記録ID: 3887852
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2022年01月04日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 873m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 4:41
距離 9.1km
登り 873m
下り 877m
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時の昼前で約7割程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
14本爪アイゼン、チェーンスパイク、スノーシューを持参。 道は踏み固めてあるのでチェーンスパイクで全然OK スノーシューは悪天候のため中止 |
写真
感想
元旦の夜にasap_nucky君から綿向山のお誘い。
4日は予定していた登山がキャンセルになっていたので即OKで
新春初登山となった。
朝6時の集合はすこしキツイ。家が京都なので午前3時半の起床となった。
天候は予報通りの悪天候。
まぁ、雨や大雪にならなかっただけマシと思っておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
雪のアヒルさんむっちゃ、目立ってます〜(笑)
教えて頂きたいのですが、1/7に綿向山へ行く予定なんですが、お友達が冬山デビューで、私のチェーンスパイクを貸そうと思いますが、アイゼン無しでチェーンスパイクだけでも、大丈夫でしょうか?
はじめまして
ご質問の件、明日ですよね。
チェーンスパイクだけで大丈夫です。
12本爪アイゼンならオーバースペックですし、チェーンスパイクなら軽アイゼンとほぼ一緒だと思いますよ〜
ご参考までに
お気を付けて
アナ雪感が満載でした〜。
又、行きたいです。
チェーンスパイクで大丈夫だったとのこと安心しました。
レコ拝見しましたがあいにくの天候でしたね。
私は9日にも行きましたが幸い綿向ブルーに出会えました。
天気の良い日にまたリベンジくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する