記録ID: 3873616
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
相模運輸倉庫専用線 米軍田浦専用線
2021年12月31日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:25
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 10m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程公道歩きとなるが、歩道の無い箇所も随所にあったことから通行車両には注意されたい。また、私有地へ立ち入らないよう留意されたい。交通ルールを遵守すること。 |
写真
一番左のトンネルが廃線跡で、昭和18(1943)年製の最も新しいトンネルです。中央と右側は、横須賀線の現役のトンネルで、中央は同線開通時の明治22(1889)年完成の最も古いトンネル、右側は、同線複線化に伴って大正13(1924)年に増設されたトンネルです。一番新しいトンネルが廃線とは皮肉なものです。
11両編成の総武線直通E235系。写真は、田浦駅名物のドアカット。トンネルに挟まれた田浦駅では、現在の11両編成が収まるホームの長さが確保できないことから、1号車と2号車の1番扉がドアカットされています。ん〜たまらん♡
撮影機器:
感想
横須賀線の田浦駅周辺には、複雑に廃線跡が広がっています。戦前に帝国海軍が軍需目的で敷設し、戦後は相模運輸倉庫などが、港から荷揚げされた貨物を保管・運搬していた(相模運輸倉庫専用線)ほか、米軍が田浦送油施設から基地へジェット燃料などを輸送(米軍田浦専用線)していました。相模運輸倉庫専用線は、1980年代に、米軍田浦専用線は1998年にそれぞれ休止となり、2006年5月に正式に廃止となりました。
関東では唯一と言われている「ダイヤモンドクロッシング」を間近で見学するなど、大満足の廃線探訪となりました。大晦日にもかかわらず、同行してくれた奥様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する