記録ID: 3741037
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
絶景の櫛ヶ峰・磐梯山
2021年11月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:21
距離 11.5km
登り 1,146m
下り 1,148m
6:25
45分
スタート地点
12:46
ゴール地点
天候 | 快晴から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いは特になし。早朝は凍っているので歩きやすいが、日が当たってくると溶けてきて水たまり&どろんこ多数。上の方は積雪が締まっているところと凍っているところ多く、チェーンスパイクがあると楽に歩けます。 |
その他周辺情報 | 横向温泉中の湯旅館。300円。宿は清潔感はないが、鉄泉の泉質と川沿いの露天風呂は最高です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
中間長袖アウター
インナーダウン
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
チェーンスパイク
帽子
靴
ザック
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
ヘッドランプ
ロールペーパー
保険証
携帯(YAMAP
ヤマレコ利用)
時計
サングラス
ナイフ
カメラ
朝・昼兼用ご飯
行動食
非常食
飲料
|
---|
感想
今週はおとなしくしている予定でしたが、土日ともに最高の天気予報でじっとしていられず、急きょレンタカーを借りて、行きたかった磐梯山に行ってきました。おかげで素晴らしい絶景を堪能できました。山頂は風も弱く1時間近くまったりしました。櫛ケ峰からはいつまでも眺めていたい景色がありました。有名な銅池の眺めも堪能でき満足の山行となりました。帰りの温泉は、「横向温泉 中の湯旅館」300円、宿は清潔感に欠けますが、鉄泉の泉質と川と隣り合わせの露天風呂は気持ちよかったです。
<行程>
03:40自宅発 →(高速利用:仙台-福島JC(間違った)-米沢-喜多方経由)→06:15-06:25裏磐梯スキー場駐車場・登山口 →山行 →12:45-13:02駐車場 →13:31-14:14横向温泉 中の湯旅館で入浴(550円) →(高速利用:福島西-仙台)→15:51自宅着
<飲食等>
・食事:カップ麵1個、soyjoy1本、バナナ1本、みかん1個
・飲み物:300mlパウチドリンク2個、スポーツドリンク500ml×1本(残)、コーヒー1杯、水1ℓ(残600ml:カップ麺+コーヒー利用)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する