カブトムシ(かぶとむし) / 甲虫, 兜虫
最終更新:2022-09-05 23:58 - jj1xgo
基本情報
「昆虫の王様」と呼ばれ、クワガタと並び人気の高い大型の甲虫。クヌギ、コナラ、ミズナラ、クリ、水辺のヤナギなど、特定の樹液に集まる。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
カブトムシ(甲虫、兜虫、Trypoxylus dichotomus)は、コガネムシ科カブトムシ属 (Trypoxylus) に分類される昆虫。より広義にはカブトムシ属を含むカブトムシ亜科 (Dynastinae) に分類される昆虫の総称だが、この項では種の標準和名としての狭義のカブトムシを扱う。大型の甲虫で、成虫は夏に発生し、とりわけ子供達の人気の的となる。ゲノムサイズは約7億塩基対 (700 Mbp) 。