記録ID: 3760288
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九竜山_鞘口山_天地山
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,540m
コースタイム
天候 | 晴れでしたが雲が出てきたりしていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・・・ここって正規ルートなのかな?天地山は踏みアト少なくリボンも少ない。 |
写真
感想
一号車の全塗装前のドライブもかねてこちらに来てみました。
塗装に関しては自分では出来そうもないので委託しています。
およそ1カ月。。。クリスマスに間に合うか(笑)
だめなら年明けだな。とまぁ丁寧にやってくれればと。
それはおいておいて、オンロードでいけてサクリと登れる未踏の山は・・・こちらかな。という事で向かいました。
紅葉は終わっていますので、人は少ないかなと思ったら奥多摩駅周辺は多くの人でした。
それを横目にマイナールートをと思ったら、とりつきでウェアを脱いでいるとご年配の方が1名きました。
他お会いした方は九竜山での1名。
好きな方はいるもんなんですね(笑)
あとはメジャールートでは結構な人とすれ違いましたが、天地山に向かう時はだれもいない静かな登山でした。
しかしこのルートは正規ルートなのだろうか。
踏みアトも良くわからず、とりあえず尾根を外さないように進みました。
天地山手前の岩場は、奥多摩ではここまでの岩場は初めてじゃないかな。
ロープとか使う必要はないので難易度は高くないですが、岩々していましたよ。
ルートロスしないことと、落ち葉で結構滑るののを気を付ければ問題ない場所かと。
そうそう。寒さが厳しくなってきましたね。
数年前に骨折した右手の薬指(いまだに曲がりません)が、真っ白に冷たくなってきました。
寒さ対策考えないとだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する