記録ID: 8156816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
みどりの道パトロール 大光山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,347m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安倍峠~大光山までは危険個所なし 大光山~草木 稜線から沢へ降下し、作業小屋付近よりヒル出没 東峰分岐より崩壊地多数あり 渡渉箇所は降雨後増水、崩壊注意 夏場はヒルも増殖注意 経験値の高い登山者向きとなる |
その他周辺情報 | 梅ヶ島温泉 |
写真
感想
みどりの道パトロール
今期より、コース変更に戸惑う事もありましたが、無事下山出来ました。
安倍峠~大光山まで
登山道の状態 問題なし
危険箇所 なし
登山道の補修 なし
倒木処理 なし
ロープ箇所は以前のままトラロープ劣化もしている、架け替え必要か要相談
指導標識 十分
申し送り 特に無し
大光山~草木
登山道の状態 部分的に不良
危険箇所 東峰分岐から草木まで4.5箇所
登山道の補修 現段階ではかろうじて歩けるが登山道の崩壊が激しく大雨の後など今後も注意が必要
倒木処理 無し
問題がある箇所 崩れている箇所はロープなど設置されているが、今後も崩壊は続くと思われます
強靭なお助けロープを設置を増設する必要が出てきそうです。
指導標 十分
申し送り 赤布不足だったので崩壊地の赤布増設したい
ロープ増設及び架け替え必要な場合はプロに任せたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する