ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3832280
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

滝谷山・ブドー沢ノ頭・帳付山・天丸山・宗四郎山〜埼玉セクションact:8〜

2021年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:02
距離
20.6km
登り
2,291m
下り
2,203m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:06
休憩
1:56
合計
12:02
3:30
244
スタート地点
7:34
7:49
33
8:22
8:23
74
9:37
9:50
51
10:41
11:02
24
11:26
11:37
21
11:58
12:03
24
12:27
12:28
11
12:39
12:53
21
13:14
13:35
25
14:00
14:00
16
14:16
14:18
14
14:32
14:32
18
15:01
15:12
20
15:32
ゴール地点
天候 晴れ(積雪あり)
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
【往路】青梅インター(車)ニッチツ宿舎跡前・自転車デポ(車)林道上野大滝線ゲート(ゲート脇スペース駐車)
〒369-1903 埼玉県秩父市中津川556−1
https://goo.gl/maps/GSyrKdNkpMTiRecq5

【復路】ニッチツ宿舎跡前(自転車)林道上野大滝線ゲート(車回収)

【車泊等】
道の駅 大滝温泉
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝4277−2
https://goo.gl/maps/sPc2cFMq8ehPqDKC9
※屋根付き駐車スペースあり
ファミマ併設(営業時間6:00〜22:00)
温泉併設(休業中?)
コース状況/
危険箇所等
※危険箇所等・通行止め・登山道を歩いていない区間があります
もしこのルートを歩かれる方は慎重に自己責任でお願い致します
その他周辺情報 【温泉】
西武秩父駅前温泉 祭の湯
〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町1丁目16−15
https://goo.gl/maps/rFWAyeXcpamuYKAa9
【食事】近くのファミレス
林道上野大滝線ゲート(ゲート脇スペース駐車)
この林道が生きていれば埼玉県側からも「山吹峠」へ上がれる?
2021年12月12日 03:30撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 3:30
林道上野大滝線ゲート(ゲート脇スペース駐車)
この林道が生きていれば埼玉県側からも「山吹峠」へ上がれる?
歩き出しは林道と広河原沢との高低差が不安…
上手く降りれました
沢というより河川のような轟音を立てていた「広河原沢」
2021年12月12日 04:06撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 4:06
歩き出しは林道と広河原沢との高低差が不安…
上手く降りれました
沢というより河川のような轟音を立てていた「広河原沢」
「渡渉成功」ドボンなし
早朝から何してるんだか…汗
2021年12月12日 04:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 4:16
「渡渉成功」ドボンなし
早朝から何してるんだか…汗
南天山隣のピークに付き上げる
予想以上に道は明瞭で助かった
2021年12月12日 05:24撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 5:24
南天山隣のピークに付き上げる
予想以上に道は明瞭で助かった
〜1374P付近〜
ここで南天山の登山道を抜け出す
下見も兼ねて県境まで「尾根散歩」失礼します
2021年12月12日 05:36撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 5:36
〜1374P付近〜
ここで南天山の登山道を抜け出す
下見も兼ねて県境まで「尾根散歩」失礼します
シルエットは先週歩いた
「赤岩尾根と八丁尾根 」
2021年12月12日 06:08撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 6:08
シルエットは先週歩いた
「赤岩尾根と八丁尾根 」
今年初のスパイク
なかなか雪ある…汗
2021年12月12日 06:19撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 6:19
今年初のスパイク
なかなか雪ある…汗
朝日は奥多摩方面から
今日は「タフになりそ」
2021年12月12日 06:47撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 6:47
朝日は奥多摩方面から
今日は「タフになりそ」
紅く染まる山々
そして山が白い…
2021年12月12日 06:49撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 6:49
紅く染まる山々
そして山が白い…
〜滝谷山手前の岩〜
岩には雪がなく儲かった
2021年12月12日 07:17撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 7:17
〜滝谷山手前の岩〜
岩には雪がなく儲かった
〜滝谷山P〜
2021年12月12日 07:36撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 7:36
〜滝谷山P〜
浅間山方面と
2021年12月12日 07:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 7:37
浅間山方面と
八ヶ岳方面が少々
2021年12月12日 07:39撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 7:39
八ヶ岳方面が少々
深い所で「膝下」
ファーストトラックが「楽しい」
「スパッツ忘れ足首アイシング」
2021年12月12日 07:45撮影 by  SC-02K, samsung
3
12/12 7:45
深い所で「膝下」
ファーストトラックが「楽しい」
「スパッツ忘れ足首アイシング」
ヤセ尾根は気を使う
2021年12月12日 07:49撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 7:49
ヤセ尾根は気を使う
先行者は「鹿」
これが結構「いいとこ歩く」笑
2021年12月12日 08:11撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 8:11
先行者は「鹿」
これが結構「いいとこ歩く」笑
〜ブドー沢ノ頭P〜
2021年12月12日 08:21撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 8:21
〜ブドー沢ノ頭P〜
「赤岩尾根と八丁尾根」
左には大ナゲシも
2021年12月12日 08:24撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 8:24
「赤岩尾根と八丁尾根」
左には大ナゲシも
更に眺望は良くなり
八ヶ岳も「くっきり」
2021年12月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 8:41
更に眺望は良くなり
八ヶ岳も「くっきり」
八ヶ岳の左に見える「独特の突起のような山」
よく覚えている「大蛇倉山」
3日分の水背負って藪漕いだ…
2021年12月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/12 8:41
八ヶ岳の左に見える「独特の突起のような山」
よく覚えている「大蛇倉山」
3日分の水背負って藪漕いだ…
更に左にカッコいい「小川山」
2021年12月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/12 8:42
更に左にカッコいい「小川山」
「小川山ソロ」
2021年12月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 8:42
「小川山ソロ」
もちろん先週の「赤岩尾根・八丁尾根」も
2021年12月12日 08:49撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 8:49
もちろん先週の「赤岩尾根・八丁尾根」も
何でもない巻き道
今日はちと気を使う…
2021年12月12日 09:22撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 9:22
何でもない巻き道
今日はちと気を使う…
時間使った岩も写真で見ると何でもない
2021年12月12日 09:30撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 9:30
時間使った岩も写真で見ると何でもない
〜帳付山(ちょうづけやま)P〜
2021年12月12日 09:40撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 9:40
〜帳付山(ちょうづけやま)P〜
少し奥に切れ落ちた岩からが眺望が良い
名前のとおり張り付きながら「満喫」
左目の前が諏訪山なのか…?
2021年12月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/12 9:43
少し奥に切れ落ちた岩からが眺望が良い
名前のとおり張り付きながら「満喫」
左目の前が諏訪山なのか…?
御座山も登場!
2021年12月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/12 9:41
御座山も登場!
いつの間にか八ヶ岳左に雪山
あの大きさ「甲斐駒」!
2021年12月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 9:42
いつの間にか八ヶ岳左に雪山
あの大きさ「甲斐駒」!
荒船山も
2021年12月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 9:42
荒船山も
「天丸山と大山」
北側が切れ落ちてるので落ち着かない
2021年12月12日 09:43撮影 by  SC-02K, samsung
3
12/12 9:43
「天丸山と大山」
北側が切れ落ちてるので落ち着かない
〜天丸山〜
2021年12月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/12 9:43
〜天丸山〜
〜大山〜
2021年12月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 9:43
〜大山〜
人より先に獣に逢う
「いつも思う…」
カモシカに「だるまさんがころんだ」で勝てる気がしない
2021年12月12日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/12 9:49
人より先に獣に逢う
「いつも思う…」
カモシカに「だるまさんがころんだ」で勝てる気がしない
岩はクリアで良かった
2021年12月12日 10:06撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 10:06
岩はクリアで良かった
日当たりよい所は溶けてる
2021年12月12日 10:36撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 10:36
日当たりよい所は溶けてる
〜馬道のコル〜
ここでこれからの進退を整理
2021年12月12日 10:43撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 10:43
〜馬道のコル〜
ここでこれからの進退を整理
せめて「天丸山」寄り道
2021年12月12日 11:14撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 11:14
せめて「天丸山」寄り道
全く雪もなく「楽しい」
2021年12月12日 11:19撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 11:19
全く雪もなく「楽しい」
〜天丸山(てんまるやま)P〜
2021年12月12日 11:27撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 11:27
〜天丸山(てんまるやま)P〜
浅間山から右へはより冠雪した山々が並ぶ
2021年12月12日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/12 11:27
浅間山から右へはより冠雪した山々が並ぶ
先ほどいた「張付山」
2021年12月12日 11:27撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 11:27
先ほどいた「張付山」
浅間山の手前の稜線は白くない
2021年12月12日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/12 11:27
浅間山の手前の稜線は白くない
本日歩いた稜線が丸見え
2021年12月12日 11:28撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 11:28
本日歩いた稜線が丸見え
今週も浅間山絶好調
「くっきり」
2021年12月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/12 11:29
今週も浅間山絶好調
「くっきり」
これから歩く稜線
北斜面は結構白い
2021年12月12日 11:34撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 11:34
これから歩く稜線
北斜面は結構白い
「大山」結果論的にここはピストンできたかもしれないが
この界隈の状況を加味して「次回の機会」
2021年12月12日 11:42撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 11:42
「大山」結果論的にここはピストンできたかもしれないが
この界隈の状況を加味して「次回の機会」
〜倉門山(くらかどやま)P〜
2021年12月12日 12:03撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 12:03
〜倉門山(くらかどやま)P〜
〜山吹峠〜
午前の部の雪と岩のミックスに
「ここでエスケープもよぎった」
2021年12月12日 12:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 12:41
〜山吹峠〜
午前の部の雪と岩のミックスに
「ここでエスケープもよぎった」
午前の部で歩いた南天山からの稜線
2021年12月12日 12:57撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 12:57
午前の部で歩いた南天山からの稜線
一番高いのが「滝谷山」
ふかふかの雪が懐かしい…
奥はゴールの三国山?
2021年12月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/12 12:56
一番高いのが「滝谷山」
ふかふかの雪が懐かしい…
奥はゴールの三国山?
宗四郎山が尖ってる…
2021年12月12日 13:12撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 13:12
宗四郎山が尖ってる…
その尖ってる「最中」
2021年12月12日 13:18撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 13:18
その尖ってる「最中」
〜宗四郎山(そうしろうやま)P〜
2021年12月12日 13:29撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 13:29
〜宗四郎山(そうしろうやま)P〜
上がるの大変だが眺望抜群でチャラになる
午前の部に歩いて来た稜線がすでに懐かしい
2021年12月12日 13:34撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 13:34
上がるの大変だが眺望抜群でチャラになる
午前の部に歩いて来た稜線がすでに懐かしい
こちらは午後の部で歩いて来た稜線
2021年12月12日 13:30撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 13:30
こちらは午後の部で歩いて来た稜線
先週歩いた赤岩尾根・八丁尾根方面も
2021年12月12日 13:36撮影 by  SC-02K, samsung
2
12/12 13:36
先週歩いた赤岩尾根・八丁尾根方面も
風もなく空が青い
2021年12月12日 13:32撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 13:32
風もなく空が青い
うっかりトラロープ使ったら途中で足らない!
登り用でしたかね…汗
飛び降りるには高いので横移動のムーブで凌ぐ
2021年12月12日 13:47撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 13:47
うっかりトラロープ使ったら途中で足らない!
登り用でしたかね…汗
飛び降りるには高いので横移動のムーブで凌ぐ
〜六助ノ頭(ろくすけのあたま)P〜
2021年12月12日 14:01撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 14:01
〜六助ノ頭(ろくすけのあたま)P〜
〜雁掛ノ頭(かりかけのあたま)P〜
2021年12月12日 14:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 14:16
〜雁掛ノ頭(かりかけのあたま)P〜
〜大ナゲシ分岐P〜
2021年12月12日 14:31撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 14:31
〜大ナゲシ分岐P〜
宿題が残った…
いつか「リベンジ」
2021年12月12日 14:49撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 14:49
宿題が残った…
いつか「リベンジ」
大ナゲシに再会を誓う
2021年12月12日 14:51撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 14:51
大ナゲシに再会を誓う
目の前に「赤岩岳」
2021年12月12日 14:59撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 14:59
目の前に「赤岩岳」
〜赤岩峠〜
「無事赤線接続」任務完了
2021年12月12日 15:05撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 15:05
〜赤岩峠〜
「無事赤線接続」任務完了
「下山」赤岩岳を見上げる
迫力ある
2021年12月12日 15:30撮影 by  SC-02K, samsung
12/12 15:30
「下山」赤岩岳を見上げる
迫力ある
第二ラウンド開始
2021年12月12日 15:32撮影 by  SC-02K, samsung
1
12/12 15:32
第二ラウンド開始

感想

【タイトル・テーマ】
滝谷山・ブドー沢ノ頭・帳付山・天丸山・宗四郎山
〜埼玉セクションact:8〜

―――――――――『最初に』―――――――――
新テーマ「奥多摩から上武国境を経て三国山」
赤岩尾根で赤岩峠まで延伸した「上武国境」
雪の状況も含め最終回のルートを下見
南天山へは車回収・同じルートを嫌い
北東の尾根でアプローチに変化をつける
これにより自転車区間はベリーショート
最悪路面凍結しても歩ける距離として計画
天丸山・大山・大ナゲシは余裕があればハント

――――――――――『感想』―――――――――
日が最も短い時期の工程としては「タイト」
直前まで刻むか迷うが「やってみる」笑

歩いた林道区間は崩落箇所もなく
舗装準備途中で夜中でも歩き易い
歩きだしは水の流れが速く「不安」
最悪脱ぐ覚悟で取付きへ
付近は「穏やか」素敵な石もありドボンなし
更に尾根はほぼ全域トレースあり
ピークまで詰めると「読めない標識」
南天山はこの時間では「良さは半減」
次回来る予定で「キャンセル」

独標のある「1538P・1582P」の稜線
「トレースあり」「藪なし」で「快適」
もう少し飛ばしたかったが意外と高低差あり
「雪の暗闇セクション」と言い訳してギア落とす
積雪はくるぶし程度だが早々に「チェーンスパ」
来週の最終回はレッドシグナル灯る…汗

滝谷山に着く頃には積雪も膝下
今シーズン初の雪山ハイクが「楽しい」
この界隈に珍しい広め平場は「綺麗な雪原」
一晩過ごしたくなる程の「静かさと美しさ」
そんな平和に時間は長くは続かず
岩稜帯と雪のミックスに神経使う
雪は良い塩梅で固くもなく腐ってもないが
下りの巻き道などは簡易確保しながら用心
帳付山手前は少し時間かける

滝谷山・ブドー沢ノ頭・帳付山と進むにつれ
眺望もよくなりテンション上がる
中でも甲武信から碓氷峠まで歩いた
5日間の稜線が丸見えで「グッとくる」

ここからは足跡も「鹿から人へ」
「馬道のコル」でこの先の予定を整理
人にも会い情報を頂く
この先の雪と岩の状況が読みずらい…
寄り道ピーク三兄弟は天丸山のみとして
「大山・大ナゲシ」はキャンセルの結論
次回違うテーマ・計画を検討

雪は宗四郎山を越えると激減で「快適」
午前の部で「ヘロヘロ」な自分
その「宗四郎山」で更に「ひよる」笑
登りも下りも急で雪があったら更に長引いた
コンタには現れない岩場のアスレチック
高原地図ルートと侮ると足元すくわれる

赤岩峠で「無事赤線接続」
タフで計画を切り崩したが最低限の任務完了
ここで大ナゲシ北稜からのパーティと談笑
一人雪山モードの私は驚くが岩は雪はないそう
更に驚いたのがガチャだらけの大人の中に「犬」
一般登山道では見かける事もあるが…
ひよっている私に人懐っこいフットワーク
あと一山は余裕で行けそう「羨ましい」笑
わんちゃんのおかげで疲れも吹っ飛ぶ
残り区間「ギア上がる」笑

―――――――――『最後に』―――――――――
次回最終回で「良いお年を」と目論むが…
今回の下見でより悩む事に…
色々と余計な装備やら計画やら…
「来春」が一番賢いやり方
現地踏査で色々知れたという事でまず「満足」

―――――――――接続した赤線――――――――
赤岩岳・両神山〜埼玉セクションact:7〜(赤岩尾根・八丁尾根・上武国境)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3813790.html

―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
新テーマ「奥多摩から上武国境を経て三国山」
次回で最終回の予定…
いつになるやら…

―――――――軌跡はReliveで―――――――
https://www.relive.cc/view/vMq5W98rn8O

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

馬道のコルでお会いした者です。
予定通りの周回ご苦労様でした。
日のある内に下山されている様で
驚きました。
私は千葉県人なので千葉の低山は
だいたい周りました。
まだ初めて3年目なのでまたお会いできたら
ご指導の程宜しくお願いいたします
2021/12/13 21:49
yoshikazutsujiさん
現地ではルート情報等ありがとうございました。
おかげさまで予定どおり自転車を回収できて良かったです。笑
私は神奈川で千葉は海を渡ると丹沢より近いのでお世話になりました。
そして山は標高ではない事を教わりました。
テーマを作って歩くのが好きです、良かった覗いてみてください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/164879-detail-233914

私の方こそ楽しい時間をありがとうございました。
また何処かで見かけたらお声をかけてください。

RaVie
2021/12/14 9:02
RaVieEnRoseさん
お久しぶりです。いやー、いつもながらすごいコース取りですね。私、今回歩かれたコースの半8割くらいを複数日で歩きましたが、微妙なアップダウンとか、そもそも道がはっきりしてないとか、いろいろあって、距離以上に大変だったと思います。さすがRaVieEnRoseさん、恐れ入りました!
2021/12/14 21:32
Chikkunさん
こんばんは、お元気そうで何よりです。
少し前にChikkunさんがこの界隈を歩かれたので参考にさせてもらいました!
ありがとうございます。
おっしゃる通りで、距離や累積高低差などには表現されない難しさがありますよね。
ある程度は承知していたつもりでしたが欲張り過ぎました。笑
おかげで「大山・大ナゲシ」は次回の宿題です…汗

RaVie
2021/12/14 21:47
RaVieEnRoseさん、こんばんは

相変わらずいい山行をやってますね。
三国山〜帳付山は出国前に行きたかったセクションでしたが、
緊急事態宣言が発出されて、悩みぬいて断念した因縁の場所です。
そのためもあって興味深く拝見させていただきました。
それにしてもこの季節に3:30スタートとは、並々ならぬ気合を感じます。
そして積雪をものともせず歩き通す精神力、素晴らしいの一言です。

滝谷山〜帳付山はどこが核心部でしたでしょうか。
岩場もすいすいのRaVieEnRoseさんが確保したということで、それなりの難易度なんでしょうね。
でもいつか行ってみたいと思います。

西上州エリアは4月下旬〜GWのアカヤシオの時期によく訪れました。
最終回がどうなるのか楽しみですが、春の西上州も素敵ですので、是非訪れてみてください。
大ナゲシと大山の宿題を絡めて、宗四郎山付近はなかなかの花の咲きっぷりでした。
2021/12/18 22:30
hirokさん

hirokさんに「相変わらず」と言われ
「嬉しいです」笑

「三国山〜帳付山」
サラッとは行かない部分も少しありますね。
仕事でもしない「超早出」
やる気満々です。笑

「本題の核心部」
やはり「岩パート」ですかね
個人的には正直空身で全区間問題ないかと
確保は「横着」です…笑
この界隈なら、巻き道・直登ともに
「ウロウロ」すると
自分に合ったレコードラインが見える気がします
南アの核心部の時なんかは
その「ウロウロ」を怖くでやる気がしません…笑

今回だと「帳付山手前」
雪の巻き道で1回
過去にグザ雪のトラバーで足場消滅
本人が冷凍マグロのように流れたので「保険」
今回は地面があるので頼もしい足場でしたよ♪

ファイナルは「ガク沢の頭手前」
結局今年中に行っちゃいました(^^;)
ルーファイとクライミングが下手で
戻るのが面倒でそのまま「下降」
懸垂ではなくちゃんと「クライムダウン」
ちゃんとトレーニングもしてますよー♪
最終回は先週より荷物が重かったので
念のため引っ掛けておいた程度
その方がダイナミックなムーブが出来ます!笑

藪も全体的にそこまで気にはなりませんでした
シャクナゲも「ちぼんで」ますしね♪

季節と歩く向きでも少し雰囲気変わるかもしれませんね
まさかこんなに雪がつくとは!?
「山の神に試されました」笑

アカヤシオの4月下旬〜GWの季節ですね!
ありがとうございます。
是非とも調整できたら、まさに山行に「花」が添えられますね
先日の三国山から碓氷峠の道中
アカヤシオ直下のテントを思い出します…
いつもありがとうございます。

hirokさんはいつもよく山(自然)を見てらっしゃるので
この界隈を歩かれた感想も楽しみですね

長くなりましたが、それではまた

RaVie
2021/12/21 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら