記録ID: 379742
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
麻耶山(新神戸〜六甲駅)
2013年12月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 778m
コースタイム
8:10新神戸駅-8:20布引の滝(雄滝)-8:50五本松堰堤-9:00紅葉茶屋
-9:30森林植物園分岐-10:25桜谷出合-11:15掬星台(麻耶山頂)11:45
-12:00史蹟公園-13:00護国寺-13:10六甲駅
-9:30森林植物園分岐-10:25桜谷出合-11:15掬星台(麻耶山頂)11:45
-12:00史蹟公園-13:00護国寺-13:10六甲駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り) 阪急「六甲駅」13:19発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全な道です。 トエンティコースでは渡渉が多かったのですが、 安全に整備管理されていますので、楽しんで歩けます。 途中2ケ所くらい堰堤の工事中があり、鉄パイプの回り道が設定されてます。 問題ありません。 |
写真
感想
初めての麻耶山。
新神戸駅からあまりにも川を渡ればすぐ自然の中だった。
布引の滝、布引貯水池までは道がきれいで紅葉もまだ見れ、
新幹線の駅から10分でこんな風情のある山道がすばらしかった。
布引の滝「雄滝」あたりで、また季節を変えて来ようと思った。
トエンティクロスから桜谷出合あたいまでの
渡渉はハイキング気分を一番味わえた時間帯でした。
そして、掬星台の広場に着き、
そこからの展望の素晴らしさに「お〜〜〜」でした。
神戸の街並み、神戸空港、大阪市街、生駒山、
関空、葛城山は霞んで見えないことも、
展望台で管理員の方らしい人に、初めてなので教えてほしいと、
頼んでわかった。
麻耶山頂700mもあるのを
忘れてしまい通り過ぎる。残念。
下りは、まやロープウェイの横を史蹟公園を通り抜け、
結構このコースは人が多かった。
住宅街を通り、六甲駅まで歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する