ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 379302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

境界尾根-七沢山-宝尾根 結構厳しいルートだった

2013年12月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
763m
下り
769m

コースタイム

谷太郎林道終点8:48-10:15P26号標石-10:31P29号標石-10:49P32号標石-11:14P34号標石(七沢山)11:46-12:24P777-12:46P512-12:58P水源の森杭-13:35宝の森標石-13:53谷太郎林道終点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷太郎林道終点に車を置いた。自分の車のみだった。12月9日から林道は通行止めになるとのことだ。
谷太郎林道終点から沢を渡ってやや右方向へ行きます。左は不動尻方向です。
2013年12月06日 16:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:56
谷太郎林道終点から沢を渡ってやや右方向へ行きます。左は不動尻方向です。
取り付きは尾根に直接取り付けますが、右から回り込みます。右手には大小屋ダムがあります。
2013年12月06日 16:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:56
取り付きは尾根に直接取り付けますが、右から回り込みます。右手には大小屋ダムがあります。
尾根に取り付きます。
2013年12月06日 16:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:55
尾根に取り付きます。
第148号の標石です。意味は分かりません。
2013年12月06日 16:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:54
第148号の標石です。意味は分かりません。
はじめはこんな道です。結構急です。
2013年12月06日 16:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:54
はじめはこんな道です。結構急です。
「水源の森」の杭を目標に登ります。赤テープの目印もあります。登りなので道を間違う事はありません。
2013年12月06日 16:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:53
「水源の森」の杭を目標に登ります。赤テープの目印もあります。登りなので道を間違う事はありません。
人工林の急登はこれと言った踏み跡は見えません。適当に登ります。
2013年12月06日 16:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:53
人工林の急登はこれと言った踏み跡は見えません。適当に登ります。
第185号の標石が隠れていました。148号の次が185号か。途中の標石は無くなったのか、見落としたのか?
2013年12月06日 16:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:52
第185号の標石が隠れていました。148号の次が185号か。途中の標石は無くなったのか、見落としたのか?
鹿柵が出てきた。
2013年12月06日 16:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:52
鹿柵が出てきた。
今度は第194号。
2013年12月06日 16:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:51
今度は第194号。
先が藪っぽくなってきた。でも大丈夫みたい。
2013年12月06日 16:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:51
先が藪っぽくなってきた。でも大丈夫みたい。
鹿柵沿いに行く。
2013年12月06日 16:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:51
鹿柵沿いに行く。
第207号だ。
2013年12月06日 16:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:51
第207号だ。
尾根が広くなってきた。
2013年12月06日 16:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:50
尾根が広くなってきた。
第26号のピーク。倒れていたので立てかけました。何で数字が二桁になったんだ?ピークだからか?
2013年12月06日 16:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:50
第26号のピーク。倒れていたので立てかけました。何で数字が二桁になったんだ?ピークだからか?
この辺は平らで気持ちが良い。
2013年12月06日 16:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:50
この辺は平らで気持ちが良い。
と思っていたら、ピークでもないのに第27号。ウーム?
2013年12月06日 16:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:50
と思っていたら、ピークでもないのに第27号。ウーム?
続いてすぐに第28号。ウーム?
2013年12月06日 16:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:49
続いてすぐに第28号。ウーム?
今度は第29号でピーク。ウーム?
2013年12月06日 16:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:49
今度は第29号でピーク。ウーム?
第30号。
2013年12月06日 16:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:48
第30号。
このあたりからやせ尾根で勾配も結構急になる。
2013年12月06日 16:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:48
このあたりからやせ尾根で勾配も結構急になる。
崩壊地と地図にあるのはここか?と思っていたらとんでもない。この後はもっとひどい。
2013年12月06日 16:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:48
崩壊地と地図にあるのはここか?と思っていたらとんでもない。この後はもっとひどい。
ズルズルして危ないのでいつものチェーンスパイクを履く。
2013年12月06日 16:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:44
ズルズルして危ないのでいつものチェーンスパイクを履く。
こんなになってきた。
2013年12月06日 16:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:47
こんなになってきた。
振り返ると立派な松の木。
2013年12月06日 16:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:47
振り返ると立派な松の木。
小ピークに来た。
2013年12月06日 16:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:47
小ピークに来た。
第32号だ。
2013年12月06日 16:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:46
第32号だ。
向こうに見えるのが七沢山か?三角のずいぶんとがった山だな。最後の登りが思いやられるな。
2013年12月06日 16:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:45
向こうに見えるのが七沢山か?三角のずいぶんとがった山だな。最後の登りが思いやられるな。
ここが一番の危険場所。こちらは左側で、ズルズル。滑り落ちると奈落の底だ。
2013年12月06日 16:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:45
ここが一番の危険場所。こちらは左側で、ズルズル。滑り落ちると奈落の底だ。
それで、右側から回る。こちらの方が安全みたいだが、木がじゃましてた。
2013年12月06日 16:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:45
それで、右側から回る。こちらの方が安全みたいだが、木がじゃましてた。
振り返ると、こんな感じ。結構怖い。
2013年12月06日 16:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:44
振り返ると、こんな感じ。結構怖い。
第33号だ。
2013年12月06日 16:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:44
第33号だ。
ここも細いコルで両側が切れ落ちている。
