記録ID: 3871947
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
河内長野駅〜金胎寺山〜錦織公園
2021年12月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 270m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 晴れ(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南海電鉄 河内長野駅 (近畿日本鉄道 河内長野駅 隣接) 《錦織公園の最寄り駅》 南海電鉄 金剛駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河内長野駅から金胎寺山の登り口までは、 住宅街です。 細い舗装道路ですが、時々車とロードバイクが往来します。 金胎寺山は、整備してくださってるルートですので、 草むらや倒木はありません。 時々、ぬかるみがあります。 山頂にいくつかベンチがあります。 売店や自動販売機はありません。 山頂より少し下がった所に緑色の人工物があり、 トイレと書かれてありますが、 30分程で登れるので、 すみません・・、未だ使った事がありません・・。 金胎寺山の登り口から錦織公園までは、 住宅街を抜け、 田んぼや畑の間を抜け、 また住宅街を通り抜けていきます。 錦織公園は、 自然道と舗装道路があります。 整備してくださってる公園なので、 どちらを選択しても大丈夫だと思います。 錦織公園の最寄り駅は金剛駅で、 住宅街を抜けていきます。 バスも所々にあります。 |
その他周辺情報 | 河内長野駅には、駅直結のノバティ長野があります。 改札口を出た所に、コンビニ(アンスリー)があります。 金剛駅にはイオン(西口から徒歩7分くらい)があります。 |
写真
感想
午前中は大掃除でしたので、
午後から金胎寺山に行く事にしました。
金胎寺山は低山ですが景色はとても良かったです。
逆に、風がさえぎるものが全く無いので、
とても寒かったです・・。
最近、整備をしてくださった様で、
山頂や登山ルートはとてもキレイでした。
井戸を捜しに行こうと思ったのですが、
今回は遅めの出発だったので、
次の機会に井戸を懲りずに捜しに行こうと思います。
錦織公園は、
風が強くて寒かったからか、人手はまばらでした。
今年は金胎寺山が登り納めになりました。
来年も、コロナに気をつけつつ、
ソーシャルディスタンスを守りつつ、
ボチボチ近郊に行けたら良いなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する