ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3855841
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山☆表参道↑西蔵経由↓周回

2021年12月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
14.2km
登り
1,022m
下り
1,032m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:21
合計
4:29
7:08
7:08
23
7:31
7:31
21
7:52
7:52
9
8:01
8:01
15
8:16
8:17
14
8:31
8:46
18
9:04
9:04
52
10:26
10:30
63
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼豊川市ウォーキングセンター駐車場
 施設の開館は、8.30〜17.00。休館日は月と年末年始。
 施設に併設して公衆トイレあり。水洗。水道あり。TPあり。夜間利用可能。
 愛知県豊川市上長山町東原113-1 0533-93-7961
コース状況/
危険箇所等
登りで使ってる表参道みたいなところは、際立った注意を要する箇所なし。登山道というか参道というか。
ただし、下山で使ってる西蔵を目指すルートは、山と高原地図があれば、確実に破線ルート。場所によっては、ほとんど踏み跡で、藪と倒木のバリエーションルート風。通行には、慎重を期する必要あり。木に巻き付けたテープに、マジックペンで、小さく案内が書いてあるにはあったけど、見落とす可能性大。低山特有の方々に伸びてるなんの案内も無い踏み跡も至る所にあり。気楽に歩ける雰囲気ではないです。
西蔵からは、さらに進路が分かりづらくなります。踏み跡はかなり薄め。途中まであったテープが急になくなり、適当に見当をつけて、藪(といっても薄い)の中を突き進んで車道にでました。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○本宮の湯 日帰り施設(未湯)
  10-20 水休 ¥620 0533-92-1880

▼食事
 ○こんたく長篠焼き肉レストラン(JA東愛知直営店)鳳来牛の店
  平日11-15 土日11-15 17-20 水休 0536-32-0002

▼本宮山バッジ
 調べた限り、なし
今日の朝ごはん。たまたま買った、たぬきむすびというのは、静岡県のソウルおにぎりらしい。天神屋て店がオリジナル。スーパーで売ってた元祖たぬきむすびの素を買っておけばよかった。こぎつねごはんてのも、この辺りの名物だろうか。豊川市あたりの
2021年12月21日 04:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/21 4:35
今日の朝ごはん。たまたま買った、たぬきむすびというのは、静岡県のソウルおにぎりらしい。天神屋て店がオリジナル。スーパーで売ってた元祖たぬきむすびの素を買っておけばよかった。こぎつねごはんてのも、この辺りの名物だろうか。豊川市あたりの
で。車中泊した豊川市ウォーキングセンター駐車場。ゲートなしで夜間出入り自由。無料。20台くらいは置けそう。登山出発時には、平日なのに8割くらい埋まってた。奥に本宮山が見えてる
2021年12月21日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:05
で。車中泊した豊川市ウォーキングセンター駐車場。ゲートなしで夜間出入り自由。無料。20台くらいは置けそう。登山出発時には、平日なのに8割くらい埋まってた。奥に本宮山が見えてる
これがトイレ、、、の入口。夜間利用可能はありがたい。車中泊した時は、隣の県道の交通量が多くて、少しばかり、うるさかったけど
2021年12月21日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:07
これがトイレ、、、の入口。夜間利用可能はありがたい。車中泊した時は、隣の県道の交通量が多くて、少しばかり、うるさかったけど
どこのことを言ってるのかよくわからない
2021年12月21日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:06
どこのことを言ってるのかよくわからない
ウォーキングセンターを出て車道を300mほど歩くと、未舗装の無料駐車場もある
2021年12月21日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:10
ウォーキングセンターを出て車道を300mほど歩くと、未舗装の無料駐車場もある
ここから登山開始。登山道というより、参道。そりゃそうだけど
2021年12月21日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:11
ここから登山開始。登山道というより、参道。そりゃそうだけど
こんな感じが
2021年12月21日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:25
こんな感じが
延々と続きます
2021年12月21日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 7:32
延々と続きます
馬背岩てとこ。露出する巨岩
2021年12月21日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:40
馬背岩てとこ。露出する巨岩
蛙岩。どのあたりが蛙かよくわからないところが神秘的である
2021年12月21日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:44
蛙岩。どのあたりが蛙かよくわからないところが神秘的である
展望台みたいなところから、初の眺望。豊川市街地だろうか
2021年12月21日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:44
展望台みたいなところから、初の眺望。豊川市街地だろうか
日月岩(ひげついわ)。岩に「日月」と彫ってある。伝承では弘法大師の書らしい。私の薄汚れたモノばかり見ている眼には「月日」と見えるが、気のせいだろうか
2021年12月21日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 7:45
日月岩(ひげついわ)。岩に「日月」と彫ってある。伝承では弘法大師の書らしい。私の薄汚れたモノばかり見ている眼には「月日」と見えるが、気のせいだろうか
まだかい、まったく
2021年12月21日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 7:55
まだかい、まったく
三十八町目。町目石が設置してありますけど、あまり気にならない感じ
2021年12月21日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 7:58
三十八町目。町目石が設置してありますけど、あまり気にならない感じ
山姥の足跡てのがあるらしいけど、これのことだろうか。登りで足跡に自分の靴底を重ねると、足が軽くなり、下山時にも同じように重ねないと、足が重くなるらしい。面倒な足跡だね。呪いか。今時、呪いなんて流行らないものさ
2021年12月21日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/21 8:00
山姥の足跡てのがあるらしいけど、これのことだろうか。登りで足跡に自分の靴底を重ねると、足が軽くなり、下山時にも同じように重ねないと、足が重くなるらしい。面倒な足跡だね。呪いか。今時、呪いなんて流行らないものさ
鳥居ばっかり
2021年12月21日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:10
鳥居ばっかり
荒羽々気神社。これで、「あらはばき」か
2021年12月21日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:16
荒羽々気神社。これで、「あらはばき」か
山頂部ではないところにある、砥鹿神社本宮。気温は1.5℃で暖かい
2021年12月21日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:21
山頂部ではないところにある、砥鹿神社本宮。気温は1.5℃で暖かい
砥鹿みくじ。この鹿の模型が欲しいじゃん。社務所がやてなかったので、買えなかったけど
2021年12月21日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/21 8:20
砥鹿みくじ。この鹿の模型が欲しいじゃん。社務所がやてなかったので、買えなかったけど
せっかくだからあの赤の鳥居は富士山遥拝所。見えなかったけど
2021年12月21日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 8:22
せっかくだからあの赤の鳥居は富士山遥拝所。見えなかったけど
砥鹿神社の先にある非水洗トイレは利用可能だった。手洗い用の水道はあり。利用しようと思ったけど、なかなかのアンモニア・スメルに退散した
2021年12月21日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 8:23
砥鹿神社の先にある非水洗トイレは利用可能だった。手洗い用の水道はあり。利用しようと思ったけど、なかなかのアンモニア・スメルに退散した
山頂部は、どこだ一体。あのアンテナがあるところだろか。せっかくだから、あの赤の鳥居をくぐってみるか
2021年12月21日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/21 8:26
山頂部は、どこだ一体。あのアンテナがあるところだろか。せっかくだから、あの赤の鳥居をくぐってみるか
なんか、違うな。あっちのほうが高そうだぞ
2021年12月21日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:30
なんか、違うな。あっちのほうが高そうだぞ
山頂はどっちだよ。車道があちこちあるし
2021年12月21日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:31
山頂はどっちだよ。車道があちこちあるし
せっかくだから、この赤の橋を渡ればいいのか
2021年12月21日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:31
せっかくだから、この赤の橋を渡ればいいのか
本宮山は、実は山頂直下まで車道が続いてる哀しい宿命の山。凍ってそうだね。こわいわー
2021年12月21日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:31
本宮山は、実は山頂直下まで車道が続いてる哀しい宿命の山。凍ってそうだね。こわいわー
で。やっと、本宮山山頂。気温は1℃。風が吹き荒んでますけど、暖かいかな。そして、無情な電波塔が林立してるわりには、一等三角点設置
2021年12月21日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/21 8:34
で。やっと、本宮山山頂。気温は1℃。風が吹き荒んでますけど、暖かいかな。そして、無情な電波塔が林立してるわりには、一等三角点設置
北の方の眺め、、、かな
2021年12月21日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:36
北の方の眺め、、、かな
これは、天測点というもの。はぢめて見た
2021年12月21日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:37
これは、天測点というもの。はぢめて見た
砥鹿神社のある方向が視界が開けていた
2021年12月21日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:46
砥鹿神社のある方向が視界が開けていた
ああ無情
2021年12月21日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 8:50
ああ無情
砥鹿神社の無料駐車場。ここまで車で来れてしまうのが物悲しい。開門は9.30-15.30。トイレも特に見当たらないですね
2021年12月21日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:52
砥鹿神社の無料駐車場。ここまで車で来れてしまうのが物悲しい。開門は9.30-15.30。トイレも特に見当たらないですね
周辺の案内。くらがり渓谷ルートもあったけど、
2021年12月21日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:52
周辺の案内。くらがり渓谷ルートもあったけど、
西蔵を目指します
2021年12月21日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 8:53
西蔵を目指します
天の磐座の左右に男道と女道。最初、こっちかと思って、男道をくだっていたけど、間違いに気づいて戻る。男道、、、男とはなんぞや、命とはなんぞや、、、返答せい!
2021年12月21日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 8:57
天の磐座の左右に男道と女道。最初、こっちかと思って、男道をくだっていたけど、間違いに気づいて戻る。男道、、、男とはなんぞや、命とはなんぞや、、、返答せい!
視界が開けたけど
2021年12月21日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/21 9:04
視界が開けたけど
西蔵への案内はこんな感じ
2021年12月21日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:10
西蔵への案内はこんな感じ
え? まさかの踏み跡?
2021年12月21日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:23
え? まさかの踏み跡?
案内は、これですか?
2021年12月21日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:25
案内は、これですか?
西蔵へのルートは?
2021年12月21日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:29
西蔵へのルートは?
ほとんど、バリエーションルートじゃないか
2021年12月21日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 9:48
ほとんど、バリエーションルートじゃないか
要所には、マジックペン書きがあるけど、
2021年12月21日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 9:48
要所には、マジックペン書きがあるけど、
よく見てないと見落とします
2021年12月21日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 9:56
よく見てないと見落とします
鉄塔の下は視界が開けて
2021年12月21日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 9:59
鉄塔の下は視界が開けて
鉄塔通過
2021年12月21日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 9:59
鉄塔通過
鉄塔通過もう一丁。鉄塔を超える数がポイントですかね
2021年12月21日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/21 10:03
鉄塔通過もう一丁。鉄塔を超える数がポイントですかね
分かりやすいようで、分かりづらい案内
2021年12月21日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 10:14
分かりやすいようで、分かりづらい案内
西蔵への登りは、終始こんな感じ。ほとんど、藪じゃね?
2021年12月21日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 10:22
西蔵への登りは、終始こんな感じ。ほとんど、藪じゃね?
西蔵到着
2021年12月21日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 10:26
西蔵到着
有名かどうか知らないけど、しゃもじの山名板。三等三角点が設置されてます
2021年12月21日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 10:26
有名かどうか知らないけど、しゃもじの山名板。三等三角点が設置されてます
こっちかな
2021年12月21日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 10:27
こっちかな
もはや、どっちだかよくわからん
2021年12月21日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 10:37
もはや、どっちだかよくわからん
なので、山勘を頼りに下山します
2021年12月21日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 10:41
なので、山勘を頼りに下山します
崖みたいなところに出てしまったので、少し戻って、地図を確認し、この急斜面を下ってると、うっすらと踏み跡らしきものが見えてきた、、、いや、感じられた
2021年12月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 11:02
崖みたいなところに出てしまったので、少し戻って、地図を確認し、この急斜面を下ってると、うっすらと踏み跡らしきものが見えてきた、、、いや、感じられた
ここへ出てきた
2021年12月21日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/21 11:06
ここへ出てきた
まだ紅葉前とはね
2021年12月21日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 11:16
まだ紅葉前とはね
本宮山。なかなか歯ごたえがあったようだぜ。西蔵ルートはね。面白かったけど
2021年12月21日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 11:20
本宮山。なかなか歯ごたえがあったようだぜ。西蔵ルートはね。面白かったけど
おお。ロッテリアの店舗は、久しぶりに見た
2021年12月21日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/21 11:57
おお。ロッテリアの店舗は、久しぶりに見た
午後の山に登る前に、JA町営の、こんたく長篠で地元産の鳳来牛をいただきます
2021年12月21日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/21 12:10
午後の山に登る前に、JA町営の、こんたく長篠で地元産の鳳来牛をいただきます
これだよ、これこれ
2021年12月21日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/21 12:14
これだよ、これこれ
焼肉Bランチ¥1650。ごはん大盛り
2021年12月21日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/21 12:20
焼肉Bランチ¥1650。ごはん大盛り
きゃあああ。せっかくの鳳来牛が焼き過ぎて炭になってしまった。なんてことしやがるーーーやったのは、自分だけどよ
2021年12月21日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/21 12:41
きゃあああ。せっかくの鳳来牛が焼き過ぎて炭になってしまった。なんてことしやがるーーーやったのは、自分だけどよ

感想

さて。東海遠征2日目となりました。この日は、午前中に本宮山に登って、午後に別の山に登る予定です。本宮山は、標高が789mしかない山なので、ここだけ登ったのでは、時間が余るなあと思ったわけでした。

車中泊した豊川市ウォーキングセンターを出発すると、軽く車道歩き。やがて、登山道というか、参道。きわめて歩きやすい。退屈なくらいに。そこそこな登山者がいて、数名を抜かすことになった。人気の山なのね。感じからして何度も登ってる方が多いご様子。気が付けば、寒風吹き荒ぶ、電波塔が林立する山頂だった。ここまで薄味。来た道を戻るのも味気ないので、西蔵を経由して周回するルートとする。これがまた、そこそこなハードルートで。完全な不明瞭ルートではないものの、薄い藪と倒木で踏み跡が見え隠れ。あちこちと方々にある踏み跡が錯綜し、目印テープはところどころあるものの、完全に無いところも。完全に無いところは、単に私がルートを外していたのか。案内らしいモノは、気に巻き付けたテープにマジック書きで手書きしてあるくらい。まあ、表参道だけでは物足りない感じの向きには、好ルートですかね。下山してから知ったけども、天の磐座の下にある男道には、派手な鎖場があったらしい。西蔵のルートがアレなら、男道で下ってもよかったかな的。

で。JA直営の、こんたく長篠で、鳳来ビーフのオーバーベイクドしてカーボナイズドしたミートをイートしたアフターは、アフターヌーンの部のマウンテンに向けて移動するのでした。長篠城址をルックしておけばよかったかな。まあいいか。いずれ、またこの近くに来ることもあるでしょう。

▼東海遠征1日目 石巻山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855838.html
▼東海遠征2日目 午前の部 本宮山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855841.html
▼東海遠征2日目 午後の部 鳳来寺山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855844.html
▼東海遠征3日目 午前の部 茶臼山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855847.html
▼東海遠征3日目 午後の部 秋葉山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855845.html
▼東海遠征4日目  浜石岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3855849.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら