記録ID: 3804161
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2021年12月03日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:52
距離 17.1km
登り 1,650m
下り 1,676m
16:57
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800459-1/nid:00127715/rt:0/k:秦野駅 #[秦21]ヤビツ峠行 に乗ろうと思ったら、乗り遅れてしまった…。 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801327-1/nid:00127715/rt:0/k:秦野駅 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ナイフ
|
---|
感想
天気に恵まれ、良い山歩きでした。富士山と南アルプス(の一部)が綺麗でした。
二ノ塔と塔ノ岳で食事を摂った後、テーブルに仰向けになると、雲一つない青空の中に浮かんでいるような感覚でした。
誤算は秦野駅で神奈中バス ヤビツ峠行を逃してしまったこと。平日の午前は8:25の一本しか無いのです。
おかげで大倉尾根を降りている途中で日没を迎えるはめに。ヘッドランプは持っていたけれど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する