ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3802844
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

フェリシアとジュニア、日和田山二の鳥居、天覧山

2021年12月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
フェリシア その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
3.7km
登り
232m
下り
216m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:24
合計
4:21
距離 3.7km 登り 237m 下り 236m
11:08
31
11:39
11:40
6
11:46
11:59
13
12:12
12:13
7
12:20
12:25
121
14:26
12
14:38
14:39
9
14:48
14:49
27
15:16
15:18
4
15:22
ゴール地点
10歳になるジュニアは今年6月に悪質な保護団体からレスキュウされて鬱病状態
何度もフェリシアと会う事でだんだん心を開いてくれました。
八ヶ岳 犬の牧場に住んでいたジュニアは、
町中で暮すのは始めて、始めて見る物だらけで散歩も安心して歩けません。
なので、八ヶ岳では無くても山に連れて行く事になり
今回の低山ハイクを企画しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道、狭山日高ICでジュニアと待ち合わせ、途中コンビニにて行動食購入
日和田山へ向かう
コース状況/
危険箇所等
数日前の雨の影響も無く、乾いてほこりが立つような道ではありませんでした。
その他周辺情報 日和田山東側にあるシェノアで昼食。
とても美味しかった。
左側フェリシアとフィアンセのジュニア
2016年に交配してからとても仲良しです。
2021年11月24日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 13:45
左側フェリシアとフィアンセのジュニア
2016年に交配してからとても仲良しです。
高速を飛ばして待ち合わせの狭山日高インターへ
遠くに富士山がハッキリ見えます。
2021年12月02日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:20
高速を飛ばして待ち合わせの狭山日高インターへ
遠くに富士山がハッキリ見えます。
日和田山の駐車場到着
2021年12月02日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:28
日和田山の駐車場到着
いつもの料金所
2021年12月02日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 10:28
いつもの料金所
1台300円を封筒にナンバーを記載して入れ、
牛乳を入れるポットの中にいれます。
2021年12月02日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:30
1台300円を封筒にナンバーを記載して入れ、
牛乳を入れるポットの中にいれます。
青空と紅葉がきれいな日和田山の駐車場
フェリシアはヤマレコを使う以前から何度も来ている日和田山
山道はフェリシアの庭のようです。
2021年12月02日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:30
青空と紅葉がきれいな日和田山の駐車場
フェリシアはヤマレコを使う以前から何度も来ている日和田山
山道はフェリシアの庭のようです。
登山口に到着
2021年12月02日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:54
登山口に到着
案内板と鐘です
2021年12月02日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 11:00
案内板と鐘です
今日の予定は、始めてのジュニアをフェリシアが案内
男坂方面から見晴らしの丘で休憩、
二の鳥居まで行って休憩、
女坂を下る予定です。
2021年12月02日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:00
今日の予定は、始めてのジュニアをフェリシアが案内
男坂方面から見晴らしの丘で休憩、
二の鳥居まで行って休憩、
女坂を下る予定です。
紅葉がきれいです
2021年12月02日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:04
紅葉がきれいです
一の鳥居の手前、歩いて行く順番がフェリシア、ジュニア、ジュニアママ、私。
2021年12月02日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:04
一の鳥居の手前、歩いて行く順番がフェリシア、ジュニア、ジュニアママ、私。
右へ行くと女坂、左へ行くと男坂、
男坂方面から見晴らしの丘を目指します。
2021年12月02日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:09
右へ行くと女坂、左へ行くと男坂、
男坂方面から見晴らしの丘を目指します。
仲良く嬉しそうです
2021年12月02日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 11:09
仲良く嬉しそうです
水場にきました。
2021年12月02日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 11:11
水場にきました。
あっ!ジュニア、そんな所の水飲んじゃダメ!!
2021年12月02日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 11:11
あっ!ジュニア、そんな所の水飲んじゃダメ!!
分かれ道
2021年12月02日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:12
分かれ道
見晴らしの丘方面、登りが続きます。
2021年12月02日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:12
見晴らしの丘方面、登りが続きます。
ジュニア登るのを拒否!
帰りたい様子・・・
ジュニアママによると体力がなくて登らないのでは無いとの事。
ハーネスをつかんで登らせる事に・・・重い!
私もスニーカーで来た為、足首痛い。
2021年12月02日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:12
ジュニア登るのを拒否!
帰りたい様子・・・
ジュニアママによると体力がなくて登らないのでは無いとの事。
ハーネスをつかんで登らせる事に・・・重い!
私もスニーカーで来た為、足首痛い。
見晴らしの丘到着。
ジュニアはまだ帰りたい様子。
2021年12月02日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:25
見晴らしの丘到着。
ジュニアはまだ帰りたい様子。
休憩、十分に休憩します。
この後二の鳥居を目指します。
2021年12月02日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 11:26
休憩、十分に休憩します。
この後二の鳥居を目指します。
二の鳥居到着
ジュニアも積極的にフェリシアの後を追っかけて行きました。
2021年12月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/2 11:47
二の鳥居到着
ジュニアも積極的にフェリシアの後を追っかけて行きました。
日陰で休憩です。
2021年12月02日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:47
日陰で休憩です。
巾着田が見えます。
富士山も大岳山も見えます
2021年12月02日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:48
巾着田が見えます。
富士山も大岳山も見えます
記念撮影、パチリ!
2021年12月02日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/2 11:57
記念撮影、パチリ!
女坂を下ります。
ジュニアはチョット不安なのか?
ぐずっています。
2021年12月02日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 12:01
女坂を下ります。
ジュニアはチョット不安なのか?
ぐずっています。
フェリシアとジュニア仲良く先に行くようになりました。
2021年12月02日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:11
フェリシアとジュニア仲良く先に行くようになりました。
一の鳥居に戻ってきました。
2021年12月02日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:12
一の鳥居に戻ってきました。
日和田山登山口に戻ってきました。
トイレは写真右の方。
2021年12月02日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 12:20
日和田山登山口に戻ってきました。
トイレは写真右の方。
嬉しそうですね。
2021年12月02日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/2 12:23
嬉しそうですね。
記念碑、
私も駐車場の支払でおつりをたくさん寄附しましたから
記念碑が建ったのかな?
2021年12月02日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 12:26
記念碑、
私も駐車場の支払でおつりをたくさん寄附しましたから
記念碑が建ったのかな?
シェノアに到着、ワンコ連れ用の特別席のテラスへ
正面の葉っぱが落ちた木がクルミの木です。
この後このクルミの木に成ったクルミが出てきます
