記録ID: 376451
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
旧定峰峠から大霧山へ
2013年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 460m
- 下り
- 639m
コースタイム
東武東上線小川町駅−白石車庫行きバス9:06−経塚BS下車−
旧定峰峠−大霧山−粥仁田峠−高原牧場−橋場BS−小川町駅
旧定峰峠−大霧山−粥仁田峠−高原牧場−橋場BS−小川町駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)橋場BS(450円)−小川町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まったくもって問題なし 安心して歩けます |
写真
撮影機器:
感想
外秩父の峠を歩く山行で、前日の房総の伊予ケ岳に続いて
経塚BSから旧定峰峠にやって来ました。
旧定峰峠は新しく作られたと思われる祠があるだけで、
峠の面影は無い。
大霧山への登山道を登って行く。
さすがに秩父七峰縦走コースだけあって道は整備され
広々したまこと歩きやすい道だ。
少しものたりないが。
山頂は展望が良く奥多摩の雲取、秩父の両神山、
遠くは浅間山まで良く見通しが利く。
大休止の後、粥仁田峠(粥新田峠)へ下るが、
この峠も今は昔の風情。
さらに秩父高原牧場へ降り、
売店で買ったソフトクリームをほおばり
野菜、きのこ、みかんを物色し重くなったザックを背負い
橋場BSへ到着。
外秩父というか、東秩父というか、
このあたりは冬の陽だまりの中をハイキングするには
格好なルートですね。
日が短いので、ロングはできないがちょこちょこっと歩くには
もってこいです。
来年は秩父七峰縦走に参加してみようか?
人が多いからやめておこう。
私の性分には合わないから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する