ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3811496
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大築山(城跡)と三つの峠 ときがわ町境を歩く

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
12.7km
登り
808m
下り
807m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:01
合計
5:28
7:53
8
くぬぎむら体験交流館スタート
8:01
8:01
21
8:22
8:27
40
レイヤリング
9:07
9:08
6
9:14
9:14
9
9:23
9:43
22
10:05
10:07
66
11:13
11:22
10
11:32
11:40
9
11:49
11:55
8
12:03
12:05
13
12:18
12:18
12
12:30
12:31
30
13:01
13:01
1
13:02
13:07
5
くぬぎむら体験交流館
13:12
13:14
7
13:21
くぬぎむら体験交流館ゴール
合計距離: 12.73km
累積標高(上り): 875m
累積標高(下り): 878m
EK度   :25.9  
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ときがわ町くぬぎむら体験交流館にに駐車
コース状況/
危険箇所等
①スタート地点から?峠(ブナ峠)までは「やまみち」かと思っていましが思いもよらず実は林道でした。車両&バイクは厳重に通行止されているのでとても歩きやすく遊歩道並みです。

②?峠(ブナ峠)と飯盛峠間は尾根道(トレイル)と奥武蔵グリーンラインを交互に歩くが車やバイクが走っています。また、見えないところでオフロードバイクの吹かす音が聞こえてきます。

③飯盛峠と(そこから猿岩峠に至る下り坂の中間)「馬場」の間は急な下りで一部ザレ気味、岩々です。

④大築山、小築山ともピークからの展望はイマイチです。木の幹や小枝が多過ぎ。猿岩峠から大築山への登りの途中に一か所椚平の集落が見渡せた場所がありましたが、頂上からの景色がもっとよかろうと撮らずに過ぎました。結局見逃したそこが西側展望ベストポイントと分かりモロドノクルワからの帰りに登り返して椚平展望を撮りました。

⑤猿岩峠から椚平への下り。沢を越えた大築山分岐から、計画では約1.5kmの林道歩きです。今回はみんなの足跡を参考に沢沿いに直登チョンボに成功しました。立派な踏み跡があります。

⑥全般を通じて、奥武蔵の里山らしく交錯する作業用の枝道や古い林道が幾つも在りますので間違えないように。

くぬぎむら体験交流館
2021年12月05日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/5 7:44
くぬぎむら体験交流館
ハイキングスタート
2021年12月05日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/5 7:53
ハイキングスタート
計画では黒い道標に従うが、白い道標がチョンボ道の様だ。
2021年12月05日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 7:55
計画では黒い道標に従うが、白い道標がチョンボ道の様だ。
行ってみよう。
2021年12月05日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 7:56
行ってみよう。
墓地を抜け出るとフェンスの向こうに道標あり。
2021年12月05日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 8:00
墓地を抜け出るとフェンスの向こうに道標あり。
ぶな峠左 に従って歩きだす。
2021年12月05日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 8:01
ぶな峠左 に従って歩きだす。
晩秋の紅葉がまだ頑張ってます。
2021年12月05日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/5 8:03
晩秋の紅葉がまだ頑張ってます。
なかなか良いじゃないか。
2021年12月05日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 8:04
なかなか良いじゃないか。
(・_・D フムフム
2021年12月05日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 8:09
(・_・D フムフム
厳重な車両通行止め。
2021年12月05日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 8:37
厳重な車両通行止め。
元が林道だからとても歩き易い。
2021年12月05日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 8:38
元が林道だからとても歩き易い。
二本の大木が絡み合っている。
2021年12月05日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 8:52
二本の大木が絡み合っている。
こういう事です。
2021年12月05日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 8:51
こういう事です。
?峠(ブナ峠)着
2021年12月05日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/5 9:06
?峠(ブナ峠)着
ついでだから丸山のピークに来てみました。
2021年12月05日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 9:15
ついでだから丸山のピークに来てみました。
2021年12月05日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 9:17
2021年12月05日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 9:19
武甲山や両神山を撮ったのですが木の枝の隙間からこれが精いっぱい
2021年12月05日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:00
武甲山や両神山を撮ったのですが木の枝の隙間からこれが精いっぱい
飯盛山のうち一か所
2021年12月05日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 10:01
飯盛山のうち一か所
ここ以外にもう一か所あるそうです。
2021年12月05日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:01
ここ以外にもう一か所あるそうです。
飯盛峠
2021年12月05日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:05
飯盛峠
前の写真の標柱脇から降りて行きます。
2021年12月05日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:07
前の写真の標柱脇から降りて行きます。
こんな処にまで! 自分が通り過ぎるまでエンジン停止して待ってくれましたが・・・
2021年12月06日 10:08撮影
4
12/6 10:08
こんな処にまで! 自分が通り過ぎるまでエンジン停止して待ってくれましたが・・・
林道に出ます。
2021年12月05日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:18
林道に出ます。
林道を数十メートル歩いてまたすぐトレイル
2021年12月05日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:20
林道を数十メートル歩いてまたすぐトレイル
Y字路に道標、大築山方面へ。
肝心のどっち? が消えてる。右へ行ってすぐ戻りました。
2021年12月05日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:21
Y字路に道標、大築山方面へ。
肝心のどっち? が消えてる。右へ行ってすぐ戻りました。
今度は左へ。
2021年12月05日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:23
今度は左へ。
方角がよさげなのですすむことにします。
2021年12月05日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:25
方角がよさげなのですすむことにします。
よしよし。
2021年12月05日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:29
よしよし。
天気はいいが景色は殆ど木の枝に遮られます。
2021年12月05日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:31
天気はいいが景色は殆ど木の枝に遮られます。
ザレ場落ち葉のゲキ下り。
2021年12月05日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:33
ザレ場落ち葉のゲキ下り。
つづいて結構な岩岩下り。
2021年12月05日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:45
つづいて結構な岩岩下り。
難所過ぎ ホッと一息
2021年12月05日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 10:50
難所過ぎ ホッと一息
馬場という地名。由来が想像できる。
2021年12月05日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:53
馬場という地名。由来が想像できる。
里山らしく枝道がチョコチョコ有ります。
2021年12月05日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 10:59
里山らしく枝道がチョコチョコ有ります。
うめりんマークは越生の領内
2021年12月05日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 11:00
うめりんマークは越生の領内
硯水。水は流れてません昔の名残かな。
2021年12月05日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 11:06
硯水。水は流れてません昔の名残かな。
猿岩峠
2021年12月05日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:13
猿岩峠
大築山に登る。
2021年12月05日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:21
大築山に登る。
探すのが大変な大築山頂上標識
2021年12月05日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 11:31
探すのが大変な大築山頂上標識
椚平側 藪多し展望難
2021年12月05日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:32
椚平側 藪多し展望難
そういえば先日行った八王子城跡も小田原北条氏だったなあ・・
2021年12月05日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:33
そういえば先日行った八王子城跡も小田原北条氏だったなあ・・
北向き展望がいい処を見つけたが三本の木が邪魔です。
2021年12月05日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:34
北向き展望がいい処を見つけたが三本の木が邪魔です。
展望地を探して小築山まで行ってみよう。
2021年12月05日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 11:42
展望地を探して小築山まで行ってみよう。
着いた。
2021年12月05日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 11:49
着いた。
駐車したくぬぎむら体験交流館が見える
2021年12月05日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/5 11:53
駐車したくぬぎむら体験交流館が見える
赤城方面も見える。
2021年12月05日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 11:54
赤城方面も見える。
巻道。モロドノクルワまで行ってみるか。
2021年12月05日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 11:57
巻道。モロドノクルワまで行ってみるか。
大築山頂上への直登分岐が有る。
2021年12月05日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 12:00
大築山頂上への直登分岐が有る。
モロモロブンキ
2021年12月05日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 12:02
モロモロブンキ
着きました。モロドノクルワ
2021年12月05日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 12:04
着きました。モロドノクルワ
東向き展望。やっと藪が映らない写真を撮れた。
2021年12月05日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/5 12:04
東向き展望。やっと藪が映らない写真を撮れた。
猿岩峠からもう一度大築山へ登り返してこの写真を撮った。椚平集落
2021年12月05日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/5 12:12
猿岩峠からもう一度大築山へ登り返してこの写真を撮った。椚平集落
出発時見逃した越沢稲荷の大スギ。くぬぎむら体験交流館から出直して見つけました。
2021年12月05日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 13:13
出発時見逃した越沢稲荷の大スギ。くぬぎむら体験交流館から出直して見つけました。
くぬぎむら体験交流館で。
名物「ひもかわうどん」数えきれないほどの野菜の種類
2021年12月05日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/5 13:48
くぬぎむら体験交流館で。
名物「ひもかわうどん」数えきれないほどの野菜の種類
さすが建具の街ときがわ。家具の制作体験もできる。
2021年12月05日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/5 14:09
さすが建具の街ときがわ。家具の制作体験もできる。
オーラスは玉川温泉
2021年12月05日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 15:37
オーラスは玉川温泉
撮影機器:

感想

 日曜の奥武蔵でもたぶん静かな山歩きになるのではと考えたのがこのコースです。案の定大築山と小築山の鞍部で城跡歩きが趣味という3人連れと会うまでは一人のハイカーさんとも会いませんでした。
 3人さんはかなり城跡に詳しくお好きな方たちと見え、ひとしきりお話させていただきました。「城主になった気分で地形を見渡して、弓矢と兵の配置を想う」んだそうです。頭の中に城郭がCGの様に描けているのでしょうね。奈良大の千田教授そっくり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら