ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 389222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

摩耶山

2014年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
nike-mania その他3人
GPS
06:16
距離
16.2km
登り
944m
下り
918m

コースタイム

0325阪急王子公園駅−0410展望台-0535摩耶山(掬星台)-日の出待ち0730-0803穂高湖-
0905六甲山ホテル-0920記念碑台バス停-バス-0940六甲駅

別働隊は有馬温泉へ

アフロ隊長は摩耶山で日の出見たあと
Luckybag争奪戦のため記念碑台バス停まで同行。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
0300王子公園駅集合
王子公園駅に集合して出発です。
誰かさんが遅刻してきたけど
そんなことでは怒りません。
アフロはジェントルマンですから。
2014年01月01日 03:24撮影 by  SOL23, Sony
1/1 3:24
王子公園駅に集合して出発です。
誰かさんが遅刻してきたけど
そんなことでは怒りません。
アフロはジェントルマンですから。
登山口に行く前にちらっと夜景
2014年01月01日 03:54撮影 by  SOL23, Sony
1
1/1 3:54
登山口に行く前にちらっと夜景
展望台からの夜景
2014年01月01日 04:10撮影 by  SOL23, Sony
1
1/1 4:10
展望台からの夜景
本日のアフロ小隊は4名。
隊長はいつものアフロ。
メンバー唯一のドM要員のOZK隊員♂
新規メンバーのIZ隊員♀(ボケ)、UT隊員(ツッコミ)
2014年01月01日 04:10撮影 by  SOL23, Sony
1
1/1 4:10
本日のアフロ小隊は4名。
隊長はいつものアフロ。
メンバー唯一のドM要員のOZK隊員♂
新規メンバーのIZ隊員♀(ボケ)、UT隊員(ツッコミ)
隊長的には下山後がメインイベントなので
登山には不要な荷物多い!
2
隊長的には下山後がメインイベントなので
登山には不要な荷物多い!
摩耶山ついた!
出店がすくなかったような。なかったような。
2014年01月02日 21:14撮影 by  SOL23, Sony
1
1/2 21:14
摩耶山ついた!
出店がすくなかったような。なかったような。
日の出まで宴会です。
年越したウドン・ソバとー
2014年01月01日 05:50撮影 by  SOL23, Sony
1
1/1 5:50
日の出まで宴会です。
年越したウドン・ソバとー
おでんで「お・も・て・な・し」
2014年01月01日 06:14撮影 by  SOL23, Sony
2
1/1 6:14
おでんで「お・も・て・な・し」
日の出の0700時点ではあいにくの曇り空
2014年01月01日 07:05撮影 by  SOL23, Sony
1/1 7:05
日の出の0700時点ではあいにくの曇り空
雲の隙間からチラっとね!
チラ見せなセクシー日の出でした。
2014年01月01日 07:28撮影 by  SOL23, Sony
2
1/1 7:28
雲の隙間からチラっとね!
チラ見せなセクシー日の出でした。
逆境でも目立つ・・・
じゃなくて逆光でも目立つボリューム感ですね。
2
逆境でも目立つ・・・
じゃなくて逆光でも目立つボリューム感ですね。
漢はシルエットで語るんです!
1
漢はシルエットで語るんです!
穂高湖。2年前の日の出登山では凍ってたのに
今年はちゃんと湖でした。
2014年01月01日 08:03撮影 by  SOL23, Sony
1/1 8:03
穂高湖。2年前の日の出登山では凍ってたのに
今年はちゃんと湖でした。
なまけもの的なOZK隊員。
なまけもの的なOZK隊員。
六甲山ホテルには今年もアート作品がありました。
2014年01月01日 09:03撮影 by  SOL23, Sony
1/1 9:03
六甲山ホテルには今年もアート作品がありました。
バスで一足先に降りてきたどー!
そしてアフロは次の戦場へ向かうのであった。
2014年01月01日 09:41撮影 by  SOL23, Sony
1/1 9:41
バスで一足先に降りてきたどー!
そしてアフロは次の戦場へ向かうのであった。
OZK隊員、IZ隊員、UT隊員の別働隊は
有馬温泉に浸かってさらに宴会してました。
OZK隊員、IZ隊員、UT隊員の別働隊は
有馬温泉に浸かってさらに宴会してました。
う、うらやましくなんかないんだからね!
と戦地に赴いたアフロ隊長へ容赦のない
「うらやましいだろぅ?」的な写真が届きました。
1
う、うらやましくなんかないんだからね!
と戦地に赴いたアフロ隊長へ容赦のない
「うらやましいだろぅ?」的な写真が届きました。
オマケ
2014年のLuckyBag(購入価格\36,000)の中身はー!

・mophie juice pack powerstation mini バッテリー(SPカラー) ¥6,480
・Square クレジットカードリーダー ¥980
・NIKE+ FUELBAND SE ¥15,750
・JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン(SPカラー) ¥18,800
・Beats by Dr. Dre Pill Speaker(SPカラー) ¥21,800
・Philips hue LEDランプ スターターセット ¥26,000
・iPad Air Smart Cover - (PRODUCT) RED ¥4,080
・iPad Air Wi-Fi 16GB Silver ¥51,800
・Incase City Collection Compact Backpack(SPカラー) ¥11,800
・アップルTシャツ(非売品)

合計金額 ¥157,490 (価格は参考価格)

うっひょー!超いいの引き当てたどー!
2014年01月02日 11:45撮影 by  SOL23, Sony
1
1/2 11:45
オマケ
2014年のLuckyBag(購入価格\36,000)の中身はー!

・mophie juice pack powerstation mini バッテリー(SPカラー) ¥6,480
・Square クレジットカードリーダー ¥980
・NIKE+ FUELBAND SE ¥15,750
・JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン(SPカラー) ¥18,800
・Beats by Dr. Dre Pill Speaker(SPカラー) ¥21,800
・Philips hue LEDランプ スターターセット ¥26,000
・iPad Air Smart Cover - (PRODUCT) RED ¥4,080
・iPad Air Wi-Fi 16GB Silver ¥51,800
・Incase City Collection Compact Backpack(SPカラー) ¥11,800
・アップルTシャツ(非売品)

合計金額 ¥157,490 (価格は参考価格)

うっひょー!超いいの引き当てたどー!
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
マストアイテム
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
マストアイテム
ストック
水筒
時計
非常食
カップメン(そば)
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ

感想

2012年以来の日の出登山です。

今回は結構突然決まった日の出登山。
なぜならアフロは2014年はカウントダウンイベント(友人宅)終わったら
のんびりしてAppleストアでLuckyBag争奪戦だー!
と思ってたからです。

ところが31日へと日付が変わろうとしていたそんなときに
結婚しましたー報告ですらしてこなかった
OZK隊員からすげーーー久々にめずらしくメールが。

「会社の美人(独身)お姉さまに摩耶山〜有馬温泉の話を聞かせたら
 連れてってくれといわれたんやけど〜」
というメールが!

な・ん・だ・と!?

さらに追い討ちをかけるべく
「そのお友達もくるらしい」

な、な、な・ん・だ・と!?

30日の夜には帰省の準備を済ませ19時から、31日の始発に乗って大阪へ帰ろうということでいきつけのBARで朝まで飲み明かす気マンマンで飲んでいたが、山ガール(美人)が二人もいるとなったら行かないわけにはいかないですよね。OZK隊員一人が山中で迷子になって行方不明になろうと知ったことではないが、山に興味をもつ美女が二人も危ない目にでもあったら全国にいる山登り男子にとっては大損害だ!ここは俺が一肌脱ぐしかねえ!男気見せちゃる!紹介します私が「アフロ隊長です!」

ってな思考がウーマンラッシュアワー風に脳内をよぎったので
「しゃーなしやで!」
と結局回答し、LuckyBag争奪戦を前に日の出登山結構となったわけです。

見事に、美人山ガールというエサにつられて登ってきました。

5.3キロの折りたたみリクライニングチェアーと約5キロの食料という
余分装備を持参した上での登山です。持ってくだけでも重たい。

何気にゼーハーゼーハー言うとりましたが、
一応合格点のエスコートができたのではないでしょうか。

そんなわけで、初日の出は雲りでイマイチでしたが
年始早々楽しませていただきました。

今年もそこそこに山登るぞー!


○オマケ
下山後、アフロ隊長は心斎橋へと向かい、
ネットカフェでシャワーを浴び、着替えを持ってきてなかったので
ユニクロで「すぐ着替えるので、袋要らないです、あと試着室貸ります。」
とヒートテックのシャツとスパッツを初売り一番乗りの客で買い
元旦12時からLuckyBag争奪戦に参戦してきた!2日のオープン8時まで
20時間並んでやったぜ!

そして見事、中当たりのiPad Airを引き当ててきました!
36000円で購入した福袋の中身の総額が、なんと約16万円相当ですよ!
今年は正月から縁起がいいぜー!

美人山ガールの二人は勝利の女神だったということにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら