ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 384022
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

NO.77雪の金剛山 モミジ谷〜太尾西尾根

2013年12月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:30
距離
9.3km
登り
787m
下り
769m

コースタイム

09:00駐車場
09:15水越峠登山口
09:40金剛の水
09:45モミジ谷入口(下)
11:00モミジ谷入口(上)
11:05葛木神社
11:15山頂広場11:25(休憩10分)
11:30大日岳
11:40六道ノ辻
11:50太尾塞跡
12:30駐車場

行動時間3時間30分(歩行3時間20分 休憩10分)
天候 くもり 山頂は軽い吹雪 気温マイナス4度
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越公衆トイレ上の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
・モミジ谷は沢沿いの登山道で飛び石徒渉が連続します 積雪があると
 踏み跡が分かりずらくなります
・第5堰堤の登りや第6堰堤の高巻は転落の危険があり注意が必要です
・谷はいくつも分岐しているので間違うととんでもない所に迷い込みます
・稜線への取り付きも雪があると急斜面で滑りやすく注意が必要です
・そのためモミジ谷を歩く場合は経験がないと冬場は入らないのが賢明です
・太尾西尾根は急坂が続きますが注意して下ると大丈夫です
09:00
水越公衆トイレ上の
無料駐車場
2013年12月20日 09:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 9:00
09:00
水越公衆トイレ上の
無料駐車場
09:16
水越峠登山口
2013年12月20日 09:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:16
09:16
水越峠登山口
09:27
雪道になってきましたが
新雪でアイゼンは不要
2013年12月20日 09:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:27
09:27
雪道になってきましたが
新雪でアイゼンは不要
09:39
金剛の水は凍らず流れて
いました
2013年12月20日 09:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:39
09:39
金剛の水は凍らず流れて
いました
09:43
ダイトレは左の橋を
渡りますがモミジ谷は
そのまま進みます
2013年12月20日 09:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 9:43
09:43
ダイトレは左の橋を
渡りますがモミジ谷は
そのまま進みます
09:45
モミジ谷入口(下)
2013年12月20日 09:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:45
09:45
モミジ谷入口(下)
09:45
すぐに飛び石徒渉です
2013年12月20日 09:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 9:45
09:45
すぐに飛び石徒渉です
09:47
第一堰堤
2013年12月20日 09:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:47
09:47
第一堰堤
09:51
第二堰堤
2013年12月20日 09:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 9:51
09:51
第二堰堤
09:56
沢を遡ります
2013年12月20日 09:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 9:56
09:56
沢を遡ります
09:59
飛び石徒渉を繰り返し
ます
2013年12月20日 09:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 9:59
09:59
飛び石徒渉を繰り返し
ます
10:01
沢には大水で障害物が
あります
2013年12月20日 10:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 10:01
10:01
沢には大水で障害物が
あります
10:03
難度も徒渉があります
2013年12月20日 10:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:03
10:03
難度も徒渉があります
10:10
第三堰堤
2013年12月20日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:10
10:10
第三堰堤
10:13
今日は誰も歩いて
いません
バージンロードです
2013年12月20日 10:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12
12/20 10:13
10:13
今日は誰も歩いて
いません
バージンロードです
10:17
第五堰堤
2013年12月20日 10:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 10:17
10:17
第五堰堤
10:20
V字渓谷
2013年12月20日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 10:20
10:20
V字渓谷
10:21
V字渓谷
2013年12月20日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 10:21
10:21
V字渓谷
10:21
沢を遡ります
2013年12月20日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:21
10:21
沢を遡ります
10:25
最後の第六堰堤
2013年12月20日 10:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
12/20 10:25
10:25
最後の第六堰堤
10:25
氷瀑はまだまだ 氷柱の
タマゴが出来ています
2013年12月20日 10:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
12/20 10:25
10:25
氷瀑はまだまだ 氷柱の
タマゴが出来ています
10:25
氷柱のタマゴ
2013年12月20日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
12/20 10:26
10:25
氷柱のタマゴ
10:29
堰堤の高巻 ここが核心部
です 慎重に登ります
2013年12月20日 10:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 10:29
10:29
堰堤の高巻 ここが核心部
です 慎重に登ります
10:34
稜線への取り付き
2013年12月20日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 10:34
10:34
稜線への取り付き
10:38
急斜面を注意しながら
登ります
2013年12月20日 10:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:38
10:38
急斜面を注意しながら
登ります
10:42
稜線を登る
2013年12月20日 10:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:42
10:42
稜線を登る
10:53
藪漕ぎしながら
登ります
2013年12月20日 10:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 10:53
10:53
藪漕ぎしながら
登ります
10:59
モミジ谷入口(上)
仁王杉の手前に出て
きます
2013年12月20日 10:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 10:59
10:59
モミジ谷入口(上)
仁王杉の手前に出て
きます
11:01
仁王杉
2013年12月20日 11:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 11:01
11:01
仁王杉
11:02
ブナ林
2013年12月20日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 11:02
11:02
ブナ林
11:02
ブナ林から大和葛城山方面
雪で何も見えません
2013年12月20日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 11:02
11:02
ブナ林から大和葛城山方面
雪で何も見えません
11:04
葛木神社の雪景色
2013年12月20日 11:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 11:04
11:04
葛木神社の雪景色
11:06
葛木神社
2013年12月20日 11:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 11:06
11:06
葛木神社
11:08
参道
2013年12月20日 11:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/20 11:08
11:08
参道
11:11
転法輪寺
2013年12月20日 11:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 11:11
11:11
転法輪寺
11:12
登拝ボードの温度計は
マイナス4度
2013年12月20日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 11:12
11:12
登拝ボードの温度計は
マイナス4度
11:13
いつものかまくら
2013年12月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/20 11:13
11:13
いつものかまくら
11:20
山頂広場で記念写真
2013年12月20日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
20
12/20 11:20
11:20
山頂広場で記念写真
11:21
広場には雪だるまが
並んでいます
2013年12月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
12/20 11:21
11:21
広場には雪だるまが
並んでいます
11:21
広場は軽い吹雪です
2013年12月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/20 11:21
11:21
広場は軽い吹雪です
11:30
大日岳 山頂標は雪で
見えませんでした
2013年12月20日 11:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 11:30
11:30
大日岳 山頂標は雪で
見えませんでした
11:37
新しくなった六道ノ辻の
プレート
2013年12月20日 11:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 11:37
11:37
新しくなった六道ノ辻の
プレート
11:47
太尾塞跡のプレート
2013年12月20日 11:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 11:47
11:47
太尾塞跡のプレート
12:29
太尾西尾根入口
2013年12月20日 12:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 12:29
12:29
太尾西尾根入口
12:30
正面が駐車場
2013年12月20日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 12:30
12:30
正面が駐車場
12:31
駐車場には5〜6台
止まっています
2013年12月20日 12:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/20 12:31
12:31
駐車場には5〜6台
止まっています
12:32
鶴間にも雪が積もって
います
2013年12月20日 12:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
12/20 12:32
12:32
鶴間にも雪が積もって
います

感想

・自宅を出て10分くらいすると吹雪いてきました これはまずいと
 引き返すと空が明るくなり吹雪が弱くなってきたので再度Uターン
 です
・登山口まで車で行けるのか心配していましたが道路には雪はあり
 ませんでした
・今日はモミジ谷の氷瀑の出来具合を確認するのが目的でした
・モミジ谷には誰も入っていなくてバージンロードを登りましたが
 踏み跡が見えずテープを探しながら登りました モミジ谷を歩いた
 事がない人は経験者と一緒に登ることをお勧めします
・谷はいくつも分岐していて間違いととんでもない所に行き大変な
 ことになる事もあります(経験者)
・危険なところは第五堰堤の登りと第六堰堤の高巻 ここが転落の
 危険性があり注意が必要です また稜線への取り付きから稜線に
 出るまでは急斜面の登りで滑りやすいのでここも注意が必要です
・葛木神社や転法輪寺も雪景色になり中々良い雰囲気になっています
・山頂広場は軽い吹雪で遠くの景色は全く見えません また気温も
 中途半端で霧氷は出来ていません
・山頂広場は数センチの積雪で土が見えなくなり冬山になっていました
・太尾西尾根は急坂の下りが続きますが慎重に降りると特に問題は
 ありません
・新雪でベタ雪のためアイゼンなしでも歩く事が出来ました
・吹雪で大変でしたが雪山を楽しむ事が出来ました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

こんばんわ
寒がりのおっちゃんさんがこの吹雪の中をモミジ谷?
そぞ寒かったでしょう?南河内も午前中は大雪でした。大阪平野は初雪でした。
そろそろ氷爆の時期になりますね!!
次はツツジオ谷ですか?
2013/12/20 18:53
ありがとうございました
yokoyanさんへ
一週間に最低一回は山歩きをしようと
思っていますので雪が舞っていましたが
気合いを入れて登って来ましたよ
2013/12/20 20:24
おはようございます
雪が降ると、危険なコースになりますね!
V字谷は思ったほど、積雪はないようですね。
帰りは雪道大丈夫でしたか?
2013/12/24 8:51
ありがとうございました
積雪はまだ10〜20cmくらいでまだ大丈夫でしたよ
この日も登山口まで行けるか心配しましたが
雪はなくホッとしましたよ これからもノーマル
タイヤなので登山口まで行くのが一番大変です
2013/12/24 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら