また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3820560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

風越山・虚空蔵山(信州飯田)

2021年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
11.9km
登り
1,155m
下り
1,143m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
2:16
合計
5:42
10:15
5
かざこし子どもの森公園
10:20
10:21
19
10:40
10:47
25
11:12
11:15
5
11:20
11:21
6
11:27
11:30
5
11:35
11:38
23
12:01
12:04
3
12:07
12:10
5
12:15
12:15
15
12:30
12:34
13
12:47
13:19
11
13:30
13:33
5
13:38
13:39
3
13:42
14:20
3
14:23
14:23
15
14:38
14:39
4
14:43
15:04
8
15:12
15:12
15
15:27
15:36
14
15:50
15:53
4
15:57
かざこし子どもの森公園
天候 ☀️晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎かざこし子どもの森公園のおしぼら駐車場利用(利用時間8:30〜18:00、無料)
 アクセス方法は公式HPが参考になります
 →http://www.dia.janis.or.jp/~kazetaro/index.html
コース状況/
危険箇所等
〜風越山を愛する会、飯田市のホームページが参考になりました〜
◎風越山を愛する会ホームページ
 →http://www.mis.janis.or.jp/~hilasawa/
◎飯田市ホームページ(風越山白山社奥社境内地)
 →https://www.city.iida.lg.jp/site/bunkazai/hakusansyakeidai.html
その他周辺情報 ◎登山後は飯田市内のビジネスホテルに宿泊
飯田市のかざこし子どもの森公園にやって来ました。今回はここから飯田の名峰風越山を目指します。
2021年12月09日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 9:59
飯田市のかざこし子どもの森公園にやって来ました。今回はここから飯田の名峰風越山を目指します。
公園から5分ほどで押洞登山口へ。お助けの杖がたくさん置いてありました。
2021年12月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 10:21
公園から5分ほどで押洞登山口へ。お助けの杖がたくさん置いてありました。
序盤は狢坂と呼ばれる坂を登っていきます。
2021年12月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 10:32
序盤は狢坂と呼ばれる坂を登っていきます。
石灯籠に到着。滝の沢ルートと合流。
2021年12月09日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/9 10:41
石灯籠に到着。滝の沢ルートと合流。
案内板で予習してから先へ進みましょう。
2021年12月09日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 10:42
案内板で予習してから先へ進みましょう。
石仏に見守られながら登って行きます。
2021年12月09日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 10:48
石仏に見守られながら登って行きます。
良く整備された葛折りの登山道は…
2021年12月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 10:49
良く整備された葛折りの登山道は…
広々として歩きやすいです。
2021年12月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/9 10:52
広々として歩きやすいです。
ポイントごとの案内もありがたいですね。
2021年12月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 10:52
ポイントごとの案内もありがたいですね。
南アルプスが見えました。南部は雲多めですが、北岳など北部の山々は稜線まで良く見えてます。
2021年12月09日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/9 11:07
南アルプスが見えました。南部は雲多めですが、北岳など北部の山々は稜線まで良く見えてます。
出発から1時間弱で秋葉大権現に到着。
2021年12月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:13
出発から1時間弱で秋葉大権現に到着。
ここでルートが分かれます。虚空蔵山は帰りにした方が楽そうだったので、私は延命水を通るルートに進みました。
2021年12月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 11:13
ここでルートが分かれます。虚空蔵山は帰りにした方が楽そうだったので、私は延命水を通るルートに進みました。
虚空蔵山の南側から西側の山腹を巻きながら緩やかに登って行きます。
2021年12月09日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:19
虚空蔵山の南側から西側の山腹を巻きながら緩やかに登って行きます。
船窪。この辺りは杉の植林地のようです。
2021年12月09日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:21
船窪。この辺りは杉の植林地のようです。
昭和天皇の御即位記念林の石碑がありました。
2021年12月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:22
昭和天皇の御即位記念林の石碑がありました。
今回のコース中、唯一の風越山ビューポイント。風越山の勇姿に元気が出ます。
2021年12月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/9 11:25
今回のコース中、唯一の風越山ビューポイント。風越山の勇姿に元気が出ます。
延命水に到着。
2021年12月09日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:27
延命水に到着。
思っていたより水量は少なめ。
2021年12月09日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:29
思っていたより水量は少なめ。
延命水のすぐ先で虚空蔵山からのルートと合流です。
2021年12月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 11:34
延命水のすぐ先で虚空蔵山からのルートと合流です。
合流後は頂上まで尾根道。
2021年12月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 11:53
合流後は頂上まで尾根道。
矢立木に着きました。こう言うのは初めて見たので興味深かったです。
2021年12月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/9 12:01
矢立木に着きました。こう言うのは初めて見たので興味深かったです。
矢立木のすぐ上が展望台でした。
2021年12月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 12:08
矢立木のすぐ上が展望台でした。
南アルプスの山々が丸見えと言いたいところでしたが、雲が多めなのがちょっと残念。
2021年12月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 12:08
南アルプスの山々が丸見えと言いたいところでしたが、雲が多めなのがちょっと残念。
それでも仙丈ヶ岳や白峰三山…
2021年12月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/9 12:08
それでも仙丈ヶ岳や白峰三山…
塩見岳などは良く見えました。
2021年12月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 12:09
塩見岳などは良く見えました。
荒川岳は半分くらい見えてる感じ?展望台では帰りにゆっくりすることにして、頂上に向かいます。
2021年12月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 12:08
荒川岳は半分くらい見えてる感じ?展望台では帰りにゆっくりすることにして、頂上に向かいます。
続いて一の鳥居に到着。ここからは神様の領域。
2021年12月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 12:17
続いて一の鳥居に到着。ここからは神様の領域。
「信州飯田 風越山 白山社」と書かれているようです。
2021年12月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 12:17
「信州飯田 風越山 白山社」と書かれているようです。
一の鳥居を抜けると、これまでより道が険しくなりました。早速やせた感じの尾根を通過。
2021年12月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 12:18
一の鳥居を抜けると、これまでより道が険しくなりました。早速やせた感じの尾根を通過。
駐馬巌碑。初めて聞く言葉ですが、馬を駐めたという意味かなと、想像はつきました。
2021年12月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 12:19
駐馬巌碑。初めて聞く言葉ですが、馬を駐めたという意味かなと、想像はつきました。
自然石に彫られた階段。
2021年12月09日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 12:21
自然石に彫られた階段。
役小角像。見どころが続いて楽しいです。
2021年12月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 12:25
役小角像。見どころが続いて楽しいです。
珍しく笹が少々うるさい道を通り抜けると…
2021年12月09日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 12:28
珍しく笹が少々うるさい道を通り抜けると…
白山社奥社の随身門です。こんな山の上に立派な門で驚きます。
2021年12月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 12:29
白山社奥社の随身門です。こんな山の上に立派な門で驚きます。
さらに進むと本殿と拝殿。本殿は国の重要文化財と言うので、さらに驚きです。
2021年12月09日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/9 12:33
さらに進むと本殿と拝殿。本殿は国の重要文化財と言うので、さらに驚きです。
風越山の山頂に向け、いったん下ります。
2021年12月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/9 12:35
風越山の山頂に向け、いったん下ります。
大窪みと呼ばれる鞍部まで下ると、中央アルプス南部の山々が見えました。ただし、どれがどの山なのかはさっぱりです。
2021年12月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/9 13:28
大窪みと呼ばれる鞍部まで下ると、中央アルプス南部の山々が見えました。ただし、どれがどの山なのかはさっぱりです。
大窪みから風越山への登り返しはコース中一番の難所。木の根が意外と厄介で上りも下りも大変でした。
2021年12月09日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 12:37
大窪みから風越山への登り返しはコース中一番の難所。木の根が意外と厄介で上りも下りも大変でした。
難所を越え山頂部に出ました。石仏にごあいさつをして頂上に向かいます。
2021年12月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 12:45
難所を越え山頂部に出ました。石仏にごあいさつをして頂上に向かいます。
そして風越山登頂!
2021年12月09日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/9 13:03
そして風越山登頂!
広々とはしていますが、残念ながら展望のない山頂です。
2021年12月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 13:18
広々とはしていますが、残念ながら展望のない山頂です。
でも、二等三角点「権現山」がありました。風越山(かざこし山)は権現山と呼ぶのも正しいそうですね。
2021年12月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 13:14
でも、二等三角点「権現山」がありました。風越山(かざこし山)は権現山と呼ぶのも正しいそうですね。
帰りにもう一度展望台に寄ってお昼休みにしました。
2021年12月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 14:18
帰りにもう一度展望台に寄ってお昼休みにしました。
おじさんが食べるとは思えないカップ麺が今日の昼食。昨日65円で売っていたのを買いました。
2021年12月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/9 14:01
おじさんが食べるとは思えないカップ麺が今日の昼食。昨日65円で売っていたのを買いました。
南アルプスを眺めながら贅沢なランチタイムです。
2021年12月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 14:05
南アルプスを眺めながら贅沢なランチタイムです。
飯田の街もきれいに見下ろせました。
2021年12月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 14:05
飯田の街もきれいに見下ろせました。
本日ラストは虚空蔵山へ。行きは右下に見えてる巻道から来ましたが、尾根道を直進します。
2021年12月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/9 14:39
本日ラストは虚空蔵山へ。行きは右下に見えてる巻道から来ましたが、尾根道を直進します。
虚空蔵山まで、巻道との分岐から大した登り返しはありませんでした。
2021年12月09日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 14:42
虚空蔵山まで、巻道との分岐から大した登り返しはありませんでした。
虚空蔵山に到着したようです。眺めが良さそう。
2021年12月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 14:44
虚空蔵山に到着したようです。眺めが良さそう。
こちらが虚空蔵山山頂。
2021年12月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 14:44
こちらが虚空蔵山山頂。
虚空蔵山からの眺めも素晴らしいの一言。
2021年12月09日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/9 15:01
虚空蔵山からの眺めも素晴らしいの一言。
南アルプスの山々や飯田の街を一望出来ました。
2021年12月09日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/9 14:57
南アルプスの山々や飯田の街を一望出来ました。
虚空蔵山は虚空蔵山城と言う山城の跡でもありました。
2021年12月09日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/9 14:56
虚空蔵山は虚空蔵山城と言う山城の跡でもありました。
最後まで素晴らしい景色が見られて今回も大満足の山歩きが出来ました。明日は阿智セブンサミットの完登をかけて、網掛山と高鳥屋山に登る予定です。
2021年12月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/9 14:53
最後まで素晴らしい景色が見られて今回も大満足の山歩きが出来ました。明日は阿智セブンサミットの完登をかけて、網掛山と高鳥屋山に登る予定です。
〜おまけ〜 飯田・喜久水酒造の日本酒「純米・風越」。
“風越山のようにいつも皆様のそばにあり愛されるお酒でありたいとの想いから、地元のお米とお水にこだわり、杜氏が心を込めて醸した純米酒…”とのことです。美味しくいただきました。
2
〜おまけ〜 飯田・喜久水酒造の日本酒「純米・風越」。
“風越山のようにいつも皆様のそばにあり愛されるお酒でありたいとの想いから、地元のお米とお水にこだわり、杜氏が心を込めて醸した純米酒…”とのことです。美味しくいただきました。
撮影機器:

感想

 今年は夏休みを取り損なってしまい、今頃になって代わりの休みを取ることになりました。そんなわけで今回は、同じ長野県内でありながら自宅から遠くて行くのが大変な飯田方面の山を1泊2日の日程でいくつか登ろうと計画して出かけてきました。
 まず初日は信州百名山でもある飯田市の風越山へ。行く前は、何となく上田の太郎山のような感じの山をイメージしていましたが、実際登ってみると当たらずと雖も遠からずで、良く踏まれている広い登山道や山頂の神社、神社からいったん下ってから頂上に登り返す感じ、お隣の山の名前が虚空蔵山など、似たところの多い山だなと思いました。
 だだしスケール感で言ったら風越山の方がひと回りもふた回りも大きい感じ(標高も400m近く高い)で、流石に太郎山のように老若男女が毎日大勢登るには大変な山でしたが、南アルプスの大展望や重要文化財の白山社奥社本殿など、見どころいっぱいの登って楽しい山だと思いました。今回の1回で数多くあるルートを全部歩いたり、すべての遺構を見て回ることはもちろん出来ませんでしたので、また機会があれば、今回とは違ったルート、目的を持って歩いてみたいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

飯田への遠征お疲れ様です。一泊二日での登山いいですね。
風越山は白山神社や石像など興味をそそる文化的な見所も沢山な山なんですね。お天気も良く南アルプ スもしっかり見えて気持ち良く写真を拝見いたしました。
明日は阿智方面の網掛山と高取屋山とのこと。どうぞお気をつけて!
今晩は焼き肉の徳山ですか?新京亭や、上海楼もいいですね。飯田は行きたいところたくさんあります。
2021/12/12 18:24
chibikappaさんこんばんは。コメントありがとうございます。
私の書き方が悪くて申し訳ありませんでしたが、明日って10日の事なのでもう家に帰って来ています。おかげさまで網掛山と高鳥屋山にも登頂出来まして、私も阿智セブンサミッターの仲間入りをすることが出来ました。休みはもう2日あるので、明日はまた別の場所を歩くつもりです。
chibikappaさんは飯田にお詳しいようですが、今度飯田に行くことがありましたらぜひ風越山にも登ってみてください。雰囲気が太郎山に似ていて、登って楽しい山だと思いますよ。
2021/12/12 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら