道を歩く方がよいのではと思った次第です。
巻道が終わったと同時にまた紅葉が...
2013年11月23日 12:48撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 12:48
巻道が終わったと同時にまた紅葉が...
一丁平手前の巻道を行ってみたのですが、最後の最後にちょっと急な道が。でも、こっちの方が空いていて歩きやすかったです。
2013年11月23日 12:55撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:55
一丁平手前の巻道を行ってみたのですが、最後の最後にちょっと急な道が。でも、こっちの方が空いていて歩きやすかったです。
巻道最後の辺りで見える景色はこの季節ならではの景色だったです。
2013年11月23日 12:56撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 12:56
巻道最後の辺りで見える景色はこの季節ならではの景色だったです。
一丁平は秋満開でした。
2013年11月23日 13:01撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 13:01
一丁平は秋満開でした。
一丁平を巻く道も中々だったですよ。
2013年11月23日 13:03撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 13:03
一丁平を巻く道も中々だったですよ。
小仏城山山頂到着。都心方面を見やればスカイツリーが見えました。
2013年11月23日 13:15撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 13:15
小仏城山山頂到着。都心方面を見やればスカイツリーが見えました。
城山山頂の茶屋はこの週末も大繁盛だったです。
2013年11月23日 13:16撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 13:16
城山山頂の茶屋はこの週末も大繁盛だったです。
城山山頂から相模湖方面に広がる広場はまったり広場と化していました。自分このあと、ここへジョインしたです。
2013年11月23日 13:17撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 13:17
城山山頂から相模湖方面に広がる広場はまったり広場と化していました。自分このあと、ここへジョインしたです。
さて、下山です。これは小仏峠から見える紅葉風景なり。
2013年11月23日 14:27撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 14:27
さて、下山です。これは小仏峠から見える紅葉風景なり。
小仏峠からの下山ルート、一番急と思われな道はこんな感じです。ひざを痛めないように注意です。
2013年11月23日 14:34撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 14:34
小仏峠からの下山ルート、一番急と思われな道はこんな感じです。ひざを痛めないように注意です。
舗道に入ってからも紅葉を楽しめました。これは小仏バス停手前辺りです。
2013年11月23日 14:46撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 14:46
舗道に入ってからも紅葉を楽しめました。これは小仏バス停手前辺りです。
無人惣菜販売所にて。
2013年11月23日 14:47撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 14:47
無人惣菜販売所にて。
柿と柚子が売られておりました。
2013年11月23日 14:54撮影 by  GXR A16 , RICOH
1
11/23 14:54
柿と柚子が売られておりました。
里芋が旬なんですね。
2013年11月23日 15:00撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:00
里芋が旬なんですね。
ここでも柚子が売られていたですよ。
2013年11月23日 15:08撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:08
ここでも柚子が売られていたですよ。
ふと見れば北高尾山稜エリアもいい感じに紅葉が進んでいました。
2013年11月23日 15:10撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:10
ふと見れば北高尾山稜エリアもいい感じに紅葉が進んでいました。
ここでは時刻が遅かったせいか大根しか残っていなかったです。
2013年11月23日 15:15撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:15
ここでは時刻が遅かったせいか大根しか残っていなかったです。
高尾の山々は紅葉がいい感じだった訳です。
2013年11月23日 15:16撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:16
高尾の山々は紅葉がいい感じだった訳です。
蛇滝手前で梅干し売り場が...
2013年11月23日 15:20撮影 by  GXR A16 , RICOH
11/23 15:20
蛇滝手前で梅干し売り場が...
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
ガイド地図
1
保険証
1
飲料
1
500ml
ティッシュ
1
タオル
1
携帯電話
2
ガラケーとWifiルータ
雨具
1
上着と傘
時計
1
非常食
1
カメラ
1
RICOH GXR
ウェットティッシュ 
1
予備のバンダナ
1
コンビニ袋
2
レジャーシート
1
トイレットペーパー
1
昼食
適量
おにぎりとスープの元
ポット
1
お湯用
珈琲セット
1

感想

紅葉が一段と濃くなって来たこの時期、高尾山エリアは混雑が一層厳しいと思ったのですが、それでも自分の好きな山道ルートはどんな状況下を確かめたくて訪れた次第です。
清滝駅前に午前11時と高尾を登り始めるにはかなり遅い時間でしたが、一般のヒトにとってはフツーの時刻なんでしょう、ケーブルカー駅前は大根雑な状況だったです。
それに押されてか稲荷山ルートに行くヒトも6号路に向かうヒトも、他のシーズンに比べて多かった感じです。

今回は高尾病院裏手から入るルートから3号路をめざし、5号路で高尾山を巻いて裏高尾方面に抜けるルートを選んだのですが、参道ルート比べれば空いていたと思いますが、すれ違うヒトの多さはいつもの時期とは違って非常に多かったです。
特に歩くスピードが健脚な大人の方よりも遅い方が居るとその方が先頭となる行列が発生している感じでして、そんな大行列と何回もすれ違いました。

裏高尾エリアですが、今回は敢えて巻道を中心に歩きましたが、ここで新たな発見が。
ちょうど昼ぐらいに裏高尾エアに入り、もみじ台を巻く北側のルートを歩きましたが、そこから見えるもみじ台のもみじを日光を通して見る事となる訳ですが、それがまた幻想的な感じで非常によかったです。ある意味もみじ台そのものを歩くよりもよかったかもです。しかも北側の巻道なので人もまばらだったので、ゆっくりと景色を堪能出来たです。

一丁平を越えて小仏城山で昼食休憩を取ったのですが、手持ちのLG製のWifiルータはドコモの電波を全然捕まえてくれず、データのやり取りに苦難するのは何でなんでしょうかねぇ。ソフバンのガラケーは簡単に電波を補足してくれるのに。

さて、下山です。
今回も小仏峠回りで高尾駅を目指しました。道すがらにある野菜などの無人販売所が合計6箇所あり、大根・ネギ・里芋・八頭・カボチャ・ピーマン・柿・柚子などが売られており、見るだけでも楽しいですが午後になったら商品の補充をもうちょっとして欲しいと思うのはぜいたくな悩みでしょうか。

道すがらの紅葉はなかなかナイスです。小仏からバスで一気に高尾まで帰るのはラクチンですが、ゆるゆると里山散策がてら歩くのも一興ですよ、と。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら