記録ID: 383480
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京阪沿線ウォーキング大文字山コース伊勢神宮天岩戸
2013年12月17日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 522m
- 下り
- 494m
コースタイム
13:08京阪三条〜13:52水路閣〜14:17日向大神宮〜15:33大文字山〜16:27出町柳
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なのは、落ち葉で滑りやすいというぐらいで特になし。 |
写真
撮影機器:
感想
京阪三条から旧蹴上水力発電所、水路閣、日向大神宮、大文字山(標高465m)、大文字火床、吉田山(標高121m)を経て、京阪出町柳駅まで京阪電車ウオーキング東山周辺編の大文字山コース。
最初は京都一周トレイルを沿うことも検討していたが、旧蹴上発電所で北に逸れてしまい、せっかくなので水路閣をみて、日向大神宮で復帰するも、大文字山と大文字火床は行かないと考え、大文字山コースへ。約10.2kmのコースが約11kmにはなっいてる。
日向大神宮では伊勢神宮の内宮外宮を三重県の本家そっくり作ってあるのでびっくり。
宮崎県の天岩戸をこれまたそっくり作ってあるのでびっくり。しかも天岩戸は本家では入れないので、入りたい人は京都の天岩戸がおすすめ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する