記録ID: 3759932
全員に公開
ハイキング
東海
【静岡100山】梅ヶ島より時計回り 奥大光山 周回
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
天候 | 晴れ (雲一つない晴天) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイルはしっかりついているので ルートをロストする事は無いと思います 大笹ノ頭の手前が少し分かりにくかったですが 直ぐに尾根に取り付けますので、心配ありません 奥大光山からの降りは、しばらくしてからのロープ箇所は ストックを仕舞わないと危険・・・? かな〜 激下りが何か所かあります ロープがない所はストックがあると助かると思います |
その他周辺情報 | 梅ヶ島の駐車場は、登山者は上段に駐車するよう書かれていました 大変きれいな トイレがあります 紅葉シーズンのため、車に戻ると駐車場は満車でした 着替えるには、気が引けます(笑) |
写真
感想
゛ダメだと言われても、再度必ず訪れたいと思う山でした゛
登りも降りもキツイですが
それにもましてここの尾根は
心から来て良かったな〜 と思えるトレイルでした
時計回りで奥大光山からの降りは
経験が浅い方ですと大変かもしれません
安倍川源流には大きくはありませんが
イワナがそこかしこに居ます
私は以前、渓流釣りが趣味でしたので
大変ワクワクしました‼
きつい登りの後には、パラダイスの様な尾根歩き
テントを持ってきて、連泊したい思いになりました
奥大光山の頂上よりも手前でのんびり休憩するのが良いかも。
南アルプス深南部、どこもキツイ山ですが
心惹かれるエリアです‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する