ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3847544
全員に公開
ハイキング
丹沢

頭高山:恒例の忘年登山@渋沢丘陵

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
13.1km
登り
401m
下り
317m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
3:27
合計
7:20
7:32
65
8:37
8:43
18
9:01
9:01
17
9:18
9:18
74
10:32
10:42
8
10:50
14:00
46
昼食
14:46
14:47
5
14:52
14:52
0
14:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急線 秦野駅からスタート。
小田急線 渋沢駅でゴール。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
小田急線、秦野駅に到着する少し前、下り列車の進行方向左側に富士山が良く見える地点があります。その場所が近づくと、いつもカメラを構えます。今日は富士山バッチリ!テンション上がります。
2021年12月19日 07:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/19 7:23
小田急線、秦野駅に到着する少し前、下り列車の進行方向左側に富士山が良く見える地点があります。その場所が近づくと、いつもカメラを構えます。今日は富士山バッチリ!テンション上がります。
小田急、秦野駅からスタート。
久々の再会で更にテンション上がります!
2021年12月19日 07:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8
12/19 7:33
小田急、秦野駅からスタート。
久々の再会で更にテンション上がります!
太岳院。いつもの年より2週間ほど遅めなので、イチョウの黄葉はほぼ終わっていました。
2021年12月19日 07:40撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/19 7:40
太岳院。いつもの年より2週間ほど遅めなので、イチョウの黄葉はほぼ終わっていました。
今泉名水桜公園。
2021年12月19日 07:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 7:46
今泉名水桜公園。
野菜の無人販売スタンド。大根2本百円に全員が眼を惹かれるも、これからの歩き距離を考え、購入断念。
2021年12月19日 08:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/19 8:01
野菜の無人販売スタンド。大根2本百円に全員が眼を惹かれるも、これからの歩き距離を考え、購入断念。
白笹稲荷神社。
2021年12月19日 08:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 8:09
白笹稲荷神社。
白笹稲荷神社。
2021年12月19日 08:11撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/19 8:11
白笹稲荷神社。
好天で丹沢の山並み、バッチリ。
2021年12月19日 08:26撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 8:26
好天で丹沢の山並み、バッチリ。
大山!
2021年12月19日 08:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/19 8:24
大山!
西方向には、富士山!!
2021年12月19日 08:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/19 8:28
西方向には、富士山!!
震生湖に到着。
2021年12月19日 08:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 8:38
震生湖に到着。
この日、最高の紅葉を見るも、
2021年12月19日 08:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 8:38
この日、最高の紅葉を見るも、
震生湖の紅葉は、ほぼほぼ終了済み。
2021年12月19日 08:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 8:38
震生湖の紅葉は、ほぼほぼ終了済み。
湖畔を歩きます。
2021年12月19日 08:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/19 8:43
湖畔を歩きます。
震生湖。
2021年12月19日 08:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
12/19 8:48
震生湖。
take333さんへ朗報ですっ!?
自然薯直売所、後継者まだ募集中ですよ!!
2021年12月19日 08:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 8:54
take333さんへ朗報ですっ!?
自然薯直売所、後継者まだ募集中ですよ!!
自然薯直売所。
2021年12月19日 08:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/19 8:58
自然薯直売所。
ススキ?
2021年12月19日 09:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/19 9:07
ススキ?
快晴の下を楽しく歩きます。久々なので会話も弾みました。
2021年12月19日 09:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
12/19 9:12
快晴の下を楽しく歩きます。久々なので会話も弾みました。
アワですかね?
コロナ禍の影響もあってか、畑に植えられている穀物の種類などが変化した気がします。
2021年12月19日 09:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/19 9:13
アワですかね?
コロナ禍の影響もあってか、畑に植えられている穀物の種類などが変化した気がします。
丹沢の山並みを眺めながら歩けるのが、渋沢丘陵の醍醐味です。
今年も快晴で嬉しい限り。
2021年12月19日 09:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/19 9:51
丹沢の山並みを眺めながら歩けるのが、渋沢丘陵の醍醐味です。
今年も快晴で嬉しい限り。
いつものみかん狩り場は、新しい木に植え替えられていました。
2021年12月19日 09:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 9:59
いつものみかん狩り場は、新しい木に植え替えられていました。
がっかりしていると、その奥に別のみかん狩り場がありました。
2021年12月19日 10:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 10:00
がっかりしていると、その奥に別のみかん狩り場がありました。
早速、恒例のみかん狩り。
2021年12月19日 10:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 10:02
早速、恒例のみかん狩り。
一個、20円というのが嬉しい。
2021年12月19日 10:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/19 10:08
一個、20円というのが嬉しい。
頭高山、山頂。背後の丹沢の山並みもバッチリ。
2021年12月19日 10:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7
12/19 10:35
頭高山、山頂。背後の丹沢の山並みもバッチリ。
お楽しみの忘年ランチは、頭高山を下ってきたあずま屋で。
2021年12月19日 11:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/19 11:37
お楽しみの忘年ランチは、頭高山を下ってきたあずま屋で。
カンパーイ!
2021年12月19日 11:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
8
12/19 11:02
カンパーイ!
メンバー各々が持ち寄りました。全てが美味しい。
2021年12月19日 11:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/19 11:18
メンバー各々が持ち寄りました。全てが美味しい。
白菜のあっさり漬けです
2021年12月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
12/19 11:05
白菜のあっさり漬けです
餃子の皮とチーズ、ウィンナーのピザ!
2021年12月19日 11:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
12/19 11:29
餃子の皮とチーズ、ウィンナーのピザ!
お餅とベーコンとチーズに、ちらっと醤油をたらして焼いてます
2021年12月19日 11:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
12/19 11:32
お餅とベーコンとチーズに、ちらっと醤油をたらして焼いてます
スノーボールと甘辛のおかき、もち手作り!
6
スノーボールと甘辛のおかき、もち手作り!
ハムステーキも美味しかった!
2021年12月19日 11:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
12/19 11:22
ハムステーキも美味しかった!
ニンジンのケーキにクリームチーズをトッピング
2021年12月19日 13:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
12/19 13:05
ニンジンのケーキにクリームチーズをトッピング
丹沢の山並み。
2021年12月19日 11:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 11:43
丹沢の山並み。
大満足して、下山です。
2021年12月19日 13:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/19 13:59
大満足して、下山です。
無人販売所で、umidoriさんがみかんを購入。
2021年12月19日 14:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/19 14:20
無人販売所で、umidoriさんがみかんを購入。
ゴールは、小田急の渋沢駅。
大満足の忘年登山でした。
良いお年を!
6
ゴールは、小田急の渋沢駅。
大満足の忘年登山でした。
良いお年を!

