記録ID: 386992
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
今季の雪山始めは天狗岳(黒百合ヒュッテ泊)
2013年12月21日(土) 〜
2013年12月22日(日)


- GPS
- 27:30
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 801m
- 下り
- 782m
天候 | 21日:天狗岳〜南八ヶ岳一帯だけ雲が… 時折青空がのぞくものの、ヒュッテ付近は雲の下。夕方から雪! 22日:やはりヒュッテ付近は曇り。東天狗に着いた頃から北側の雲が晴れ、 しばし銀世界を楽しむ。中山峠に着くと、しばらくしてまた曇り。 登山口付近は晴れていたのに… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滑り止めかスタッドレスは必須。 路側には側溝がありますが、除雪された雪で隠れているので要注意。 渋ノ湯の駐車場は1日\1,000。 ホテルのフロントで前払いすると、駐車券が発行され、どこに駐車すればいいか指示されます。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
ヒュッテに戻り、まったりと午後の一時を過ごします。
ついうとうとしてしまいました。
そして夕食!
クリスマス特別メニューです!!
チキンは味がしみこんで美味しかった〜
デザートには自家製のシュトーレン。
オーナーの自宅で作ったものを持ってきているそうです。
ちなみにワインは誘ってくれたK氏のご好意。
このあと、持参したツマミでお酒を楽しみ、就寝。
屋根裏だったのもあってか、暖かく、いつもよりぐっすり眠れました。
ついうとうとしてしまいました。
そして夕食!
クリスマス特別メニューです!!
チキンは味がしみこんで美味しかった〜
デザートには自家製のシュトーレン。
オーナーの自宅で作ったものを持ってきているそうです。
ちなみにワインは誘ってくれたK氏のご好意。
このあと、持参したツマミでお酒を楽しみ、就寝。
屋根裏だったのもあってか、暖かく、いつもよりぐっすり眠れました。
晴れていれば御来光、と行きたいですが、あいにくの曇り。
朝食までゆっくり寝たあと、天狗岳を目指します。
が、アイゼンの紐が外れたり、メガネが曇って前が見えなくなったりと、散々…
K氏には大分迷惑をかけてしまいました。
朝食までゆっくり寝たあと、天狗岳を目指します。
が、アイゼンの紐が外れたり、メガネが曇って前が見えなくなったりと、散々…
K氏には大分迷惑をかけてしまいました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する