ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3777854
全員に公開
ハイキング
東北

奥州街道16日目(大和〜太子堂)

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:55
距離
30.6km
登り
142m
下り
148m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:58
休憩
0:00
合計
10:58
距離 30.6km 登り 157m 下り 163m
8:13
658
スタート地点
19:11
ゴール地点
大和から先はバスの本数が多く、さらに泉中央まで達すれば地下鉄も利用できるので
これまでと比べてSTART/GOAL地点の調整がしやすい。
天候 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス START:ルートイン仙台大和インター
GOAL:太子堂駅

[通過した宿場]
45 富谷 宮城県黒川郡富谷町富谷
44 七北田 宮城県仙台市泉区七北田
43 仙臺 宮城県仙台市青葉区一番町、本町
42 長町 宮城県仙台市太白区長町
コース状況/
危険箇所等
全行程舗装路。林道無し。

[大和〜八乙女]
国道四号線沿いに南下する。
丘陵地のようなエリアに向かってどんどん上るがきつい登りではない。
泉ヶ丘・大沢というエリアが頂上(標高85m)となり、そこからは下り始める。
このあたりを過ぎるとほぼ大都会といった雰囲気。
まもなく国道四号線を過ぎると地下鉄南北線の八乙女駅に到着する。

[八乙女〜太子堂]
そのまま街中進むと北仙台駅前踏切を通過。
東昌寺前の交差点を曲がると3Kmに渡って直線を歩く。
愛宕橋付近で広瀬川渡るとJR東北本線に合流する。
長町駅を過ぎれば太子堂駅までは10分程度。
おはようございます。
ルートインは朝食バイキングが豪華なのでお気に入りです。
2021年11月23日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/23 6:50
おはようございます。
ルートインは朝食バイキングが豪華なのでお気に入りです。
今日は遅めに8:00に出発です。
2021年11月23日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 8:13
今日は遅めに8:00に出発です。
約30Kmの道のり。
しかも市街地で闇を恐れる心配もないため遅くなっても大丈夫。
2021年11月23日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 8:13
約30Kmの道のり。
しかも市街地で闇を恐れる心配もないため遅くなっても大丈夫。
富谷市に入りました。
2021年11月23日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 8:33
富谷市に入りました。
国道から外れて富谷市街に。
おそらく富谷宿の街並みがあると思います。
2021年11月23日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 8:58
国道から外れて富谷市街に。
おそらく富谷宿の街並みがあると思います。
工場沿いを進み。
2021年11月23日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 9:17
工場沿いを進み。
車道に分断された奥州街道を渡り、
2021年11月23日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 9:32
車道に分断された奥州街道を渡り、
きっとこのあたりが宿場入口ですね。
2021年11月23日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 9:35
きっとこのあたりが宿場入口ですね。
内ケ崎家別邸。本陣のような立派な建物がありました。
2021年11月23日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 9:38
内ケ崎家別邸。本陣のような立派な建物がありました。
うん、宿場の通りっぽい。
2021年11月23日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 9:38
うん、宿場の通りっぽい。
脇本陣跡は普通の住宅になってました。
子孫の方が住んでるんでしょうか。
2021年11月23日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/23 9:40
脇本陣跡は普通の住宅になってました。
子孫の方が住んでるんでしょうか。
古民家改造のスイーツやなどあっておしゃれ。
2021年11月23日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 9:43
古民家改造のスイーツやなどあっておしゃれ。
再び4号線を進みます。たまに脇道に旧道が残ってます。
2021年11月23日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 10:03
再び4号線を進みます。たまに脇道に旧道が残ってます。
こんな感じ。
2021年11月23日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 10:04
こんな感じ。
もう大都会感あるんですが熊注意の看板が・・。
2021年11月23日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 10:18
もう大都会感あるんですが熊注意の看板が・・。
国道外れて脇道進んでるとこんなに標高上がったりします。
2021年11月23日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 10:34
国道外れて脇道進んでるとこんなに標高上がったりします。
雨は降らないはずだが大きい雲。
2021年11月23日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 11:08
雨は降らないはずだが大きい雲。
このあたりが今日の最高地点。
紅葉がきれい。
2021年11月23日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/23 11:26
このあたりが今日の最高地点。
紅葉がきれい。
またルートインがありました。
2021年11月23日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 11:36
またルートインがありました。
焼肉屋が多い。
2021年11月23日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 11:43
焼肉屋が多い。
インターチェンジを渡るときは、事前にコース取り予習しておかないと、大回りしたり大変な目に合うことが多いです。
2021年11月23日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 11:54
インターチェンジを渡るときは、事前にコース取り予習しておかないと、大回りしたり大変な目に合うことが多いです。
今回も進行方向右側を進めばトンネル人道があることを確認済み。
2021年11月23日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 11:54
今回も進行方向右側を進めばトンネル人道があることを確認済み。
おぉ・・なんかこのインターチェンジ付近、紅葉がすごいです。
2021年11月23日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/23 11:56
おぉ・・なんかこのインターチェンジ付近、紅葉がすごいです。
国道新ルートが高架になっていて、旧道が使われなくなっていました。
2021年11月23日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 12:06
国道新ルートが高架になっていて、旧道が使われなくなっていました。
このあたりで国道歩きは終わり。
2021年11月23日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 12:22
このあたりで国道歩きは終わり。
結構登ってきて標高上げてる感じ。
2021年11月23日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 12:30
結構登ってきて標高上げてる感じ。
と思ったら、すぐ下る。
どうやら七北田宿付近みたいですが
宿場感なし。
2021年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 12:42
と思ったら、すぐ下る。
どうやら七北田宿付近みたいですが
宿場感なし。
街道分断されてますがちゃんと渡れます。
2021年11月23日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 12:48
街道分断されてますがちゃんと渡れます。
八乙女駅通過。もう仙台市内ですかね。
2021年11月23日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 13:10
八乙女駅通過。もう仙台市内ですかね。
で・・・せっかく仙台まで来ているのにマックで休憩。

2021年11月23日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 13:18
で・・・せっかく仙台まで来ているのにマックで休憩。

帰りの新幹線が20時なので、意図的に眺めに休憩しました。
2021年11月23日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 14:36
帰りの新幹線が20時なので、意図的に眺めに休憩しました。
ふくらはぎモミモミし続けていたら疲労すっかり回復。
2021年11月23日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 14:37
ふくらはぎモミモミし続けていたら疲労すっかり回復。
台原という地域のようです。
2021年11月23日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:04
台原という地域のようです。
SEIYUのある地点から脇道に入っていきます。
2021年11月23日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:10
SEIYUのある地点から脇道に入っていきます。
こんな道です。
2021年11月23日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:18
こんな道です。
北仙台駅に着きました。
2021年11月23日 15:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 15:20
北仙台駅に着きました。
東昌寺というお寺の前に公園があってトイレもありました。
2021年11月23日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 15:28
東昌寺というお寺の前に公園があってトイレもありました。
ここから3Kmくらいずっとまっすぐです。
2021年11月23日 15:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:32
ここから3Kmくらいずっとまっすぐです。
古そうな建物。
本町通りに入ったので、多分「仙臺宿」付近なのだと思います。
2021年11月23日 15:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 15:40
古そうな建物。
本町通りに入ったので、多分「仙臺宿」付近なのだと思います。
交差点の信号が・・・
2021年11月23日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:54
交差点の信号が・・・
すごい位置に。
2021年11月23日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 15:54
すごい位置に。
こちらの建物もビルとビルの間にしぶとく残ってるみたいですね。
2021年11月23日 15:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 15:59
こちらの建物もビルとビルの間にしぶとく残ってるみたいですね。
もう仙台の中心街ですね。
見覚えのある通り・・。
2021年11月23日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 16:03
もう仙台の中心街ですね。
見覚えのある通り・・。
個人的におすすめな現存する日本最古のハンバーガーショップ
ほそやのサンド。以前は観光できたんですが、奥州街道沿いにあったんですね。
2021年11月23日 16:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/23 16:07
個人的におすすめな現存する日本最古のハンバーガーショップ
ほそやのサンド。以前は観光できたんですが、奥州街道沿いにあったんですね。
まだまだ直線続きます。
2021年11月23日 16:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 16:09
まだまだ直線続きます。
仙台駅GOALとするならこの辺で切り上げるんですが
駅まで結構遠いため、もう少し先まで進みます。
2021年11月23日 16:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 16:15
仙台駅GOALとするならこの辺で切り上げるんですが
駅まで結構遠いため、もう少し先まで進みます。
セブンイレブンの上にセブンイレブン保育園が。
これは珍しい。
2021年11月23日 16:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 16:23
セブンイレブンの上にセブンイレブン保育園が。
これは珍しい。
あ、レッドロック(ローストビーフ丼屋)がこんなところにありました。
高田馬場に出来たときに行って以来・・・。
2021年11月23日 16:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 16:24
あ、レッドロック(ローストビーフ丼屋)がこんなところにありました。
高田馬場に出来たときに行って以来・・・。
そろそろ16:30超えたので日が落ちそう。
2021年11月23日 16:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/23 16:32
そろそろ16:30超えたので日が落ちそう。
一気に真っ暗ですね。
2021年11月23日 17:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 17:33
一気に真っ暗ですね。
広瀬川を渡れば長い旅もいよいよ終わり。
2021年11月23日 17:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 17:41
広瀬川を渡れば長い旅もいよいよ終わり。
長町一丁目駅通過。
2021年11月23日 17:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 17:45
長町一丁目駅通過。
駅近くにタワマンが作られてました。
2021年11月23日 17:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 17:56
駅近くにタワマンが作られてました。
新幹線まで時間あるので今日はサイゼで夕食豪遊です。
1時間ほど滞在しました。ゴールまであと15分くらいなんですけどね。
2021年11月23日 17:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 17:58
新幹線まで時間あるので今日はサイゼで夕食豪遊です。
1時間ほど滞在しました。ゴールまであと15分くらいなんですけどね。
JR長町駅を通過。ゴールは次の太子堂駅です。
2021年11月23日 18:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 18:53
JR長町駅を通過。ゴールは次の太子堂駅です。
昨日と比べれば天国のような明るさ。
2021年11月23日 18:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 18:58
昨日と比べれば天国のような明るさ。
すぐに太子堂に到着です。
2021年11月23日 19:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/23 19:10
すぐに太子堂に到着です。
GOAL!水沢からだいぶ歩いてきましたね。
今回も山あり谷ありで充実した旅でした。
2021年11月23日 19:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/23 19:11
GOAL!水沢からだいぶ歩いてきましたね。
今回も山あり谷ありで充実した旅でした。
仙台駅に戻り新幹線で東京に戻ります。
奮発してグランクラスに乗車。(半額だったので・・・。)
お疲れ様でした〜。
2021年11月23日 20:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/23 20:37
仙台駅に戻り新幹線で東京に戻ります。
奮発してグランクラスに乗車。(半額だったので・・・。)
お疲れ様でした〜。
撮影機器:

感想

最終日は朝食バイキングを満喫してからの出発。
歩行距離は短く、日没後も市街地の通行となる為、遅くまで行動することができたので問題ナッシングでした。

これにて3泊4日の水沢〜仙台ウォークは完了。
目標としている日本縦断に向けてまた前進しました。いよいよ東北では積雪が本格化しているようで、春までこのエリアでのウォークはしばらくお預けですね。

年末年始は近場で過ごそうと思います。
引き続きよろしく応援よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら