記録ID: 388212
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
上州武尊山(剣ヶ峰で撤退)
2013年12月30日(月) [日帰り]



- GPS
- 02:15
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 156m
- 下り
- 137m
コースタイム
9:15リフト頂上-9:30出発-10:45剣ヶ峰(大休止)11:20剣ヶ峰出発-11:40リフト頂上
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
8:00 田園プラザ川場発「川場スキー場」行き無料シャトルバス乗車 8:20 川場スキー場着(登山計画書提出・リフト券購入) 復路 14:00 川場スキー場発「田園プラザ川場」行き無料シャトルバス乗車 14:20 田園プラザ川場着 リフト券1回券×4=\1,600 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トレースはありません。雪は膝まであり終始ラッセルでした。 ●雪庇などからピッケル必須です。ワカンがあるとある程度楽です。 |
写真
撮影機器:
感想
山納め2日目は「武尊山」へ!
前日に前橋でレンタを借り、田園プラザ川場に向かいます。
田園プラザ川場からスキー場行き無料シャトルバスを利用して、スキー場に。
スキー場利用客が多く、登山証明書とリフト券を購入するのに30分以上かかりました。そんなこんなでリフト最長部へと着いたのは9:30頃でした。
トレースもなく、時間も時間なので、剣ヶ峰ピストンに計画を変更しました。
ワカンを付けているものの腿あたりまで沈む積雪量
終始ラッセルにバテバテです。
雪庇のできた斜面を超え、剣ヶ峰の細い雪道を超え
剣ヶ峰山頂到着し、味噌汁休憩することにしました。
ガスが丁度良く晴れて、
赤城山・谷川連峰・尾瀬・皇海山・日光白根山と360°山々に囲まれ、
最高の眺望でした。
下りの途中では彩雲が見れ、沖武尊には行けませんでしたが、
満足の山行でした。
でもいつかはリベンジしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する