記録ID: 38904
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(高峰高原から残雪のハイキング)
2009年04月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 433m
- 下り
- 433m
コースタイム
08:40駐車場(高峰高原ビジターセンター)→10:00トーミの頭(20分休憩)→
10:40山頂→11:00トーミの頭(30分休憩)→12:20駐車場
10:40山頂→11:00トーミの頭(30分休憩)→12:20駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ビジターセンターの駐車場に車を止める ビジターサセンターは新しく、とてもきれいな建物で、喫茶コーナーもある |
写真
撮影機器:
感想
4/9に浅間山の火山危険レベルが3から2に下がったため、残雪歩きが楽しめることを
期待して、早速外輪山の黒斑山へ行ってみた。(危険レベル3だと登山禁止)
今回は比較的楽なルートなので次男も一緒である。今年は雪が少ないとはいえ、登山道は
最初から雪がたっぷりで天気もよく期待通りの状況。黒斑山から見る浅間山はすばらしく、
風もなかっため、休憩も長めになった。(いままでは浅間山荘からしか登ったことがなかった)
下りは展望の良い尾根をほとんど靴で滑りながら一気に駆け降りた。下山後、
車坂峠にある高峰高原ホテルのお風呂に入ったのだが、時間が早いせいか3人で
貸し切り状態となり得した気分。
帰路、高速の佐久平SAに車を止め、SAから長いエスカレータで登ったところにある
昆虫館へ行ってみた。海外のカブトムシやクワガタムシなど見ることができ、虫が
好きな人にはお薦めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する