記録ID: 3828455
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【立石公園P基点】大楠山
2021年12月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 331m
- 下り
- 315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:35
距離 10.4km
登り 334m
下り 332m
11:51
17分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芦名口側は管理作業道、前田川側は河床遊歩道と登山道(長い急登階段あり、雨後は粘土質土壌なのでスリップ注意)。危険箇所は特になくファミリーハイクに適しています。大楠山山頂は開けていて眺望よくランチ休憩に最適です。 |
その他周辺情報 | 逗子・葉山駅から山行の場合は披露山下のまるわ食堂でのお食事がお勧めです。逗子郵便局下車後、海岸へ向けて15分ほど徒歩となるのが難点ですが人数がいれば駅からタクシー移動が良いと思います。 |
写真
芦名口の入り口付近の案内図です。途中の写真がありませんが、134号を南下して京急ストア前の大楠山入口交差点を左折し先のY字を左へ進めば迷いなくたどり着けます。途中に芦名観光トイレがありますので済ませておくと安心です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
ストック
|
---|
感想
雨量レーダー近辺でリスに遭遇しました。尻尾をビョコン、ピョコンさせながらキョンッ、キョンッと鳴いていました。大楠山山頂からの景色はみなとみらい方面・房総半島・大島・伊豆半島・富士山とほぼ360度に近く見渡せるのでお得な気分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する