記録ID: 3755371
全員に公開
ハイキング
関東
スリーデーマーチ30kmパクり1日目、2018年のコース
2021年11月17日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:21
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 151m
- 下り
- 152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:20
距離 33.8km
登り 154m
下り 152m
参加者のレコでコースがわかる。が、今年の30km1日目はワンウェイコースのレコが一つだけ。2018年のコースをたどった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なく、車の邪魔にならないコース設定 でもその後2019年の台風や地元の事情の影響があると思う 嵐山の遊歩道の後、地区の人以外通行禁止の看板で通行止めにしている区間がある。 |
その他周辺情報 | コロナのせいではなく、軍資金と時間の都合でベイシアゲートで要るものだけ買って帰宅 小川町だったら、花和楽の湯に入りたい |
写真
感想
*当日都合付けられるかわからないので、申し込んだことがない。走るのに夢中だったころも、マラソン大会の参加は少ない。空いている時、行きたい場所を勝手に走る方が好きだ。
*スリーデーマーチのコースには興味があったので、30km×3日をやってみるか、と思った。コースマップがないので、レコまち。50kmと20kmは多いけど30km、40kmのレコが少ない。30kmの1日目、ワンウェイコースのレコしかない。それだと車回収に困るのでさかのぼって探し2018年のコースをたどってみた。幹線道路を避けたのどかな道、名所も回って、楽しいコースだった。
*ウォーキング大会だと「走ったらダメ」かな?それも参加しない理由。傍目には歩いているとしか見えないからバレないけど、ほぼ全区間超スロージョグ。休憩もほとんどしていない。それなのに巡航5kmも出ない。以前のラン仲間は歩いて5時間48分なのに。同じペースだとゆっくり走る方がかえって楽。(だから走ったらダメなのかな?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する