藻岩山(旭山記念公園コース)



- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 551m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 慈啓会病院近く「鬼はそと福はうち」のカレーうどんは絶品 山頂レストラン「THE JEWELS」登山者はスープカレー割引あり |
写真
感想
約2年ぶりの帰省!!!ついでに北海道の山に登りたい!!!
地元の友達に帰省と藻岩山登山の話をしたら
るみちゃんが「一緒に行くよ!」って嬉しすぎる!!!
ヒグマの出没で立ち入り禁止だったけど
通れるようになったということで旭山記念公園からスタート
雪がチラチラ降ってきた 例年より遅い札幌の初雪
登山道広ーい!アップダウン多くて楽しーい!
こっちに住んでたらトレーニングに来たくなる山だ
獣臭は所々でほんのり程度 熊さん冬眠したかなー
道中、木の穴にどんぐりとか可愛いんだけど!
エゾリスに会いたいなーって思ったけど会えなかった。。
途中「キャァアアアアアアアアア!」女性の悲鳴!?と思ったら
るみちゃんが「鹿だよ。」
かっこいい。。登山ガイドみたいだ
鹿に会えるのを期待したが、やはり会えなかった
エゾリス、エゾシカリベンジしたい
足元ドロッドロだけど、山頂のレストランは気持ちよく迎えてくれ
景色を見ながらのランチ 最高
低山だけど北海道だし冷え込んだし
と思ってフリースも着てたが、すぐに汗だく。。
脱いだ時に泥濘に落としてフリースはお亡くなりに。。
山頂に近づくにつれ雪も増えてきた
この後寒くなったらドロドロのフリースは嫌だ
心配無用 アップダウンがあるおかげで寒くなることはなかった
登りにすれ違ったベテラン登山者さんと
何と下りでもすれ違った
そのベテラン登山者さん2往復してたの!
すごいー
わたしもそれくらいやりたい
山の神様、るみちゃん、楽しい登山をありがとう
また来年ね!
★お詫び
10/9の山行記録で、雲海のイントネーションの話をしたが
帰省時に家族にその話をしたら
「は?何言ってんの?雲海?空海の弟子か何か?」
散々バカにされた。
頭にイントネーションが来るのはわたしだけだった。。
北海道のせいにしてごめんね
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いそうですよね(笑) もう恥ずかしいですよー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する