ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 379101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳で夜景とご来光を満喫

2013年11月22日(金) 〜 2013年11月23日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
23:24
距離
5.9km
登り
741m
下り
750m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 11:47宮妻峡キャンプ場−(宮妻新道)−13:50北尾根の頭−14:01頂上−14:28テント場
2日目 9:00テント場−9:20奥の宮−9:37頂上−(宮妻新道)−11:23宮妻峡キャンプ場
天候 1日目:晴れ(風強し)−強風+時雨
2日目:強風−晴天
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡
コース状況/
危険箇所等
宮妻新道は9月の台風後の西風のためか、登山道への倒木が結構あります。
特に、道標1と道標2の間は体を屈めたり、跨いだりする所が数回あります。また、谷筋は土石が流れ込んでだりして迂回路ができているところや踏み後が複数あって路が定かでないとことがあります。下りでは谷を降りていってしまわないように注意が必要です。
水沢町からの入道ヶ岳です。よく晴れていて気持ちのいい日です。
2013年11月22日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 11:03
水沢町からの入道ヶ岳です。よく晴れていて気持ちのいい日です。
平日なので3台しか駐車されていません。
2013年11月22日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 11:46
平日なので3台しか駐車されていません。
内部川を渡ります。1番道標は渡ったすぐ先です。
2013年11月22日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 11:58
内部川を渡ります。1番道標は渡ったすぐ先です。
宮妻新道は最初から急登が出迎えてくれます。
2013年11月22日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:05
宮妻新道は最初から急登が出迎えてくれます。
まだまだ急登が続きます。
2013年11月22日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:28
まだまだ急登が続きます。
3番道標の辺りから明るい尾根に出られますが、まだしばらくは急登が続きます。
2013年11月22日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:35
3番道標の辺りから明るい尾根に出られますが、まだしばらくは急登が続きます。
樹木のトンネルのようになっています。写真ではわかりにくいですが結構急な斜面です。
2013年11月22日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:42
樹木のトンネルのようになっています。写真ではわかりにくいですが結構急な斜面です。
4番道標は斜面の途中なので一息入れる足場がありません。なので写真だけ撮ったら登り続行です。
2013年11月22日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:51
4番道標は斜面の途中なので一息入れる足場がありません。なので写真だけ撮ったら登り続行です。
落ち葉で隠れて、路がほとんど見えません。テープを確認しながら登ります。
2013年11月22日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:51
落ち葉で隠れて、路がほとんど見えません。テープを確認しながら登ります。
一旦、尾根に出ますが、直ぐに斜面に戻ります。
2013年11月22日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:53
一旦、尾根に出ますが、直ぐに斜面に戻ります。
明るい斜面を横切ります。ここは路もよくわかる。
2013年11月22日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:56
明るい斜面を横切ります。ここは路もよくわかる。
樹木のトンネルの先が5番道標です。陽光で光って見えます。
2013年11月22日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:58
樹木のトンネルの先が5番道標です。陽光で光って見えます。
5番道標まで来ると、初めて左側に伊勢平野が見えます。正面は北尾根です。
2013年11月22日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 12:59
5番道標まで来ると、初めて左側に伊勢平野が見えます。正面は北尾根です。
ここから先はしばらく尾根歩きになります。
2013年11月22日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:03
ここから先はしばらく尾根歩きになります。
尾根に出たので下界の景色が見えるようになってきました。風もよく当たりますが・・・・
2013年11月22日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:04
尾根に出たので下界の景色が見えるようになってきました。風もよく当たりますが・・・・
このあたりから徐々に風が強くなってきました。
2013年11月22日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:12
このあたりから徐々に風が強くなってきました。
小さな斜面の上に6番道標があります。
2013年11月22日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:13
小さな斜面の上に6番道標があります。
馬の背は危険はないのですが、風で帽子が飛ばされそうです。右側から倒れこんだ枯れ木で通行障害になっているところが何箇所かあります。
2013年11月22日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:22
馬の背は危険はないのですが、風で帽子が飛ばされそうです。右側から倒れこんだ枯れ木で通行障害になっているところが何箇所かあります。
ときどき樹木が切れたところから見える下界の視界も広がってきました。
2013年11月22日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:27
ときどき樹木が切れたところから見える下界の視界も広がってきました。
宮妻新道最後の上りです。かなりの急傾斜です。
2013年11月22日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:31
宮妻新道最後の上りです。かなりの急傾斜です。
急斜面を登りきると視界が一気に広がります。が、強風がもろにあたるので吹き飛ばされそうです。
2013年11月22日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:36
急斜面を登りきると視界が一気に広がります。が、強風がもろにあたるので吹き飛ばされそうです。
7番道標は右の鎌ヶ岳の方向からの強風でいつも傾いています。
2013年11月22日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:37
7番道標は右の鎌ヶ岳の方向からの強風でいつも傾いています。
冬型が強くなり、滋賀県側が曇ってきました。大丈夫かな?
2013年11月22日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:44
冬型が強くなり、滋賀県側が曇ってきました。大丈夫かな?
宮妻新道は8、9番道標はないので、いきなり北尾根の10番道標が現れます。
2013年11月22日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/22 13:48
宮妻新道は8、9番道標はないので、いきなり北尾根の10番道標が現れます。
北尾根の頭に到着です。平日なので誰もいません。
2013年11月22日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:51
北尾根の頭に到着です。平日なので誰もいません。
井戸谷登山道の分岐で初めて登山者と出会いました。
2013年11月22日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 13:53
井戸谷登山道の分岐で初めて登山者と出会いました。
入道ヶ岳頂上です。誰もいない・・・・
2013年11月22日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/22 14:03
入道ヶ岳頂上です。誰もいない・・・・
頂上でテントを張る予定でしたが、あまりの強風に宮妻新道の7番道標近くで戻って設営しました。
入道ヶ岳を独り占め、なんちゃって(こんな余裕はこの後の強風と時雨に吹き飛ばされてしまいました)。
2013年11月22日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/22 15:19
頂上でテントを張る予定でしたが、あまりの強風に宮妻新道の7番道標近くで戻って設営しました。
入道ヶ岳を独り占め、なんちゃって(こんな余裕はこの後の強風と時雨に吹き飛ばされてしまいました)。
夜営の準備を終えて下界の撮影です。まだまだ冬の陽光で好日です。
2013年11月22日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 15:20
夜営の準備を終えて下界の撮影です。まだまだ冬の陽光で好日です。
鎌ヶ岳と御在所山が見えます。
2013年11月22日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/22 15:21
鎌ヶ岳と御在所山が見えます。
陽が山に隠れました。
2013年11月22日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 15:59
陽が山に隠れました。
陽が隠れたら直ぐに冷えてきたので、テントに退避、内部は暖かです。酸欠が怖いので調理は外ですることに。でも寒いので仕度は中でやってしまおうっと。
2013年11月22日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/22 15:59
陽が隠れたら直ぐに冷えてきたので、テントに退避、内部は暖かです。酸欠が怖いので調理は外ですることに。でも寒いので仕度は中でやってしまおうっと。
夕暮れになって、所々に灯が入りました。好きな時間帯です。
2013年11月22日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/22 16:45
夕暮れになって、所々に灯が入りました。好きな時間帯です。
待ちに待った夜景です。カメラが古いので写しきれなくて残念ですが、眼下は正に光の海です。
が、この後天候が急変し、強風と時雨でテントごと吹き飛ばされそうになりました。テント内で2℃、なら外は?暖かなシュラフに包まってひたすら止むのを待つ羽目になってしまいました。夜景?星空?風に歪むテントしか見えませんが・・
2013年11月22日 18:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/22 18:08
待ちに待った夜景です。カメラが古いので写しきれなくて残念ですが、眼下は正に光の海です。
が、この後天候が急変し、強風と時雨でテントごと吹き飛ばされそうになりました。テント内で2℃、なら外は?暖かなシュラフに包まってひたすら止むのを待つ羽目になってしまいました。夜景?星空?風に歪むテントしか見えませんが・・
8時ころから3時頃まで続いた強風(+時雨)は4時ころにはおさまり、もう一度夜景(もう朝)が見られるようになりました。月明かりと雲が少々邪魔ですが星空も。
2013年11月23日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 5:29
8時ころから3時頃まで続いた強風(+時雨)は4時ころにはおさまり、もう一度夜景(もう朝)が見られるようになりました。月明かりと雲が少々邪魔ですが星空も。
空が明るくなってきました。風も穏やかになったのでそれほど寒くありません。
2013年11月23日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 6:27
空が明るくなってきました。風も穏やかになったのでそれほど寒くありません。
日の出まであと10分。期待が高まります。
2013年11月23日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 6:31
日の出まであと10分。期待が高まります。
月も綺麗に残っています。
2013年11月23日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 6:32
月も綺麗に残っています。
日の出です。ラジオが行っていた時間とぴったり(当たり前か)
2013年11月23日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 6:34
日の出です。ラジオが行っていた時間とぴったり(当たり前か)
鎌ヶ岳が朝日を受けて赤く染まります。
2013年11月23日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 6:37
鎌ヶ岳が朝日を受けて赤く染まります。
我がテントも朝日を受けています。
2013年11月23日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/23 6:37
我がテントも朝日を受けています。
最高のご来光になりました。幸運に感謝、感謝。
2013年11月23日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
11/23 6:38
最高のご来光になりました。幸運に感謝、感謝。
テントを撤収して出発です。3つのピーク巡りをして帰ろうっと。
2013年11月23日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 9:12
テントを撤収して出発です。3つのピーク巡りをして帰ろうっと。
奥の宮(椿大社本宮)にお参りして昨晩+ご来光の感謝と下山の無事をお祈りします。
2013年11月23日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 9:25
奥の宮(椿大社本宮)にお参りして昨晩+ご来光の感謝と下山の無事をお祈りします。
昨日とうって変わって、今日の山頂は登山者がいっぱい。右端の後姿の女性にシャッターをお願いして記念撮影。
2013年11月23日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 9:38
昨日とうって変わって、今日の山頂は登山者がいっぱい。右端の後姿の女性にシャッターをお願いして記念撮影。
伊勢湾が朝日に光っています。
2013年11月23日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 9:42
伊勢湾が朝日に光っています。
正面の多度山の向こうには、頂上部に雪をまとった乗鞍と御岳も。さあ、下山開始です。
2013年11月23日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/23 10:05
正面の多度山の向こうには、頂上部に雪をまとった乗鞍と御岳も。さあ、下山開始です。
7番道標北の急斜面上からの景色です。まだ紅葉が残っています。これから下部に写っている登山道を下ります。
2013年11月23日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 10:09
7番道標北の急斜面上からの景色です。まだ紅葉が残っています。これから下部に写っている登山道を下ります。
打部川まで下りてきました。もう一息。ザックが重いので思っているより歩幅が狭くなっています。ドボンといかないように注意しながら石の上を渡ります。靴を脱いで渡ればそんな心配はないのですけど・・・(膝下くらいの深さだし)
2013年11月23日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 11:14
打部川まで下りてきました。もう一息。ザックが重いので思っているより歩幅が狭くなっています。ドボンといかないように注意しながら石の上を渡ります。靴を脱いで渡ればそんな心配はないのですけど・・・(膝下くらいの深さだし)
宮妻キャンプ場の駐車場は今日は満車。そんで人もいっぱい。紅葉も盛りで、もみじ祭りが催されていたので道路をたくさんの人が歩いて見えました。
2013年11月23日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/23 11:18
宮妻キャンプ場の駐車場は今日は満車。そんで人もいっぱい。紅葉も盛りで、もみじ祭りが催されていたので道路をたくさんの人が歩いて見えました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
2
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
2
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
2
携帯電話
1
計画書
雨具
1
防寒着
2
スパッツ
1
手袋
2
ストック
2
ビニール袋
10
替え衣類
1
入浴道具
シュラフ
1
シュラフカバー
1
ザックカバー
1
クマよけ鈴
1
食器
2
水筒
3L
時計
1
日焼け止め
非常食
1
共同装備
テント
1
テントマット
1
ツェルト
ランタン・マントル
1
コンロ
1
ガスカートリッジ
コンロ台
1
コッヘル(鍋)
1
ローソク
ファーストエイドキット
1
医薬品
ラジオ
1
トランシーバ(使用帯)
カメラ
1
ビデオカメラ
ポリタンク
2
天気図用紙
1
1

感想

ここ数年、毎年、シーズン初めの足慣らしに入道ヶ岳に登っているのですが、その抜群の眺めの良さに、夜景はどんなに綺麗なんだろう、一度夜景を見に登ってみたいと思っていました。
テントにも慣れてきたので、そろそろ単独でもいいかなと思い、今回は、夜景見物だけに登ってみました。
2時間もあれば登れるのと軽量化のために、昼食を駐車場で済ませてから出発、翌日も午前中に降りてしまおうと考えました。
1日目は、午後から風が強くなり、頂上に着くころにはかなりの強風になってきました。
テント場は、第1候補の頂上東側直下の小さな平坦地は風向きのせいで強風が直接当たり断念、第2候補の北尾根の頭の東側のアセビの群落の陰も同様に断念、第3候補の宮妻新道7番道標の先、尾根を越えた東側の低地に何とか張れました。
ここがだめなら奥の宮と頂上の間の盆地(南向きの狭い範囲以外すべてが屏風のようになって強風時でもそよ風程度しか吹かないが、景色はまったく見えない)と思っていました。
早めの夕食を済ませ夜景も楽しんだ8時過ぎから風がさらに強まり時雨れてきて、翌朝3時ころまで、何度もテントごと吹き飛ばされそうになりました。
しかしようやくおさまった4時ころからは、また夜景が楽しめましたし、風が雲を吹き払ってくれたお陰で綺麗なご来光も見ることができました。
平日だった1日目は3人しかいなかった登山者も、休日の2日目はたくさん出会いました。
宮妻峡ではもみじ祭りも行われていて、紅葉も堪能でき、結果的にはよい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人

コメント

こんにちわ。happymintです。
念願の入道が岳からの夜景が楽しめてよかったですね。

テント泊の経験が無いのでいつか装備を揃えて、「山」から日の出を拝んでみたいです。

装備等大変参考になりました。

うちのワン君は山では超元気なんですが、普段は殆ど「ゴロゴロ寝てばかり」です。

今週は山に行けなかったので、ちょっと残念そうでしたよ(笑)
2013/12/9 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら