記録ID: 3803463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(宮妻峡から) 226
2016年05月05日(木) [日帰り]



- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 746m
- 下り
- 736m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮妻キャンプ場にある公共駐車場を利用します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 コースは手書きです。 |
写真
何本も流れを渡りながら谷を詰めて行きます、あまり人が歩かない谷のようです、何本も小さな谷が合流するので方向をしっかり見定めながら登って行きます、しかしこの谷なかなか気持ちの良い谷です。
まずは874m付近にある仏岩です、ルートから少し外れてますが進入禁止?のロープを跨いで崖側に進むとまるで仏様が鎮座されている様子の巨石が見えます、その奥は鎌ヶ岳を中心に展望が広がります、高度感満点です。
細い尾根道は続きます、所々超狭く生えている樹木の根の部分の隙間から下の風景が見え、根を踏んで通過すると木が揺れます、怖い怖い。こんな感じが続きます、仏岩があった874mと最高点915mの間鞍部へ下る場所へ来ました、結構急に下ります、滑りやすい道を木に捕まりながら恐る恐る下ります、下りきると重ね岩ほどではありませんが岩も超えて行きます、そして最後は最高点への急登です、長い登りをしのぐと長いイワクラ尾根を抜けます、こんな感じでこのルートの楽しさ感じて頂けるでしょうか?
分岐を右折し笹原の急斜面を一気に下って行きます、笹原から樹林帯に変わっても尾根道をどんどん下って行きます。やがて道は山腹のガレて歩き難いジグザグの道に変わります、結構歩き難いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する