感想

恒例の忘年登山です。
コースは毎年変わらず、秦野駅から震生湖、渋沢丘陵を経由し、頭高山、渋沢駅へと至るルート。メインは頭高山のふもとで、飲んで食べる忘年ランチです。
コロナ禍のため、昨年は少人数での開催としたため、私は2年ぶりの参加です。コロナ禍によって、少人数での山行となっていたため、9名もの大人数での山行は超久々。例年は、11月下旬か12月上旬に開催するので、紅葉/黄葉も楽しめるのですが、今年は2,3週ほど遅めの開催だったため、紅葉/黄葉はほぼほぼ終わっていました。
しっかしそんなことはどうでも良いのです。2年ぶりに会う方々が多かったため、懐かしさと近況を交歓する会話で大いに盛り上がりました。毎回、忘年ランチは鍋がメインなのですが、今回はコロナ関連の懸念もあるため、趣旨替えして鍋は止めて、メンバー各々が思い思いの料理を持ち寄る形式にしました。全てが全て美味しくて、楽しい忘年登山となりました。
来年は更に、皆と会える機会が増えて、楽しい山行ができることを期待しています。
では、皆さん、良いお年を!!

ご参考までに、昨年の「謎の美女軍団」がtake333さんを囲む、忘年登山はこちらでどうぞ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2727337.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

みなさん元気そうで何よりです! 追伸、自然薯、後継者が、まだ空いてて安心しました(^^)
2021/12/20 15:51
take333さん、
ご無沙汰しています。最近は、毎週の様に山に行かれていて、安堵しています。
また、いつの日か一緒に登りましょう!
追伸:自然薯の後継者争いについて今後が楽しみです。
2021/12/20 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら