ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3747050
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山・雄山(撤退):アルプス納め雪山初め

2021年11月13日(土) 〜 2021年11月14日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
21:41
距離
7.1km
登り
352m
下り
343m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:39
休憩
0:02
合計
0:41
13:17
1
13:18
13:18
19
13:37
13:39
2
13:41
13:41
17
13:58
2日目
山行
3:05
休憩
0:21
合計
3:26
7:28
22
7:50
7:50
17
8:07
8:09
95
9:44
10:03
51
10:54
天候 13日:快晴
14日:晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルート:ネット限定の割引切符あり。シーズンオフですので全てガラガラでした。
扇沢市営無料駐車場:土日でしたがこちらもガラガラです。
コース状況/
危険箇所等
室堂から全て積雪が有ります。室堂散策も冬山装備が必要です。
一ノ越への道は特に危険な場所は有りませんが、強風でトレースがすぐに消えますのでルーファイが必要です。トレースを外すと膝までもぐります。
一ノ越から先は氷雪の岩稜です。しっかりしたアイゼン・ピッケルワークが必要です。(私は途中で強風撤退しました)
■11月、立山に登るには富山県指定の書式で入山届を出す必要が有ります。また、雪崩用ビーコンの携行が義務づけられています。
その他周辺情報 定番ですが薬師の湯に入りました。
扇沢無料駐車場、土曜日昼前でガラガラでした。
シーズンオフですね。
2021年11月13日 10:53撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 10:53
扇沢無料駐車場、土曜日昼前でガラガラでした。
シーズンオフですね。
立山黒部アルペンルート、扇沢駅も閑散としています。
2021年11月13日 11:00撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 11:00
立山黒部アルペンルート、扇沢駅も閑散としています。
小屋泊まりですので荷物は軽々。
2021年11月13日 11:15撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 11:15
小屋泊まりですので荷物は軽々。
アルペンルートから立山がよく見えてます。
2021年11月13日 12:07撮影 by  SC-52B, samsung
3
11/13 12:07
アルペンルートから立山がよく見えてます。
次はロープウェイに乗ります。
アルペンルートはいろんな乗り物に乗れますね。
2021年11月13日 12:07撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 12:07
次はロープウェイに乗ります。
アルペンルートはいろんな乗り物に乗れますね。
アルペンルートの黒部平にも積雪が有りました。
2021年11月13日 12:07撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 12:07
アルペンルートの黒部平にも積雪が有りました。
黒部湖と針ノ木岳や赤沢岳方面。
2021年11月13日 12:32撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 12:32
黒部湖と針ノ木岳や赤沢岳方面。
針ノ木岳をアップで。
2021年11月13日 12:32撮影 by  SC-52B, samsung
2
11/13 12:32
針ノ木岳をアップで。
室堂到着。
真っ青な空の下新雪の立山三山が輝いてます。
2021年11月13日 13:21撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 13:21
室堂到着。
真っ青な空の下新雪の立山三山が輝いてます。
ミクリが池はまだ凍ってません。
2021年11月13日 13:22撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:22
ミクリが池はまだ凍ってません。
アップにすると雄山山頂の社務所まで見えます。
2021年11月13日 13:27撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 13:27
アップにすると雄山山頂の社務所まで見えます。
一の越と雄山。
2021年11月13日 13:28撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:28
一の越と雄山。
一の越と雄山。(アップ)
2021年11月13日 13:28撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 13:28
一の越と雄山。(アップ)
浄土山。
2021年11月13日 13:28撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:28
浄土山。
別山。
2021年11月13日 13:28撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:28
別山。
別山。(アップ)
2021年11月13日 13:28撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 13:28
別山。(アップ)
ミクリが池。
2021年11月13日 13:30撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 13:30
ミクリが池。
地獄谷。
2021年11月13日 13:37撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:37
地獄谷。
ミクリが池と雄山。
2021年11月13日 13:38撮影 by  SC-52B, samsung
2
11/13 13:38
ミクリが池と雄山。
ミクリが池と浄土山。
2021年11月13日 13:39撮影 by  SC-52B, samsung
2
11/13 13:39
ミクリが池と浄土山。
地獄谷の煙で奥大日岳は見えない。
2021年11月13日 13:44撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:44
地獄谷の煙で奥大日岳は見えない。
立山三山。
2021年11月13日 13:45撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:45
立山三山。
雷鳥荘が見えてきました。
2021年11月13日 13:46撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:46
雷鳥荘が見えてきました。
大展望の快適な道を雷鳥荘に進んでいます。
2021年11月13日 13:47撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:47
大展望の快適な道を雷鳥荘に進んでいます。
スキーのシュプールがあちこちに。
2021年11月13日 13:49撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:49
スキーのシュプールがあちこちに。
雷鳥荘到着。
2021年11月13日 13:59撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 13:59
雷鳥荘到着。
温泉も貸し切りです。
2021年11月13日 14:43撮影 by  SC-52B, samsung
2
11/13 14:43
温泉も貸し切りです。
温泉から奥大日岳が見えます。
2021年11月13日 14:42撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 14:42
温泉から奥大日岳が見えます。
奥大日岳。
2021年11月13日 15:15撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 15:15
奥大日岳。
雷鳥沢から剱御前方面はトレース・シュプールがたくさん。
2021年11月13日 15:16撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 15:16
雷鳥沢から剱御前方面はトレース・シュプールがたくさん。
雷鳥沢上部をアップで。
奥に見えるのは早月尾根の上部かな?
2021年11月13日 15:15撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 15:15
雷鳥沢上部をアップで。
奥に見えるのは早月尾根の上部かな?
別山、真砂岳・富士の折立。
2021年11月13日 15:16撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 15:16
別山、真砂岳・富士の折立。
眼下に雷鳥沢のキャンプ地。
2021年11月13日 15:16撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 15:16
眼下に雷鳥沢のキャンプ地。
雷鳥沢のキャンプ地にはテント数張り。
2021年11月13日 15:16撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 15:16
雷鳥沢のキャンプ地にはテント数張り。
テント場をアップで。
2021年11月13日 15:17撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 15:17
テント場をアップで。
外の雪山を見ながら生ビール。
至福の時間です。
2021年11月13日 15:22撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/13 15:22
外の雪山を見ながら生ビール。
至福の時間です。
暖炉もぬくぬく。
2021年11月13日 16:22撮影 by  SC-52B, samsung
11/13 16:22
暖炉もぬくぬく。
翌朝。
良い天気です。
2021年11月14日 06:30撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 6:30
翌朝。
良い天気です。
やや雲が多いものの、奥大日岳も見えてます。
2021年11月14日 06:30撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 6:30
やや雲が多いものの、奥大日岳も見えてます。
やや雲が出てきましたが雄山を目指して出発します。
2021年11月14日 07:31撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:31
やや雲が出てきましたが雄山を目指して出発します。
雷鳥沢と別山方面。
2021年11月14日 07:28撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:28
雷鳥沢と別山方面。
お世話になった雷鳥荘と奥大日岳。
2021年11月14日 07:39撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 7:39
お世話になった雷鳥荘と奥大日岳。
奥大日岳。
2021年11月14日 07:46撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:46
奥大日岳。
遠くに剱岳。
2021年11月14日 07:46撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 7:46
遠くに剱岳。
雄山の肩から朝日が出ました。
2021年11月14日 07:47撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 7:47
雄山の肩から朝日が出ました。
良い天気です。
2021年11月14日 07:47撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:47
良い天気です。
感動的な雄山の姿。
2021年11月14日 07:47撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:47
感動的な雄山の姿。
室堂平。
2021年11月14日 07:48撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 7:48
室堂平。
振り返って奥大日岳と日本海。
2021年11月14日 07:48撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 7:48
振り返って奥大日岳と日本海。
風が出てきました。
2021年11月14日 07:52撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 7:52
風が出てきました。
足長〜い。
2021年11月14日 08:08撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 8:08
足長〜い。
ずいぶん雲が広がってきました。
風も強まりました。
2021年11月14日 08:49撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 8:49
ずいぶん雲が広がってきました。
風も強まりました。
一の越に向かってラッセルします。
2021年11月14日 08:49撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 8:49
一の越に向かってラッセルします。
振り返ると奥大日岳がよく見えていました。
2021年11月14日 08:49撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 8:49
振り返ると奥大日岳がよく見えていました。
祓堂に到着。
ここからやや険しい道になります。
2021年11月14日 09:17撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:17
祓堂に到着。
ここからやや険しい道になります。
一の越が見えてきました。
ガスが降りてきて強風も吹いてます。
2021年11月14日 09:17撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:17
一の越が見えてきました。
ガスが降りてきて強風も吹いてます。
強風で地吹雪になっています。
2021年11月14日 09:17撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:17
強風で地吹雪になっています。
あと一息で稜線です。
2021年11月14日 09:46撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:46
あと一息で稜線です。
一の越到着。
2021年11月14日 09:48撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 9:48
一の越到着。
猛烈な風で積雪が有りません。
小屋の影に逃げ込みました。
2021年11月14日 09:48撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:48
猛烈な風で積雪が有りません。
小屋の影に逃げ込みました。
晴れていれば黒部対岸の後立山の山々、遠く槍穂高まで見えるのですが、急速にガスが降りてきて視界を遮ります。
2021年11月14日 09:49撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 9:49
晴れていれば黒部対岸の後立山の山々、遠く槍穂高まで見えるのですが、急速にガスが降りてきて視界を遮ります。
すぐそこの雄山頂上も見えなくなってしまいました。
2021年11月14日 10:01撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 10:01
すぐそこの雄山頂上も見えなくなってしまいました。
室堂方面。
奥大日岳が隠れてしまいました。
2021年11月14日 10:05撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 10:05
室堂方面。
奥大日岳が隠れてしまいました。
頂上はどうしようか迷ったのですが、天気が悪いので今日はここまでとしました。
2021年11月14日 10:05撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 10:05
頂上はどうしようか迷ったのですが、天気が悪いので今日はここまでとしました。
下山します。
強風でさっき付けたトレースが消えてます。
2021年11月14日 10:18撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 10:18
下山します。
強風でさっき付けたトレースが消えてます。
祓堂までは慎重に降りましたが、その後は夏道の石畳よりはるかに歩き易い雪道、あっという間に下山しました。
2021年11月14日 10:43撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 10:43
祓堂までは慎重に降りましたが、その後は夏道の石畳よりはるかに歩き易い雪道、あっという間に下山しました。
室堂到着。
残念ながら視界は有りませんでした。
2021年11月14日 10:53撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 10:53
室堂到着。
残念ながら視界は有りませんでした。
アルペンルートを乗り継ぎ黒部ダムまで降りてきました。
この時期は観光放水がない為黒部川は殆ど水が流れいません。
2021年11月14日 12:08撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 12:08
アルペンルートを乗り継ぎ黒部ダムまで降りてきました。
この時期は観光放水がない為黒部川は殆ど水が流れいません。
振り返っても立山は雲の中でした。
2021年11月14日 12:23撮影 by  SC-52B, samsung
1
11/14 12:23
振り返っても立山は雲の中でした。
黒部湖の奥に赤牛岳。
2021年11月14日 12:24撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 12:24
黒部湖の奥に赤牛岳。
黒部ダム全景。
2021年11月14日 12:24撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 12:24
黒部ダム全景。
登れなかった立山を振り返って帰ります。
2021年11月14日 12:27撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 12:27
登れなかった立山を振り返って帰ります。
扇沢に戻って来ました。
2021年11月14日 13:22撮影 by  SC-52B, samsung
11/14 13:22
扇沢に戻って来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ビーコン

感想





9月はコロナ禍で山は自粛して10月に再開しましたが、予定すると仕事が入ったり天気が悪かったりでタイミングが合わず気がつけばもう11月、3ヶ月近く山から離れてしまっていました。
紅葉の時期は過ぎ、各地から積雪の便りも聞こえはじめ冬山の時期となりました。
3月から10月は南北中央のアルプスを主に登っているのですが、若いときとは違い今の私の体力と技術では冬のアルプスは難しいので例年この時期に「アルプス納め」としてシーズン最後のアルプスに登ることにしています。
今年はどこに行こうか迷ったのですが、3ヶ月のブランクを考えると余りハードな所は難しいので、今年は快適な雷鳥荘に泊まって室堂散策と立山・雄山に行ってきました。(雄山は途中撤退ですが)
前日金曜日まで北アルプスは荒れ模様で立山には相当な積雪が有ったとのこと、室堂ターミナルで遭対協の方から雪崩に注意するよう指導を受けました。室堂でも木曜日までは20cm程だった積雪が今朝は85cmとしっかり積もっていました。
初日は雷鳥荘までの室堂散策なので昼過ぎに室堂に入ると快晴無風の絶好の天気、真っ青な空の下に立山連峰が新雪に輝いていました。
雷鳥荘までの遊歩道は立山の大展望に囲まれ、殆ど歩くこと無くこんな素晴らしい景色に出会えるのはなんだか申し訳ないような気がしました。
好天の週末ですがシーズンオフの雷鳥荘はガラガラ、早速貸し切りの温泉に入り暖かい暖炉の燃えるラウンジで生ビールを飲みながら雪山を眺めながらのんびりしました。

快適な一夜を過ごし翌朝6時前に外を見ると良い天気、食事をして一の越から雄山に向けて出発しました。
この日の天気予報は朝は良いものの次第に悪化して午後からは吹雪、稜線では風も強いとのことで取りあえず一の越を目指して進み雄山山頂へは天気と体調次第で考える事としました。
昨日から新雪は無かったのですが、乾燥したさらさらの雪のため風でトレースが消され一部ルートファインディングが必要な場所も有りました。またトレースを外してしまうと膝まで潜ってしまうため、意外に苦労しながら進みました。
天気は予報通り着実に悪化して出発時は見えていた雄山頂上はすぐにガスに隠れてしまい、一の越に近づくにつれて強風も吹き始め、時には地吹雪で視界が閉ざされ耐風姿勢で立ち止まる必要も有りました。
それでもほぼ予定通りの時間で一の越到着。ここからは黒部を挟んで後立山の峰々や遠く槍・穂高まで見えるのですが、あいにくこの日は真っ白なガスに覆われすぐそこの雄山山頂も見えませんでした。
元々風の強い一の越、猛烈な風が吹きまくっているので取りあえず小屋の陰で行動食を食べ上の様子を伺っていましたがガスが次第に降りてきて辺りを覆い始めたため頂上アタックは断念しここで撤退することとしました。
実際には危険な程の強風では無くこの日の雪の状態なら山頂に向かうことも可能だと思ったのですが、昨日からののんびりムードで、わざわざ悪天候の山頂に向かわなくても良いかなぁ?と思ったのが本音です(笑)
撤退と決まったら即下山、一の越直下はやや急で積雪も不安定なことから慎重に下りましたが、祓堂まで降りてしまえば後は夏道の石畳より遙かに歩きやすい雪道であっという間に室堂平に降りてしまいました。
展望は無くなってしまいましたが、久々の雪道の感触を楽しみながらのんびり下山、今年のアルプス納めを締めくくりました。

今年は昨年以上のコロナ禍と自分の病気のため例年の半分程度しか山に行けませんでしたが、山頂には立てませんでしたがこうして雪の立山でアルプス納めが出来たことを素直に喜び、来年こそは何も気兼ねなく山に行ける年で有るよう祈りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

yamayaさん、こんにちは早速レコを拝見させていただきました!
アルプス納めの雪始めの合わせ技の山行でしたね、天気はその時になって見ないとわからないからもどかしい面もありますよね。
私以上の念入りに準備をするyamayaさんですから無理することもないでしょうし、先の天候を見越して一ノ越で下山されましたが、山頂が目の前だけになかなか判断が煮え切らない時もありますが一ノ越を吹き抜ける風と寒さで私だと「即撤退!」となる事でしょう

でも最近多忙だった事とのことなので雷鳥荘の温泉で癒やされたんじゃないですか?
この時期だと観光客も少なくなるし、あの温泉が貸切なんて羨まし〜

私も来年こそは何も気兼ねなく山歩きが出来ればと思っております。コレからも月数回はどこかの山を歩いているんじゃないかと思いますが、また最近楽しい趣味が一つ増えてしまい「山をとるか、そっちを取るか」悩ましい日々を送っています。最近は「そっち」優先気味です

yamayaさんは次は八ヶ岳辺りでしょうか?次回のレコ楽しみにしてます
2021/11/16 15:06
opiro772さんこんにちわ。
早速のコメント有難うございます。
アルプス納めと言いながら一の越で日和ってしまい山頂は踏めませんでした
悪天候を理由にしましたが、実際は快適な雷鳥荘ですっかりのんびりムードになってしまい、風雪の山頂に向かうガッツが無かったのが本音です
雷鳥荘はいつもこの時期か春先に行くのでいつ行っても空いていて快適shineとの認識です。
今年はopiroさんもあまり山に登れなかった様ですが、来年こそは好きに山に行けると良いですね。

新しい趣味ですかそれは良いですね。
楽しいことはいくつあっても良いですからね。
実は私も今年の夏からDiyに凝り始めまして、山に行かない週末は殆どDiyで過ごしています。山は行きたいしDIYもやりたいしで悩ましいのは同じですね
お互い色々楽しみましょう。

次回から私はまた八ヶ岳のヘビーローテーションになりますsweat01
2021/11/16 15:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら