記録ID: 3842054
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科
車山周辺:グレイトビューとパウダー滑走を求めて
2021年12月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 211m
- 下り
- 210m
コースタイム
天候 | 最低気温ー12℃程、晴れ、風は弱い。車山スキー場の積雪50cm、前日からの降雪量は十数cm、吹き溜まりで20〜30cm |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薮が出てる所が多く、笹のエリアは板が沈む箇所あり、パウダー滑走可能なエリアも所々ある。軽いパウダーで快適滑走できた |
その他周辺情報 | 車山肩の駐車場に先行車15台ほど |
写真
車山スキー場の積雪は50cm.前日からの降雪量は十数センチ、吹き溜まりの多い所は20cm以上、気温はー12℃程に冷えこみ防寒対策をバッチリして、さあスタート、今年の2/6にこのエリアでネイチャースキーを楽しみ、今回で3回目です
標高差約70mのパウダー滑走を楽しみ一息、軽いファットにT2echoの組み合わせが操作し易いと考え選択(この日持参したテレマーク板は4本、ブーツT2echo7とエクスカーション、なにしろ単独なので、余裕あり)
夜は憧れの麦草ヒュッテ泊でわが会の山スキー相棒SA君の山仲間の例年のイベント(ヒュッテのクリスマスイベント)に飛び入り参加させて頂きました。メルヘン広場のゲートから国道のメルヘン街道を軽いテレマーク板でシール登行、
感想
車山周辺のネイチャースキーは今回で3回目である。降雪直後のパウダー狙いが面白く、地元のFさんのレポを羨ましく拝見させて頂いていた。行けるのは休日限定となると、なかなかgood timingはゲットできない。今回は強い冬型で厳しいエリアが多く、降雪量はそれほど多くないが風も強くなく好天予報の車山を選択、降雪量はやや期待外れの十数cm、スキー場の積雪が50cmのシーズン始め、果たしてパウダー滑走を楽しめるか??研究と写真撮影を目的に踏み込んでみたが、中々楽しいパウダー滑走ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する