2013年12月06日 16:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:44
ここも細いコルで両側が切れ落ちている。
振り向くと、こんな急登。
2013年12月06日 16:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:43
振り向くと、こんな急登。
なんか札が立っている。
2013年12月06日 16:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:43
なんか札が立っている。
第34号とある。
2013年12月06日 16:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:42
第34号とある。
あっ!これは見覚えがある。何だ七沢山だ。不動尻への分岐だ。七沢山は第34号か。
登山道ではない? そうでしょうね。ここはあまり下りたくないね。ロープなんか1つもないからね。
2013年12月06日 16:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:42
あっ!これは見覚えがある。何だ七沢山だ。不動尻への分岐だ。七沢山は第34号か。
登山道ではない? そうでしょうね。ここはあまり下りたくないね。ロープなんか1つもないからね。
ここは三峰山から不動尻への登山道。
2013年12月06日 16:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:41
ここは三峰山から不動尻への登山道。
ランチ休憩して、宝尾根に入る。
2013年12月06日 16:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:41
ランチ休憩して、宝尾根に入る。
開けたところからはどこだかわからないが街がよく見えた。
2013年12月06日 16:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:41
開けたところからはどこだかわからないが街がよく見えた。
地図にはナイフリッジの連続とあるが、このあたりから始まるのか?
2013年12月06日 16:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:41
地図にはナイフリッジの連続とあるが、このあたりから始まるのか?
こちらの尾根はロープが設置されているな。
2013年12月06日 16:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:40
こちらの尾根はロープが設置されているな。
リッジの真ん中に木が。ウーム木があるから残ったのか、残ったところに木があったのか?
2013年12月06日 16:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:39
リッジの真ん中に木が。ウーム木があるから残ったのか、残ったところに木があったのか?
ここが結構面倒くさい。ロープは尾根にあるが、左側は切れ落ちているので右から下りる。どっちが良いのか分からん。
2013年12月06日 16:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:39
ここが結構面倒くさい。ロープは尾根にあるが、左側は切れ落ちているので右から下りる。どっちが良いのか分からん。
こんなルートばっかり。
2013年12月06日 16:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/6 16:38
こんなルートばっかり。
ピークに来た。P777らしい。何の目印もない。
2013年12月06日 16:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:38
ピークに来た。P777らしい。何の目印もない。
P777の先は平坦な道になる。
2013年12月06日 16:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:38
P777の先は平坦な道になる。
このあたりから大きなモミの木が現れ出す。
2013年12月06日 16:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:37
このあたりから大きなモミの木が現れ出す。
平坦なきれいな尾根が続く。とても良い雰囲気だ。
2013年12月06日 16:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/6 16:36
平坦なきれいな尾根が続く。とても良い雰囲気だ。
またまたモミの木。
2013年12月06日 16:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:36
またまたモミの木。
左から鹿柵が出てきた。ここから急な坂になる。
2013年12月06日 16:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:35
左から鹿柵が出てきた。ここから急な坂になる。
素っ裸の大木。
2013年12月06日 16:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:34
素っ裸の大木。
これがP512かな?
2013年12月06日 16:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:33
これがP512かな?
ここからはチョット難しかった。左に人工林があり「水源の森」の杭がある。はじめこちらに行きかけたが、どうも違うので、コンパスを合わせなおして。。。。
2013年12月06日 16:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/6 16:33
ここからはチョット難しかった。左に人工林があり「水源の森」の杭がある。はじめこちらに行きかけたが、どうも違うので、コンパスを合わせなおして。。。。
こっちだ。右にも尾根があり、ちょうど中間のあまりはっきりしない尾根が正解だ。
2013年12月06日 16:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/6 16:31
こっちだ。右にも尾根があり、ちょうど中間のあまりはっきりしない尾根が正解だ。
すぐに人工林の急坂になる。チョット不安だが方向は合っている。
2013年12月06日 16:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:31
すぐに人工林の急坂になる。チョット不安だが方向は合っている。
初めて作業経路が出てきた。
2013年12月06日 16:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:30
初めて作業経路が出てきた。
これがP「水源の森」だ。正解だった。
2013年12月06日 16:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:30
これがP「水源の森」だ。正解だった。
きれいな尾根道を下る。黄色の紅葉がまだ見られた。
2013年12月06日 16:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:29
きれいな尾根道を下る。黄色の紅葉がまだ見られた。
鹿柵の末端だ。
2013年12月06日 16:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:29
鹿柵の末端だ。
もうここからは1本道だ。
2013年12月06日 16:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:29
もうここからは1本道だ。
ぴったり、「清川宝の山」の標石のところに出てきた。
2013年12月06日 16:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:28
ぴったり、「清川宝の山」の標石のところに出てきた。
この後、林道終点までを歩いてかえる。
2013年12月06日 16:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 16:28
この後、林道終点までを歩いてかえる。
12月9日から来年1月末まで林道は通行止めだ。
2013年12月06日 16:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12/6 16:28
12月9日から来年1月末まで林道は通行止めだ。

感想

三峰山の頂上付近のルートも切り立っていて危険な箇所がたくさんあるが、七沢山の頂上付近もそれにも増して危険箇所がたくさんあった。特に境界尾根の七沢山の頂上付近はロープもないのでとても薦められるものではありません。頂上付近はスパイクを履いて安全を確保しましたが、危険箇所を過ぎてスパイクを脱いでから2度ほど転びました。一度はズルズルの斜面で尻餅、もう一回は自分で踏みつけた枝につまずいて、これはあっという間に前のめりで転びました。これは危なかった。気を抜いてはいけませんね。
林道終点の駐車場には自分の車しかありませんでした。また12月9日から1月末まで林道が通行止めになるようで、このあたりの登山はしばらくつらいですね。表丹沢の西山林道も通行止め、県道70号も通行止め。この時期はどうも丹沢登山が難しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら