ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 379008
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山 雪のソロナイトハイク、東陵を登ったが帰りが大変!!(・・;)

2013年12月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
694m
下り
695m

コースタイム

2:22よさこい峠−3:07土小屋−4:40東陵分岐−7:32南先鋒−7:44天狗岳−8:12弥山816−9:07成就分岐−11:04東陵分岐ー13:01土小屋−14:00よさこい峠
天候 快晴はいいのだが、気温が高いので雪はベチャベチャ!!
アイゼンだけでなく靴にもくっつく!(>_<)
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いの町長沢から石鎚公園線でよさこい峠迄は上がれるが、そこから先はどちらも冬期閉鎖で通行止め!!
コース状況/
危険箇所等
積雪期には土小屋ルートは止めた方が良い感じ?(((^^;)
北東斜面がすべて雪で埋まってます、スゴい斜度なので雪崩も起きそう!
滑ったら谷まで墜ちます!
今日はトレースほとんど消えて斜面をラッセル!!ものすごく疲れて時間が掛かる!f(^^;
東陵はただでさえ危ないのに雪が積もったら半端なく危険です!

数日前通ったらしいき猛者のトレース追ったが、所々消えかけてるし夏道とはだいぶんコースが違ってジャンプしないといけない所があったりで、引き返すこともできず正直アセリました!f(^^;

成就分岐から土小屋ルートは斜面トラバース木道はすべて埋まってます、雪が降らなくても風とかでトレースはスグ埋まるんでしょう!
ゆるい所を踏み抜くと腰まで雪に埋もれます、下手に脚を抜こうともぞもぞしてると固まって抜けなくなる!(>_<)気温上がると上から氷とか小石がバラバラ落ちてきて生きた心地しません!東陵分岐までホンの500mを戻るのに二時間かかった!

12月初旬でこれだから、これから先石鎚スカイラインが開通する四月まで、滅多に入る人はいないでしょうが、積雪増えると雪崩の危険があるので止めたほうがいいですね!
草木も眠る丑三つ時(´Д` )
ヘッドランプ頼りにソロナイトハイク開始
1
草木も眠る丑三つ時(´Д` )
ヘッドランプ頼りにソロナイトハイク開始
林道脇のツララ
自分の足音響いて不気味(>_<)
2
林道脇のツララ
自分の足音響いて不気味(>_<)
土小屋登山口
国民宿舎上の立派な銘板
1
国民宿舎上の立派な銘板
まだ遠い
自然を大切に
やっと半分過ぎた、ここからは東陵真っ暗闇を藪・雪漕ぎで写真( ´ゝ`)無
1
やっと半分過ぎた、ここからは東陵真っ暗闇を藪・雪漕ぎで写真( ´ゝ`)無
午前6時 空が白んできた
5
午前6時 空が白んできた
東陵の樹林帯を過ぎた辺り
1
東陵の樹林帯を過ぎた辺り
笹に積もった雪の急斜面を登ってきた
1
笹に積もった雪の急斜面を登ってきた
墓場尾根
剣山辺りだろうか?
4
剣山辺りだろうか?
南先鋒先端はモルゲンノート
7
南先鋒先端はモルゲンノート
墓場尾根にも日が当たる、向こうの尾根には面河渓から愛大小屋を経て弥山に至る登山道がうっすら見える
4
墓場尾根にも日が当たる、向こうの尾根には面河渓から愛大小屋を経て弥山に至る登山道がうっすら見える
カニの横ばいは左側を通る
3
カニの横ばいは左側を通る
午前7時、ここで夜が明けタイムアウト!
4
午前7時、ここで夜が明けタイムアウト!
中央の白いのは中津明神山の笹原
2
中央の白いのは中津明神山の笹原
横ばい過ぎ、最後の登りは平均斜度50度以上?
3
横ばい過ぎ、最後の登りは平均斜度50度以上?
東方の山々に朝日が差し込む
2
東方の山々に朝日が差し込む
谷間には雲海
成就社が見える、愛媛側はロープウエイであそこまでは上がれる
2
成就社が見える、愛媛側はロープウエイであそこまでは上がれる
ここをよじ登る、手がかり足がかりがないので、岩の隙間やデコボコにアイゼンとピッケルの爪を掛けてにじり登る!
4
ここをよじ登る、手がかり足がかりがないので、岩の隙間やデコボコにアイゼンとピッケルの爪を掛けてにじり登る!
登ると二ノ森が正面
1
登ると二ノ森が正面
南先鋒先端、途中迄ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
1
南先鋒先端、途中迄ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
先端から登ってきた東尾根を見下ろす
2
先端から登ってきた東尾根を見下ろす
足と東陵尾根、アイゼンの紐長すぎ〜!
4
足と東陵尾根、アイゼンの紐長すぎ〜!
天狗岳を南先鋒から
4
天狗岳を南先鋒から
西ノ冠岳から堂が森も素敵な縦走路です
1
西ノ冠岳から堂が森も素敵な縦走路です
また、足と天狗岳脇の崖に飛び出た岩
3
また、足と天狗岳脇の崖に飛び出た岩
弥山、天狗の影が!
2
弥山、天狗の影が!
瓶ヶ森と伊予富士?向こうは赤石・鳳凰
1
瓶ヶ森と伊予富士?向こうは赤石・鳳凰
又々、足と天狗岳下の崖に浮いてる岩
2
又々、足と天狗岳下の崖に浮いてる岩
足あとを残して来た、もう少し左だな〜!
3
足あとを残して来た、もう少し左だな〜!
下はこんなところ、登山道への近道?多分別のところに行っちゃう!
2
下はこんなところ、登山道への近道?多分別のところに行っちゃう!
弥山社務所下には冬期避難場所があります!
2
弥山社務所下には冬期避難場所があります!
西ノ冠岳・二の森・鞍瀬の頭・堂が森への尾根
1
西ノ冠岳・二の森・鞍瀬の頭・堂が森への尾根
天狗岳とだいぶん昇ったお日様
3
天狗岳とだいぶん昇ったお日様
西条市街と瀬戸内海
3
西条市街と瀬戸内海
白いのは石鎚スキー場
1
白いのは石鎚スキー場
遠くにしまなみ海道の橋が見える
2
遠くにしまなみ海道の橋が見える
うっすらと松山市
1
うっすらと松山市
西ノ冠岳
鞍瀬の頭
白い堂が森山頂には大きな反射板、登山道下に愛媛大学小屋がある
1
白い堂が森山頂には大きな反射板、登山道下に愛媛大学小屋がある
ヘルメットカメラで自分撮り、下の帰り道が気になってたまらないので、ポットのお湯でコーヒーだけ飲んで降ります!
2
ヘルメットカメラで自分撮り、下の帰り道が気になってたまらないので、ポットのお湯でコーヒーだけ飲んで降ります!
三の鎖場は来年まで工事で閉鎖
1
三の鎖場は来年まで工事で閉鎖
南先鋒・天狗岳を下から
2
南先鋒・天狗岳を下から
東陵と岩黒山・筒上山・手箱山
1
東陵と岩黒山・筒上山・手箱山
もうすぐ手すりもうもる、踏んだら滑るよ〜!
1
もうすぐ手すりもうもる、踏んだら滑るよ〜!
アイゼンがハマる階段
2
アイゼンがハマる階段
ロープウエイ方向ではありません!の注意書き
土小屋方向には誰も行ってない様子?
1
ロープウエイ方向ではありません!の注意書き
土小屋方向には誰も行ってない様子?
道しるべ
踏み跡らしきものの痕跡を辿る
1
踏み跡らしきものの痕跡を辿る
真ん中が東陵分岐、すぐそこに見えるが二時間かかった!
1
真ん中が東陵分岐、すぐそこに見えるが二時間かかった!
瓶ヶ森の笹原も真っ白
2
瓶ヶ森の笹原も真っ白
笹ヶ峰や平家平に続く東への尾根の山々
1
笹ヶ峰や平家平に続く東への尾根の山々
斜面の上、気温が上がると時々氷や小石が落ちてくる
1
斜面の上、気温が上がると時々氷や小石が落ちてくる
道はない!ラッセルで作るしか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
1
道はない!ラッセルで作るしか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
落ちればそのまま下に滑ってく!
1
落ちればそのまま下に滑ってく!
自分がつけたトレース
気温が高く雪団子になるのでアイゼン外す!
1
自分がつけたトレース
気温が高く雪団子になるのでアイゼン外す!
木道の上に積もってる、外すと腰までうもる!
1
木道の上に積もってる、外すと腰までうもる!
やっと東陵分岐付近迄帰った
1
やっと東陵分岐付近迄帰った
こっちへ
そしてここまで行ってきた!
3
そしてここまで行ってきた!
休憩所ここでもコーヒーだけ〜!
2
休憩所ここでもコーヒーだけ〜!
土小屋方向、今日は余分の林道歩きが待ってる!
1
土小屋方向、今日は余分の林道歩きが待ってる!
庭に植えよう
振り返り、雪が解け踏み抜きだらけで疲れる!
1
振り返り、雪が解け踏み抜きだらけで疲れる!
二の森を登山道から
1
二の森を登山道から
植生保護の看板
ここには自分のトレースがあるので少しマシ
2
ここには自分のトレースがあるので少しマシ
落ちればさよなら〜!
1
落ちればさよなら〜!
朝も撮ったが
俯瞰図も
土小屋に戻った
石鎚神社
社務所と登山口方向
1
社務所と登山口方向
写真付き情報板
林道てくてく、日当たりのいいところは融けてる
1
林道てくてく、日当たりのいいところは融けてる
14時無事帰ってきました!大汗かいたので半袖
向こうのはBSフジの撮影班を送ってきたクルマ
途中の工事で止められ遅れたらしいが、明るいうちに着いただろうか?
6
14時無事帰ってきました!大汗かいたので半袖
向こうのはBSフジの撮影班を送ってきたクルマ
途中の工事で止められ遅れたらしいが、明るいうちに着いただろうか?

感想

先週石鎚山に行こうかと出掛けたが、雪の量が多すぎて伊吹山に変更!
仕切り直しで、山頂で日の出を拝みに行くことにした。
雪の石鎚山は初めてなので様子がわからず?余裕をみて午前二時半頃から登ることにした!
車で行けるのはよさこい峠迄、そこから土小屋登山口迄も歩き!
約2、5km、一時間ほど?真っ暗な林道と土小屋も12月に入ったので誰もいません!
ヘッドランプで歩くと自分の足音だけでも怖い〜!(´Д` )雪は融けてるところもあって踏み抜き!歩きづらい、先月末降った雪のトレースはほとんど消えてて今月には誰も行ってない様子!
北斜面は木道完全に埋まってラッセルです!踏み抜くと腰まで埋まって脱出に一苦労します、ここの斜面は滑ると谷底まで一直線!緊張の連続!
初めは普通に成就コースの出会いまで行って鉄階段登ろうと思ったが、斜面のトラバースがあまりにもキツイのでへきへきしてた所で、東陵分岐から先がほとんどトレース無し!( ´ゝ`)
見てみると東陵には随分新しそうな踏み跡が見える!
夏には上がったのでなんとかなるでしょう!と踏み込んだが、踏み跡の主はかなりの猛者とみえてショートカットの連続、ひとところは岩場をジャンプしないと行けない所もあった!(´Д` )
墓場尾根横の笹の直登は雪の斜面に変わってる!笹でも滑るのに雪の斜面は恐ろしい!
カニの横ばいにも雪が付いてるがこちらはそのほうがいいか?



山頂で朝日を拝む予定はここで日が昇って時間切れアウト!
なんだかんだで南先鋒直下までやって来た、最近のレコで残置ロープの話を聞いたが、それらしいものは何もなかった!ここまで来て後戻りはできないので岩のデコボコにアイゼンとピッケルの爪を引っ掛けてよじ登りです!



南先鋒で先まで行って写真撮ってから、なるだけ高い岩場を楽しんで天狗岳から弥山へ行ったが、



平日の八時には当然誰もいません!



弥山で休憩



ここまで登り5時間56分!ゆっくり食事でもと思ってたんですが、成就出会いからのトラバースが気になるのでのんびりなんかしていられません、ヘタをすると帰れない可能性も!(´Д` )
アイゼンが引っかかる鉄階段と、ここにもあった斜面トラバースですがこちらは踏み跡あるのでなんとかセーフ!



問題の成就出会いから土小屋方向にはやはりトレースのあとうっすい!
蹴り込みとピッケル根元まで刺して腰まで埋もれながら東陵分岐まで二時間掛けてやっとたどり着いた!

足腰にキテルのでよさこい峠の遠かったこと!弥山から下りで5時間以上かかってる!
往復11時間半!(>_<)大変疲れたが楽しい一日でした!

途中でBSフジのカメラマン?5人ほどとすれ違った、山頂で泊まって石鎚山の映像を取るらしいが土小屋より手前で13時過ぎてたが、暗くなる前に着いたのだろうか?
私のラッセル役立ったかな?と思ったら、1月17日のBSフジ絶景百名山で放送され、よさこい峠に停めてた私のセレナが写ってました、撮影隊は途中の第2ベンチと弥山でテン泊して撮影してました!(^O^)

動画無駄に長いのがあります・・・・(^O^)
カメラを付けたヘルメットが傾いて見づらいです・・・・!(>_<)
ブラブラするレンズキャップの雑音も・イラッとします!・・・・ごめんなさい!(>_<)

スライドショー


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2584人

コメント

積雪期の石鎚東稜、お疲れ様でした
nekojigenさん、こんばんは。愛媛のbergheilです。
積雪期の石鎚東稜の登攀、お疲れ様でした。

石鎚東稜は、いまでは簡単なバリエーションルートとして無雪期に人気がありますが、もともとは、積雪期には北壁のトラバースがナダレの危険性があるため、土小屋側からの積雪期用のルートとして使われていた、と聞きます。

いずれにしろ冬場は上級者向けのルートかと思いますが、問題なく登高されたようで、さすがですね。
2013/12/6 22:30
bergheilさん 雪崩の話、納得のルートでした!
手前の鶴の子の頭下のトラバースでメチャしんどかったので、東陵分岐で踏み跡につられて東陵を登ってしまいました!
夏には行ったことあるんですが、カニの横ばいまで行ったら今更戻ることもできず、いた仕方ないので北壁下を通ったんですが、もう少し積雪多かったら帰れなかったと思います!
2013/12/6 23:14
お疲れ様でした!!
すごい冒険しましたね!この時期に東陵行くとは・。
岩場のロープ、僕が行ってから1ヶ月後くらいにはすでになかったようです。頼りなかったですから。
10時間の山行!!すごいです。
2013/12/9 9:43
muddy329さんありがとうございます♪
こんなたいそれた事するつもりは無かったんですが(笑)
雪が降ってから少し経ったので踏みあといっぱいでつまらないかも?っていったら大変でした!f(^^;
東陵もなんとかなるだろう?で踏み込んだらもう引き返す訳にもいかない処になんとやら(笑)!!(・・;)
まだ雪が緩いので苦労しました!ガチガチでも危ないですが何度か腰まで埋まったり、逆さに転け泳いだり(笑)
西穂高岳の固い方がアイゼン・ピッケルが効くのでまだマシかもです!もし動けなくなっても、あそこなら人もいるので(笑)

東陵より北壁下のトラバースがキツかった、成就別れから東陵分岐迄ホンの500m程を二時間以上です!f(^^;
途中からはアイゼンに雪団子、外しても靴に雪団子!で結局午前2時半前から午後2時で11時間半以上かかってしまいました!
2013/12/9 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら