記録ID: 3744384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
刈寄山
2021年11月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:32
距離 15.6km
登り 1,552m
下り 1,538m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00の段階で、停まっていた車両は3台ほど。 全部で10台から15台程度停められる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完全なバリエーションルート。 日蔭本田山から刈寄山までは道はなくヤマレコの踏み跡のみを頼りに歩く。 途中、崖のようなところを上り下りするが、木が生い茂っているため、掴まりながら行動すればそれほどの危険はない。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
とりあえず今熊山に登頂。
ここで72歳の方と少し話したところ、週3回は山に登っていて、先日は八ヶ岳に行ってきたそう。
見た目も非常に若い。
登山してる高齢の方って、見た目若い人が多いな〜
ここで72歳の方と少し話したところ、週3回は山に登っていて、先日は八ヶ岳に行ってきたそう。
見た目も非常に若い。
登山してる高齢の方って、見た目若い人が多いな〜
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する