記録ID: 3736374
全員に公開
ハイキング
東海
お久しぶりの仲間たちとくらがり渓谷より本宮山(愛知県三河山地)
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 984m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:24
距離 19.8km
登り 984m
下り 987m
15:29
ゴール地点
(?)18キロ歩いたことになっていますが、実際には13キロくらいかと思われます。何故でしょう?
天候 | ピカピカの☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
むか〜し、むかしのお話ですが、いっとき某ハイキングの会に所属していたことがありました。
当時は若かったメンバーの内、5名が突然に集合の運びとなりました。
久しぶりの私たちは年齢は重ねましたが、歩く楽しみをかつてと同じように共有できて、濃すぎず薄すぎずの味わい深い時間を過ごすことができました。
特に長老の86歳の仙人殿には20数年前には南アルプスや深南部にはご一緒いただきました。まだまだ山への想いを抱き続ける仙人殿への感謝を込めて一緒に歩くことができて満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
もしかして私たちの声が聞こえましたか
ちょっと歩いては、ちょっと休憩して、モグモグして(^^♪
86歳という年齢を特別視することなく、ありのままに生きればよいのだと教えられたような一日でした。自分も気が付いたら80代になっていて、何だか楽し気に歩いていたってなればいいなと・・・。
くらがり渓谷はonoueさんには物足りないかと思いますが、駐車場で買った焼き芋はとても美味しかったです💛
同じ日にkenさんも本宮山へ登られていたのですね、うれしいです!
くらがり渓谷からだと紅葉も楽しめるのですね、今後の参考にさせていただきます。
そしてなんといっても山頂での焼き芋、、、トテモ魅力的デス💕
コメントを有難うございます。
雨生山では一日違いでしたが本宮山は同じ日に歩かれていたのですね。
コースが真逆でしたからお会いできるはずもありませんが、何だか近々どこかでお会いできるような嬉しい予感がしています。
行きかう方のお顔はほどんど見ていませんので、ベージュの帽子にコスモスのブローチを付けているkinononさんのお母様くらい(もしかしたらもっと年上かも)の人を見かけることがあればお声かけくださいますように(^^♪
ますます楽しい山歩きを!!
わたしも行きかう方のお顔はあまり見ないタイプなのですが、、、ベージュの帽子にコスモスのブローチ、気にしてみますね(^^)
お見かけしたら(勇気を出して)声をかけさせてもらいますね💕
もしもお気づきになられましたら、(勇気を出していただいて)よろしくお願いします(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する