2021年12月02日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 12:44
シェノアに到着、ワンコ連れ用の特別席のテラスへ
正面の葉っぱが落ちた木がクルミの木です。
この後このクルミの木に成ったクルミが出てきます
先にワンコ達はごはんを済ませます。
大型犬は食後一時間は休憩しないと胃捻転をおこします。
2021年12月02日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 12:44
先にワンコ達はごはんを済ませます。
大型犬は食後一時間は休憩しないと胃捻転をおこします。
メニュー
2021年12月02日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 12:45
メニュー
フェリシアまったり
2021年12月02日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 12:55
フェリシアまったり
ビーフカレー
小さく食べやすく切られた牛肉がたくさんは入っていて
おいしい!
2021年12月02日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:00
ビーフカレー
小さく食べやすく切られた牛肉がたくさんは入っていて
おいしい!
地球最後の日がきたら、その時は!
このハンバーグを食べたい!!
2021年12月02日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 13:00
地球最後の日がきたら、その時は!
このハンバーグを食べたい!!
食後のコーヒーとケーキが付きます。
ここで目の前のクルミの木になったクルミ登場!
クルミ割りで割ってスポンジケーキに乗せて食べます。
2021年12月02日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 13:12
食後のコーヒーとケーキが付きます。
ここで目の前のクルミの木になったクルミ登場!
クルミ割りで割ってスポンジケーキに乗せて食べます。
スポンジケーキに生クリームをのせる事がありますが
クルミの油分がクリーム替わり!
とても上品な味で美味しい。
今の時期しか食べられないご馳走です。
2021年12月02日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:15
スポンジケーキに生クリームをのせる事がありますが
クルミの油分がクリーム替わり!
とても上品な味で美味しい。
今の時期しか食べられないご馳走です。
飯能の中央公園に移動、公園の駐車場にクルマを停めて
アニメ「ヤマノススメ」に出てきた天覧山を目指します。
2021年12月02日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 14:27
飯能の中央公園に移動、公園の駐車場にクルマを停めて
アニメ「ヤマノススメ」に出てきた天覧山を目指します。
ジュニアぐずりながらも先に行っています。
2021年12月02日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:27
ジュニアぐずりながらも先に行っています。
登山口です
2021年12月02日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:29
登山口です
紅葉がきれいです
2021年12月02日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:32
紅葉がきれいです
誰かが落として行ったハンカチ?
2021年12月02日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:33
誰かが落として行ったハンカチ?
フェリシアここも何度も来ているので先に行きます。
2021年12月02日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:36
フェリシアここも何度も来ているので先に行きます。
ジュニアも後を追います。
2021年12月02日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 14:38
ジュニアも後を追います。
上り坂が急になってくると、また引っ張ってもらえるかと思ったのか?じっと私を見つめます。「ダメです」
2021年12月02日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 14:42
上り坂が急になってくると、また引っ張ってもらえるかと思ったのか?じっと私を見つめます。「ダメです」
自分で上がって行きました。
さすが四輪駆動!
2021年12月02日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 14:42
自分で上がって行きました。
さすが四輪駆動!
もうすぐ山頂だよ。
2021年12月02日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 14:43
もうすぐ山頂だよ。
真っ赤!
2021年12月02日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 14:43
真っ赤!
山頂到着!
2021年12月02日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 14:44
山頂到着!
この2頭なんなんだか?
ジュニアは展望テラスのど真ん中
フェリシアは日陰に・・・
2021年12月02日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 14:47
この2頭なんなんだか?
ジュニアは展望テラスのど真ん中
フェリシアは日陰に・・・
一緒に記念撮影
2021年12月02日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 14:49
一緒に記念撮影
多峯主山(とうのすやま)方面に降ります
2021年12月02日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 14:52
多峯主山(とうのすやま)方面に降ります
降り切った所で右に行くと多峯主山(とうのすやま)
左に行くと中央公園、駐車場、
今日はこれで帰る事にしました。
2021年12月02日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 14:59
降り切った所で右に行くと多峯主山(とうのすやま)
左に行くと中央公園、駐車場、
今日はこれで帰る事にしました。
と思っていたその時!
ジュニア〜!・・・入水!!
2021年12月02日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 15:00
と思っていたその時!
ジュニア〜!・・・入水!!
気を取り直して帰ります。
2021年12月02日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 15:07
気を取り直して帰ります。
紅葉がきれいです
2021年12月02日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 15:09
紅葉がきれいです
だいぶ日が傾きました
2021年12月02日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/2 15:14
だいぶ日が傾きました
中央公園で一休み
2021年12月02日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 15:20
中央公園で一休み
と、思ったら・・・
子供たちに囲まれてしまったジュニア
人気者です。
2021年12月02日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 15:20
と、思ったら・・・
子供たちに囲まれてしまったジュニア
人気者です。
フェリシア、子供たちに囲まれたジュニアを見ています。
2021年12月02日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/2 15:21
フェリシア、子供たちに囲まれたジュニアを見ています。
公園のトイレに行って解散です。
また行こうね、ジュニア。
2021年12月02日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/2 16:06
公園のトイレに行って解散です。
また行こうね、ジュニア。
帰り道、川越に在るラーメン
四つ葉によりました。
2021年12月02日 17:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 17:36
帰り道、川越に在るラーメン
四つ葉によりました。
付け麺まであります
始めてなので四つ葉のお勧めから食して見ます
2021年12月02日 17:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 17:38
付け麺まであります
始めてなので四つ葉のお勧めから食して見ます
オーナーのおやじさんがすし屋で
こんなメニューもあります。
2021年12月02日 17:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/2 17:45
オーナーのおやじさんがすし屋で
こんなメニューもあります。
特製四つ葉そば
麺は細麺のストレート、つゆは濃いめの醤油あじ
チャーシューが絶品!
つゆから出た部分は薄ピンクで
生ハムみたいな絶品です!
つゆに使った部分は熱が通っていて
チャーシューそのもの、
油部分が少なく肉の味がとても美味しい。
2021年12月02日 17:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/2 17:45
特製四つ葉そば
麺は細麺のストレート、つゆは濃いめの醤油あじ
チャーシューが絶品!
つゆから出た部分は薄ピンクで
生ハムみたいな絶品です!
つゆに使った部分は熱が通っていて
チャーシューそのもの、
油部分が少なく肉の味がとても美味しい。

装備

個人装備
ハイドレーションで2リットル その他に2リットル 犬用のポットに750ml(2頭分の水を含む) ジュニアはハーネス ショルダータイプのリードなど 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子
共同装備
トレッキングポール
備考 ジュニアママから、「スニーカーで行ける所」との希望で低山で歩きやすい所
私が使っているGRIPWELL(グリップウェル)のトレッキングポールを貸す事にしました。

感想

犬は、発情すると選り好みすると言う事は無いと思いがちですが、
フェリシアとジュニアは一途な深い愛情を感じます。

フェリシアとジュニアは2016年8月に交配、
フェリシアは10月8日に10頭の子供を産みました
うち8頭が4ヶ月の子育てを終わって巣立って行きました。
子育ての時から、フェリシアはジュニアに会うと寄り添うようにそばに居ます。
2021年4月9日、八ヶ岳犬の牧場のオーナーが心筋梗塞で突然死。
悪質な保護団体に引き取られ強制的に去勢されてからレスキュウされました。
去勢避妊された犬は、犬の群れの中で犬たちからすると犬では無い!
短命になって、発癌のリスクが上がります。
もう仲良くなる事は無いと思われていたフェリシアとジュニア、
2021年11月14日、フェリシアがヒート(発情)後に
ジュニアと合わせてあげた所、ジュニアは覚えていました。
以前のように仲良くなって、マウンティングをお互いに始めました。
残念な事にジュニアは去勢によって退化していつため交配は出来ませんが
フェリシアとジュニアは以前のようにとても仲良くじゃれ合っています。
犬たちの愛情の深さを感じました。

八ヶ岳で育ったジュニアは、山から都会に来た為、信号やたくさんの自動車
自転車、選挙ポスター・・・怖がり散歩が出来ません。
そこで、フェリシアが子育て後に通っていた山へ連れて行く事に、
山の自然に戻してあげる事はジュニアにとって
以前の環境に近い所へ連れて行ってあげるとても
重要な事を試して見たんです。
はじめ愚図って帰りたがっていたジュニアでしたが、
フェリシアに誘われたのか?日和田山を降りる頃には一緒に山道を歩くようになり
2人の笑顔が戻ってきました。
山からの恵、山の力、山の環境がそうしたのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら