記録ID: 3740265
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ウノタワ-大持山-武川岳-長岩峠
2021年11月12日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:32
距離 17.2km
登り 1,536m
下り 1,573m
15:40
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:正丸駅(西武秩父線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道で良く整備されています。 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 |
写真
装備
備考 | 最初、名郷からの周回ルートで計画を立てたが、平日の帰りは15時台、16時台のバス便がなく、14:28発を逃すと2時間半待ちになるので、時間を気にせず歩ける正丸駅を終点にした。 |
---|
感想
山仲間の山さんとウノタワの紅葉を見に行って来る。
昨年teru-3さんのレコの10日後の遅れ気味の紅葉であったが、今年は更に遅れたので、ほぼ落葉状態であった。^^;
それでも秋晴れの中、残っている紅葉も見られて楽しい一日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
ウノタワの紅葉がきれいだという話は聞いたことありますが、結構、早いのですね。でも、650メートル付近の紅葉がきれい!
帰りが電車の駅だと、時間を気にしなくていいので、安心ですね。
昨年も紅葉の見頃の短さを感じたのですが、今年は昨年以上に短いように感じます。
今年もteru3さんのレコを見てから行ったのですが・・・
teru3さんの11月6日のレコ:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3712820.html
6日後で様変わり状態でした。^^;
下山路を電車の駅に変更して正解でした。昨年の記録と比べて私の足も遅くなっているので、バスには間に合わなかったと思います。
何か呼ばれたようなのでコメしました
お久しぶりです!
1週間前は喧騒のウノタワでしたが、写真を見ると今週は静寂が戻りましたね。
ウノタワ祭り、今年もあっという間のお開きの感じです。
自分も年々短くなっているような印象、歳のせいですかね。
名郷起点で正丸まで、随分ロングになりますね。
大持山を一気に下った後の武川岳へ登り返しや短いけど小高山への登り返しは足腰の負担になりますね。
累積標高もかなりになるので健脚羨ましいです。
帰りは平日のバス便を考えるとやはり鉄道利用ですかね。
お疲れさまでした
後から思い出すと、紅葉→ウノタワ→teru-3さんと連想するのですが・・・
今年の紅葉は今ひとつだな〜なんて思いながら、ウノタワをすっかり忘れていて、teru-3さんのレコを見てウノタワを思い出した次第です。
昨年、私のウノタワのレコにteru-3さんにコメントを頂いたときに、来年はteru-3さんのレコを見たら直ぐに行かなければと学習していたはずなのに、中々思うようにいきませんね。
来年の紅葉狩りは、もう少し計画的にしたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する