記録ID: 3889690
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔ーヨモギ平(菩提峠👆BOSCO👇初歩きと🗻)
2022年01月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 13:10
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 776m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:07
二ノ塔頂上、三ノ塔頂上、三ノ塔地蔵からも丹沢から🗻にかけての山々が綺麗にみえました 雲がかかる時もありましたが_・・。
反対側の大山、また光る海も鮮明に
反対側の大山、また光る海も鮮明に
天候 | 快晴 穏やか、ところにより北風ヒューヒュー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菜の花台は入れ替わりがあるもこれまたガラガラでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
二ノ塔、三ノ塔への登山道はよく整備されています ヨモギ平への道は、一般道というわけではなく、急なところ、道が尾根あちこちにひろがっているところもあります ヨモギ平からBOSCOキャンプ場への下りは尾根にのっているところは普通の山道、その下が、ブルドーザー用の道で、あちこち深い穴もあってちょっと難儀します キャンプ場は冬は閉鎖なので、閑散。通していただきました |
その他周辺情報 | 年の初めの山歩き、いいお天気の中、歩けました 帰りは、東海大学駅近のさざんかの湯へ寄りました 平日700円、露天風呂もあり、サウナ、水風呂、ジェットバスとか・・。広いので快適でした! 護摩屋敷の水、で、持ってたボトルに水を入れてきました! |
写真
感想
お正月気分も明けたので、2022年の初歩き、体慣らしに出かけました。4日は流石にお仕事始めなのでしょう、さほど人は多くなく、また、業務用のトラックはあまり多くないので、ゆっくり時間でも高速道路もスイスイでした、びっくりです。
もとは年末に帰省した山に目覚めた長男と丹沢に行こう、と言っていたのに、車の反乱(?!)ゆえ、中止、今日は車の試運転、私たちの体慣らし、でした。
三ノ塔地蔵からヨモギ平に降り出したら、谷の地形のせいでしょうか、急に風が大きな音を立てて吹き抜けるところ、地面は凍ったままのところもありました。そんなモノレール横の尾根道で、二人組の方とすれ違いました。
ゆったり、景色を眺めたり、三ノ塔休憩所やヨモギ平のステージで味噌汁作ったり、コーヒータイムしたり、できました。ヨモギ平からは、大山と高い松の木、その向こうにひかる海が見え、すごいロケーション、まったりできました、いいところです。
今年も、お一人様、二人連れ、安全に健康に楽しい山歩きができればいいなと思っています。花の季節が待ち遠しいところです。🌸楽しい山遊びでした🌼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する