フェリシアとジュニア、日和田山二の鳥居、天覧山



- GPS
- 02:41
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 232m
- 下り
- 216m
コースタイム
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:21
何度もフェリシアと会う事でだんだん心を開いてくれました。
八ヶ岳 犬の牧場に住んでいたジュニアは、
町中で暮すのは始めて、始めて見る物だらけで散歩も安心して歩けません。
なので、八ヶ岳では無くても山に連れて行く事になり
今回の低山ハイクを企画しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日和田山へ向かう |
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前の雨の影響も無く、乾いてほこりが立つような道ではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 日和田山東側にあるシェノアで昼食。 とても美味しかった。 |
写真
帰りたい様子・・・
ジュニアママによると体力がなくて登らないのでは無いとの事。
ハーネスをつかんで登らせる事に・・・重い!
私もスニーカーで来た為、足首痛い。
装備
個人装備 |
ハイドレーションで2リットル
その他に2リットル
犬用のポットに750ml(2頭分の水を含む)
ジュニアはハーネス
ショルダータイプのリードなど
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
|
---|---|
共同装備 |
トレッキングポール
|
備考 | ジュニアママから、「スニーカーで行ける所」との希望で低山で歩きやすい所 私が使っているGRIPWELL(グリップウェル)のトレッキングポールを貸す事にしました。 |
感想
犬は、発情すると選り好みすると言う事は無いと思いがちですが、
フェリシアとジュニアは一途な深い愛情を感じます。
フェリシアとジュニアは2016年8月に交配、
フェリシアは10月8日に10頭の子供を産みました
うち8頭が4ヶ月の子育てを終わって巣立って行きました。
子育ての時から、フェリシアはジュニアに会うと寄り添うようにそばに居ます。
2021年4月9日、八ヶ岳犬の牧場のオーナーが心筋梗塞で突然死。
悪質な保護団体に引き取られ強制的に去勢されてからレスキュウされました。
去勢避妊された犬は、犬の群れの中で犬たちからすると犬では無い!
短命になって、発癌のリスクが上がります。
もう仲良くなる事は無いと思われていたフェリシアとジュニア、
2021年11月14日、フェリシアがヒート(発情)後に
ジュニアと合わせてあげた所、ジュニアは覚えていました。
以前のように仲良くなって、マウンティングをお互いに始めました。
残念な事にジュニアは去勢によって退化していつため交配は出来ませんが
フェリシアとジュニアは以前のようにとても仲良くじゃれ合っています。
犬たちの愛情の深さを感じました。
八ヶ岳で育ったジュニアは、山から都会に来た為、信号やたくさんの自動車
自転車、選挙ポスター・・・怖がり散歩が出来ません。
そこで、フェリシアが子育て後に通っていた山へ連れて行く事に、
山の自然に戻してあげる事はジュニアにとって
以前の環境に近い所へ連れて行ってあげるとても
重要な事を試して見たんです。
はじめ愚図って帰りたがっていたジュニアでしたが、
フェリシアに誘われたのか?日和田山を降りる頃には一緒に山道を歩くようになり
2人の笑顔が戻ってきました。
山からの恵、山の力、山の環境がそうしたのかもしれません。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する