ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378409
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(3度の山頂トライ!)

2013年11月30日(土) 〜 2013年12月01日(日)
 - 拍手
GPS
27:00
距離
14.9km
登り
1,190m
下り
1,186m

コースタイム

------- 11/30 -----------------

**:**   奥岳登山口   08:20
10:30   勢至平     10:35
12:30   くろがね小屋  12:45
13:25   峰の辻     13:30
14:20   馬の背途中1  14:25
14:55   峰の辻     15:05
15:50   くろがね小屋  **:**

------- 12/01 -----------------

**:**   くろがね小屋  05:30
06:40   峰の辻     06:40
07:05   乳首岩2    07:35
09:10   安達太良山山頂309:15
14:55   峰の辻     15:05
15:50   くろがね小屋  15:50
15:50   奥岳登山口   **:**
天候
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥岳登山口からスタート。ゴンドラは点検中につき動いていない。
コース状況/
危険箇所等
新雪につき ラッセル必須。 アイゼンは無くても可
真っ白です。これは大変そう〜
2013年11月30日 10:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:18
真っ白です。これは大変そう〜
ご一緒のAさんです。
2013年11月30日 10:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:18
ご一緒のAさんです。
出だしからこんな感じです
2013年11月30日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:50
出だしからこんな感じです
くろがね小屋までは問題なし。天気は不良ですが・・
2013年11月30日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:50
くろがね小屋までは問題なし。天気は不良ですが・・
勢至平 
2013年11月30日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:30
勢至平 
たまにはちょっと青空も見えますがすぐ雪に
2013年11月30日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:30
たまにはちょっと青空も見えますがすぐ雪に
くろがね小屋が見えてきました
2013年11月30日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:01
くろがね小屋が見えてきました
立派な小屋ですね
2013年11月30日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:08
立派な小屋ですね
少し休憩して山頂をめざします
2013年11月30日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:08
少し休憩して山頂をめざします
この時点でかなりの吹雪 上は相当風が強そうです。
2013年11月30日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:09
この時点でかなりの吹雪 上は相当風が強そうです。
しっかり重装備。でも初日は道がわからず断念。
2013年11月30日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:33
しっかり重装備。でも初日は道がわからず断念。
石炭のストーブ 雰囲気が出てます〜。明日は山頂つけるといいけど・・
2013年11月30日 15:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 15:10
石炭のストーブ 雰囲気が出てます〜。明日は山頂つけるといいけど・・
2日目 アタック開始
2013年12月01日 08:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 8:30
2日目 アタック開始
とにかく視界悪すぎ・・ トレースもなし。きびしい状況です。
2013年12月01日 09:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:01
とにかく視界悪すぎ・・ トレースもなし。きびしい状況です。
エビの尻尾
2013年12月01日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:02
エビの尻尾
山頂かと思いきや まだ 先がありました。こんな余裕出してる場合ではなかった
2013年12月01日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 9:02
山頂かと思いきや まだ 先がありました。こんな余裕出してる場合ではなかった
Aさん! 周り 真っ白
2013年12月01日 09:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 9:03
Aさん! 周り 真っ白
なんとか山頂までたどり着きました。3回もアタックです・・
2013年12月01日 10:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:08
なんとか山頂までたどり着きました。3回もアタックです・・
苦労しただけありなかなか感激
2013年12月01日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 10:09
苦労しただけありなかなか感激
Aさん 寒いけど やったぁ
2013年12月01日 10:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 10:10
Aさん 寒いけど やったぁ
真っ白の中 ナナカマドの赤い実が目立ちます。
2013年12月01日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:48
真っ白の中 ナナカマドの赤い実が目立ちます。
くろがね小屋まで戻ってきました。
2013年12月01日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:48
くろがね小屋まで戻ってきました。
相変わらず 天候不良
2013年12月01日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:49
相変わらず 天候不良
湧き水 おいしい! 暖かい! 
2013年12月01日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:01
湧き水 おいしい! 暖かい! 
下山してくると なんと 良い天気に! なんでぇ
2013年12月01日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:17
下山してくると なんと 良い天気に! なんでぇ
なんでぇ
2013年12月01日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:17
なんでぇ
行きは真っ白だった駐車場も殆ど雪が解けてます
2013年12月01日 12:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:05
行きは真っ白だった駐車場も殆ど雪が解けてます
う〜ん とっても良い天気 山頂も回復してるのかしら??
2013年12月01日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:33
う〜ん とっても良い天気 山頂も回復してるのかしら??
おいしいと評判のソースかつ丼屋さん
2013年12月01日 12:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:39
おいしいと評判のソースかつ丼屋さん
ボリュームたっぷりです。 お疲れ様でした
2013年12月01日 12:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:55
ボリュームたっぷりです。 お疲れ様でした

感想

今回は最近よくご一緒いただくAさんと2人山行です。

特に冬の山行は天候次第で大きく難度が変わります。
今回はなかなか厳しい山行となりました・・・

計画はこんな感じ・・・
1日目はくろがね小屋経由で安達太良山頂上をめざし、
  くろがね小屋まで戻り小屋泊。
2日目はくろがね小屋から早々に下山し、車移動し磐梯山ピストン

2日で2座制覇をもくろんでました。



甘かった・・・
結果 なんとか安達太良山のみ山頂 到達しました〜


初日朝 登山口の周辺は真っ白、思った以上です。天候は曇り、間違えなく上は吹雪・強風って雰囲気満載です。ピンポンでした・・
奥岳登山口からAさんと共にスタート。馬車道と旧道とがありますが、時間短縮のため旧道を選択。それでもそれほど急登ではありません。雪は新雪で歩きづらいですがさほど深くもないし基本トレースがあったので、くろがね小屋までは問題なくたどりつきました。

くろがね小屋でちょっと休んで装備を整え、安達太良山山頂めざして出発。ここからは厳しかった。 トレースもなく股までのラッセルの連続。天候は吹雪、強風、しかも視界とっても不良。峰の辻まではなんとかこぎつけましたがその先は道がまったくわかりません。進んでは戻り・進んでは戻りの繰り返し。しかも戻る時には自らのトレースが消えてる状況。さすがに危険と判断し、撤退しました。

落胆のままくろがね小屋に引き返しました。が、この小屋はステキです。温泉があり、しかも源泉かけ流し。 ここに来る方々はこの小屋を目的に来られる方が多いです。食堂でもみなさんが持ち込んだ料理で大賑わいです。我々2人は食事付きで予約していたので殆ど具材を持ってきてなかったのですが、地元グループの方々の宴会にお誘いいただき、お腹いっぱいごちそうになりました。とってもしあわせでした〜 ありがとうございました!!! 正直その後の小屋で出してくれたカレーライスがあんまり食べられませんでした(笑)

2日目、 もちろん予定を変更して、再度山頂アタックです。昨日よりは風もおさまり多少コンディションはよくなったものの相変わらず晴れません・・・
数組のパーティの方がいたのでまだ楽でしたが新雪潜りまくりラッセルは変わりません。峰の辻までさあこれから! 昨日地図と地元の詳しい方からの教えももとに進みます。相変わらずの道探しながらの牛歩ながらなんとか山頂に近づいている多応えはありました。突然視界に大きな岩が出現。山頂にある乳首岩だと直感しました。やった〜!!!! しかし山頂標識にたどりつくにはこの岩を乗り越えるか、岩の周りを迂回するしかありません。岩に登ってみましたが全く視界不良で先に降りるのが危険すぎると判断し断念。迂回も雪が深すぎて進めません。高度は山頂まで達してると思われますが標識を拝まないと・・・ でもやむなく下山を選択・・ と途中で指標ロープを発見! あれれ・・・しっかりとガイドしてるじゃん。しかも後から上って来た人がつけてくれたトレースあり。 よしもう一度登ろうっと。 三度目の正直でやっと山頂標識に到着です。

ドキドキだったし、きつかったなぁ でも終わってみると良い思い出。 こんな今シーズンの冬山スタートでした。 Aさん ありがとうございました。 また冬山ご一緒させてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら