記録ID: 3820957
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
最後の五頭山
2021年12月09日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 739m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | ☼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は大分溶けていましたが、9合目から先は雪があります。 |
その他周辺情報 | 華報寺温泉(250円) |
写真
感想
一週間前に来たばかりでしたが、また来ちゃいました。
新潟から離れてしまうので、晴れ間があるうちに歩いておこうと思い、大好きな五頭山へ。
全国どこも晴れの予報だったので意気揚々と登るも、下山してきた方が今日は見えなかった〜と言っていたのを聞いてショック!でも登れるだけでも満足だと自分に言い聞かせ上まで登ると、阿賀町方面に雲海がまた出ていました。飯豊山は雲に隠れてましたが、とても綺麗な景色でした。雪が前よりも溶けていて、9合目くらいからやっと雪上歩きになる感じでした。
これから冬が到来して、下まで真っ白になっていくんですねぇ。またその時の五頭に登りたかったけど、もう登り納めになりそう・・・。
ここの山は家からはそこまで近いわけではなかったですが、私の中ではホームの山でした。何度来ても気持ちのいい山!いままでありがとう!
・・・ああチャンスがあったらあと一回登りたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
惜しむ姿が伝わりますが、他地方で登山の楽しみが出来ashinuさんの
健脚登山を待っています。
お返事遅れました!もう最後の新潟登山と思うと、行きたくてしょうがなくなって連続で行ってきました(^_^)猿毛岳が最後になって、今は福井県にいます。もっと新潟の山に行っておけばよかったなぁと思います。飯豊山は本当に乗りたかったです。福井での山登りも早く行ってみたいです。雪が想像以上に多くてびっくりしました!!
雪深い八ヶ岳天狗岳で遭難が有り 焼津は雪はなく里山歩きです
オミクロン株で心配ですが1/19常連たちと満観峰山頂へ鞍掛峠より
資材、工具等運びテーブル、イスを修理しました。
そうなんです😀福井は新潟市より雪が多い様な気がします💦毎日雪かきが大変です!
八ヶ岳の天狗だったんですね( iдi )私も1月に天狗に登ったことがあって、風が強いし気温も凄く低いので大変だったのを思い出します(☼Д☼)満観峰の修繕お疲れ様です!資材を運ぶのは相当大変でしたよね⁉︎満観峰が好きな方は喜ばれたと思います!また早く静岡に帰って登りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する