記録ID: 3822627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
日程 | 2021年12月10日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇 |
アクセス |
利用交通機関
大仁田ダムの駐車場を利用しました。
車・バイク
15台くらい駐車できる舗装された駐車場です。 近くの登山口のところにトイレがあります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
竜王大権現コースで登り、下りは尾根コースの南西鞍部から大津方面を往復し、尾根コースに戻り下山しました。
登山口〜三ツ岩岳まで44分
登山口〜三ツ岩岳まで44分
コース状況/ 危険箇所等 | 三ツ岩岳はピンクテープがあり登山道がわかりやすくなっています。落枝やザレ場が多く、山頂付近には岩場があり、注意が必要ですが、大きな危険はありませんでした。 大津は登山道が整備されておらず、ピンクテープもないので道が不明瞭で、危険な岩場があります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅オアシスなんもく 村の喫茶店もくもく 下仁田ジオパーク 日帰り温泉の星尾温泉 木の葉石の湯 塩ノ沢温泉 やまびこ荘での日帰り入浴 |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ベースレイヤー 長袖シャツ ウィンドシェル ズボン 靴下 靴 ザック グローブ タオル 飲料 行動食 スマホ カメラ 保険証 |
---|---|
備考 | 登山開始時の気温 5℃ |
写真
感想/記録
by MountainCafe
比較的簡単に登れそうなので後回しになっていた三ツ岩岳。
西上州の岩山がたくさん出てくる山の本「薮岩魂」を読んでいたら、大津という山と組み合わせるとすごいルートになるらしい。
それなら行ってみようと、今回行くことに。
大津 東峰の岩山はすごすぎて、最後の3mを登りきることができませんでした。
また、挑戦してみたいです。
今日は他に誰もいなくて静かな山歩きを楽しめました。
西上州の岩山がたくさん出てくる山の本「薮岩魂」を読んでいたら、大津という山と組み合わせるとすごいルートになるらしい。
それなら行ってみようと、今回行くことに。
大津 東峰の岩山はすごすぎて、最後の3mを登りきることができませんでした。
また、挑戦してみたいです。
今日は他に誰もいなくて静かな山歩きを楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する