記録ID: 3833673
全員に公開
ハイキング
近畿
[京都,奈良,三重]三府県境〜[京都,滋賀,三重]三府県境
2021年12月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:05
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 905m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
三国越登山口 ⇒ 三重県島ヶ原・奈良県月ヶ瀬 県境辺り県道の退避スペース (自転車にて約12kmを移動、所要50分) 自転車移動全体を通して前半が下りで快適、島ヶ原大橋が最低点、その後は上りで4ヶ所を押して上った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●駐輪地〜登山道取付き地点 駐輪地から三府県境へは県境(ゴルフ場境界柵)伝いに進むが難路 先で踏み跡のあるルートに出合い、左に少し進むと三府県境に到達(展望は無い) 県道へ戻る際に進入ルートがわかる(駐輪地より三重県側に約20m地点) その後は舗装路伝いに京都府南山城村まで進む 京都府・三重県の府県境尾根に向かうが藪が酷いので引き返した 府県境の東側からアプローチしようと林道終点から詰めようとするも不明瞭にて引き返した ●登山道取付き地点〜駐車地 素直に地理院地図に破線のある尾根ルートより登っていく 少し登った地点でイバラが酷く、躊躇するも右側を巻いて尾根を進む その後は意外に明瞭なルートで所々にテープがある程度 林道が近くなった地点で不明瞭になり、巻きながらも高点を目指し進むとルートに復帰 その後、右から延びたルートと出合うと、その先はテープも増えて暫くして林道支線に出た 林道を左に折れると駐車地なので、右に折れて林道伝いに進んだ後、登山道を進むことに 三国越展望台を過ぎてさらに進むと左側に見晴台登山口があり、再び登山道へ 入って直ぐ上の分岐を右に折れると、はさみ岩がある 分岐へ戻り直進して急登を詰めると見晴台に着く 見晴台の先へ進むと一旦林道へ入って林道と併走する登山道へ入る 直ぐに蝙蝠岩に着くがピークと云う感じでは無い ひたすら西へ向かうと二度目の三府県境に着く そのまま三国越登山口へ下山しても良かったが、滋賀県側も少し歩こうと稜線伝いに西へ進む 林道へ出ると滋賀県側を少し歩いた後、あとは駐車地に向かう途中の三叉路を左に折れると止めた車へと戻る |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:梅の郷 月ヶ瀬温泉 入浴料¥700- |
写真
感想
日帰りで四府県を歩いてみたいと思い、今回このルートを歩いてみた。
初っ端に雲海が望めたのは想定外に良かった。
しかし麓から三国越へ登るルートはあまり歩かれていないようで想定外に苦戦した。
両三府県境は共に感動に欠ける地点だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する