記録ID: 3825632
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2021年12月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 540m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:24
距離 8.6km
登り 540m
下り 544m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:相模湖プレジャーフォレスト16:20のバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
石老山入口バス停から顕鏡寺を経由する登山道は、崩落のために、現在使用できない、とのこと。 今回使用した、新ハイキングコースには、トイレは無いので、相模湖駅と相模湖プレジャーフォレストのトイレを使用。 |
その他周辺情報 | 相模湖温泉うるり 土日入浴1080円 レストランには、相模豚などがあり、乾杯もできる。 |
写真
感想
新ハイキングコースは、思ったより傾斜が急で、ロープにつかまって上り下りする、激写ポイントもあり、楽しめました。お天気に恵まれ、雪をかぶった美しい富士山や、南アルプスも、見えました。相模湖温泉うるりには、珍しい高濃度炭酸泉があり、生き返った気分になります。時間も早かったためか、空いていました。乾杯できるレストランもあり、相模豚にもかなりそそられましたが、今日はおとなしく、温泉だけで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する